創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8alF1tfI約20時間前

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをま...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰退していてほとんど反応もらえなくなり、求めていた報酬が得られず苦しみがすごいです
ストレスで筋肉が収縮して痛いです
薬物中毒患者もこのぐらい辛いのかなって思っちゃいました
こんなんならもうやめてやるよ!という投げやりな気分です
もしわかってくれる方がいたら嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WB8vXNVF 約19時間前

わかるよ…長編って公開するまでの間に周りがどんどんSSとか短編とか投稿して、ネタが消費されてしまうよね。
長編だけど連載形式で少しずつ小出しにすると待っていてくれるファンもできるかもね。

3 ID: kI5Djm24 約19時間前

『ちょっと聞いてくれないか』トピへどうぞ
https://cremu.jp/topics/69387

4 ID: gOxnIB7P 約18時間前

わかる
だから二次は単ページのらくがき漫画だけにして本気で描くのは一次創作だけにしてる

5 ID: Xeb2hBGk 約18時間前

緊張性頭痛だ
ゆっくりお風呂入って筋肉ほぐしてね

モチベーションを他人からの反応に頼ると創作しんどくなるよね
けど一度味わったらやめられなくなりそうだわ

6 ID: 7MPZnBpl 約18時間前

自分も長編描きだからわかる。
自分は漫画は本だけになった

確かに大勢には見られないかもしれないけど高めの本でも買ってくれるコアなファンがついた

7 ID: sqkd9bUx 約18時間前

一次やるか、長寿ジャンルにハマるかしたら少しは改善するかもしれない
ちょっと違うけど自分も労力分のいいねほしいのにたまたまハマったマイナーじゃさほど得られなくて入れ込み率50%ぐらいの旬では数字ザクザクになるの、正直嬉しいけどしばらくしたら虚しくなる。結局トピ主の言う通り旬すぎたら段々下がるし…
描きたいジャンルで描いて数字を得たいんだよね

8 ID: NgJcYk5a 約16時間前

評価来ないの辛かったから私は毎日長編の続きを書くようにした。なんかもう書いて上げたら振り返らずに次の話没頭すればいいんだっていう脳筋方法なんだけど、私には合ってたみたいで気にならなくなった。
何年も前に書いたものを「〇〇知ってます!え!?作者なんですか!?」って言われる新たな気持ちよさを知ってしまったので、ちょっと時間かかるけど書くの好きな人にはおすすめ。書き続けてれば自分から意識しなくても周りが勝手に持ち上げてくれる

9 ID: トピ主 約15時間前

こんなに同調していただけると思っていませんでした
ありがとうございます
色々な解決策も提示していただき勉強になりました
一次創作も並行はしてるのですが、私の場合は片方が満たされたとしてももう片方が満たされるわけではなかったです
とても辛いですが何度も同じことを繰り返して今でも創作を続けているのできっとまた続けていくのでしょう
頑張ります

11 ID: 5taWElX4 約14時間前

漫画だし1話分完成してしかアップできないタイプだからめちゃめちゃ寂しい。
年単位でしか更新できなくてたぶんジャンル移動したと思われてる。ここにいるよ~~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

描いた漫画の黒歴史化が早すぎます。助けてください。 3年程前から二次創作を描いている漫画描きです。 短いネ...

書きたいネタと思いつくネタの乖離が大きすぎて困っています 一年前から二次創作BL小説を書き始めました ROM専...

自宅以外での執筆作業場所について。 みなさんはどこで原稿作業されていますか? お気に入りの場所とおすすめポイン...

加工についてご存じの方がいれば教えていただきたいです。 最近絵描きさんがよくされているこういう加工?透かしの...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...