印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくい...
印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂けたら…吐き出したかっただけなのでコメントは特につけなくて構いません。
ざっくり言うと、①印刷所に頼んだ印刷物が不備ありで再制作してもらったもののまた不備のものが混じってた件と②と●の●なに納品したら本が破損していた件の2つの愚痴です
どちらも同じ本で先日の5月スパコミで発行した本です。
①本のカバーを印刷所に頼んだ(めちゃくちゃ余裕持って3月には発注した)のですが、カバーの筋入れ位置がめちゃくちゃずれてて表紙幅が明らかに足りず、お問い合わせし再制作してもらいました。
なんとか再制作の際の余部で足りたのですが、何枚か裁断ミスでサイズが合わないカバーが混じってたのでモヤモヤ…余分で足りて無かったら再々制作案件でした(ちゃんと制作時に確認してくれ〜)
②は①でカバー巻きした本をと●さんに納品したのですが、納品数が発送した数より少なくお問い合わせしました。すると不足分はなんと破損していたとの事。次回イベント用に残しておいた分からなんとか補充出来そうだったので急いで発送しました。が私が問い合わせ無かったら予約済みの数に対して不足している分の連絡が無かったのでどうしてたの???と考えモヤモヤ…
また、不足分の発送についてや破損のタイミングについてなどこちらから聞かないと相手側からのアクションが何もなかったので、不信感でいっぱいです。
発送時には🐈⬛ヤ●トさんを使っていたので運送時の破損だったら補償出来ないか相談したら、外箱には傷がなく中身のみシワや折れがあったとの事で、私側の梱包不足のせいもあると返事が…
確かに緩衝材は少なかった(ダンボールに対し本がピッタリで緩衝材入れる隙間無かった)のでこれに関しては私の落ち度もあるのは納得。
でも一冊の単価の高い本で再版などもそう易々できるものじゃ無かったので破損した本の分マイナスで痛いです…
これらの事からカバー付きの本を作る事、①の印刷所を使うこと、②へヤ●ト経由で自宅から納品する事、などが嫌で仕方ないです。
問題はこの本、再版希望が多く(通販は予約分完売、次回イベント分も明らかに足りない)ので再版する事を決めてしまっていたのです。
再版するか〜!と決めて印刷所へまた発注したとたん②が起きたのでタイミングも最悪…。
①の件は愛用していた印刷所さんでそこでしか出来ない装丁だったこともあり、信用して再版分のカバー印刷を発注しました…。
ですが、また納品物に不備あったらと不安です(今回は次回イベントまでの間隔が短い為ミスされたら再制作間に合わないかもなので)
②に関しては再版分を自宅から納品する事が決まってしまっている為、次は梱包に気をつけるしかありません。何がなんでも傷つかないように梱包します。今回の件には対応してもらって感謝ですが対応の遅さに疑問が残る幕引きでした。
この件で疲れてしまって次回イベント合わせの原稿も手がつかず、各所との連絡やりとりで手も気持ちもバタバタし落ち着きません…。モチベも下がりオフイベは楽しみたいけど本を作るの面倒になってきてます。
創作垢では愚痴れないのでここで吐き出してスッキリ出来たらいいなと思います。
みんなのコメント
スパコミ前後は忙しいだろうからそういう事ありそう。とらは連絡不足けっこうある印象。特殊な業界だから仕方ないんかねー。
同人市場も拡大してるしとらの一極集中も問題なのかも
私の稚拙な文章を読んでコメントくださりありがとうございます。
スパコミやGWなどの影響やと●に一極集中など要因いろいろありそうですね…各所忙しい中ご対応してもらっただけ満足するべきかもしれません。
愚痴を聞いて頂き少しスッキリしました
よくあることなの?私も納品した本ダメにされたことあったよ
外箱に特に外傷なくて中の本だけ折れまくりだって言われたのも同じ
ギチギチってほどでもないけど一応梱包したのにそんなことあるか?って意味不明だった
問い合わせても通販会社は配送会社が悪いの一点張りで配送会社にも色々言われたから面倒になって諦めたけど
長文読んで頂きコメントまでありがとうございます。
梱包時には丁寧に箱詰めしたのに、外箱に傷がなく、開封したら本だけ破損…不思議ですよねー。最初はどのような状況で破損してたか知らされて無かったので、と●さんの方で本を落としでもしたのかと疑ってしまいました…
私も面倒でこれ以上の追求は諦めてしまいました。
破損した売り物にならない本のマイナス分と補充分の本の発送代などお財布が痛いです…泣
こんな事何度も起きたら本作る事じたい辞めちゃいたくなります
コメ主様も本当にお気の毒です…
自分が印刷所にダメにされた時は、余部で間に合いはしたけど次が怖くて最初の注文時からの経緯と「次の装丁を決める際や、また注文かけるかの判断材料にするんで原因教えてください。よくあるミスなら装丁自体を考え直したいので…」って面倒な客メール送ったらまあまあ対応してくれた。
今の時制SNSでみんなすぐ呟くし、危機感持ってるとこなら向こうから印刷所負担でいくつかは刷り直すって言ってくれるとは思うけど…
2度目も不良混ざってたのはちょっとね
でもとりあえずお疲れみたいだし、一回パーッと気分転換したらどうかね。
コメントくださりありがとうございます!
印刷ミスに関して原因聞くのにその手があったか…と参考になりました!
印刷所さんのミスをすぐにSNSで呟く事はしないと決めてますが、次同じミスされたらさすがに黙ってないですね
たぶん再制作分に不良品が混ざってたのは急いでくれたからかなと思いますが、納期余裕持って発注してたので急がなくていいから丁寧に作ってくれ〜です泣
このモヤモヤが落ち着くまでちょっと本作りから離れ、気分転換したいと思います
お気遣いのコメントまでありがとうございました
知り合いも本に不備あって再版したけどそれもまた同じ不備あったって話してた。結構あるんだな……同じ印刷所かもしれないが。
表で言いにくいですよね……トピ主さんもお疲れ様です。
もしかして関西の印刷所?
あそこは以前足りないものがあったから連絡したらすぐ不足分送ってくれたけど、絶対謝らないから感じ悪い
印刷きれいだし安いから割り切って使ってるけど
🐯は破損の場合破損連絡くるってXで見たけど、カバーが納品されたのに不備で足りないのに放置ってされることあるんだね
踏んだり蹴ったりでお疲れ様
おたく/らぶなら印刷安価で特殊印刷可だけど当たりはずれが凄いからね…
若干値段高くなっても、別の印刷所を探すのいいかも
あとスパコミ前やGW前後はどこの業界も慌ただしいから早めの入稿もいいかもね
自分もつい先日納品分に破損あったけど、とらから破損箇所の写真付きのメールが届いて直接印刷所とやり取りしてくれて破損分を納品処理までしてくれたよ。その間自分は一切何もしてないです。
トピ主さんがとらに問い合わせるまでどれ程の期間があったか分からないけど、自分は最初の納品が受領されてから5日ほど経って連絡きたよ。
コメントをする