創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cI84WzUk5ヶ月前

商業の時と同人の時で絵の雰囲気やストーリーのテイストを変えてます...

商業の時と同人の時で絵の雰囲気やストーリーのテイストを変えてますか?

同人誌はいわゆる同人っぽさ(いい意味でのラフさや素人っぽさ)があったほうが好きという
話を聞いたりもしますが、いうて壁サーや売れてる同人作家の漫画って洗練されていて商業っぽいよなーと思います。

商業経験がある方にお聞きしたいのですが、同人誌(二次創作)の執筆は内容・作画を
商業の時と同人の時で変えてますか?商業ならこの展開やキメコマ・見せゴマがセオリーだけど
同人ならこういうふうにした方が好まれるから、のような判断であえてやらないとか
逆に商業っぽさを武器と考えてどんどん使ってる、などいろんな人の話を聞いてみたいです。

ちなみにトピ主は商業経験アリですが、先日商業っぽい作画で爆死しました。
一個人の肌感ですが、飛翔系のバトル漫画とBL風作画は相性が悪いのかな…
ダ○飯の時はあえて商業っぽさを封印して手癖で描いたら元の芋っぽい絵柄とマッチして反応が良かったです。
ジャンル・CPの規模や、SNSのスタンス等、あらゆる要素で同人誌の売れる部数は変動すると思いますが
商業と同人のバランス配分みたいな事をやってみて手応えのあった人の話をききたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RXQcGOvt 5ヶ月前

二次がどういうのがウケるかはとことんジャンルとカプによるんだよなあ
同じ飛翔原作でも商業BLっぽいイケメンキラキラ変換がウケる界隈もあれば、極力原作に寄せてる絵がうける界隈もある
名探偵や🥷🥚なんかはイケメンキラキラ変換系だし進撃や金カムなんかは原作寄せ絵ばかりだし
でもどちらかというと最近のジャンルはBL商業絵より原作寄せめ(かといって完全に原作と間違えられるほどコピーにはしない)ってさじ加減が主流かなと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...