創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UF9L3dlq2ヶ月前

売り子さんにどこまでやってもらうべきか悩んでいます。 今ま...

売り子さんにどこまでやってもらうべきか悩んでいます。

今まで複数ジャンルでイベントに参加してきましたが、今まではソロ参加でした。しかし現ジャンルで出た前回のイベントで、人生ではじめて最後尾札が必要になるような列ができました。
誕席で通路に余裕があったことと、自分としてはかなりハイペースな頒布だったこともあり大きな問題はなく終えることができました。

しかし、当人としては実際かなり脳内がパニックになり、1人頒布の限界を感じました。次回は奇跡的に、売り子しますよ!と言ってくださった方がいるのでお願いしようと思っているのですが、どこまでおまかせするべきなのかかなり迷っています…

基本的に自分の本は自分で直接お渡ししたい気持ちが強いのが大きな理由ですが、そもそも他人に指示を出して動いてもらうことがとても苦手です。
バタバタしているときに在庫を出すのと、午後の落ち着いたタイミングのお話し相手になってもらえればそれだけで全然構わないのですが、私がバタバタしているときに何もせず座ってるのは売り子さんも気まずいですよね………

普段売り子さんをお願いしているサークル主さんや、売り子をしたことがある方、どこまでお願いしているか、どんな風に指示をもらえるとやりやすいかなど教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: A5Oq7poy 2ヶ月前

自分でお渡ししたいのは分かりますが列ができている以上そうも言ってられませんよ
サークル主だけが頒布してて横にぼーっと売り子さん座っていたら売り子さんにヘイト向きますよ。なにしてんの?って。だってサークルの事情なんか分かりませんよ
というか売り子手配できるなら、頒布も半分任せてください。買ってる人はトピ主のサークルだけを目当てに来てません。トピ主買ったらさっさと次に行きたいんです
指示出すもなにもありません
在庫の場所の確認と釣り銭はここから、会計はこう、というのを一緒に確かめるだけです
私も最初は自分で渡したいと思っていましたが列に並ばせることの方が相手の時間を奪い嫌なので売り子さん...続きを見る

4 ID: トピ主 2ヶ月前

コメントありがとうございます!
売り子さんにヘイトが、と言われたしかにそうだなと気付くことができました…!周りから見たらそう映ってしまいますよね。二人でスムーズな頒布を心がけたいと思います。
(ずっとソロでのサークル参加で混雑サークルに並んだ経験がないため、2列での会計に考えが及びませんでした、お恥ずかしい限りです…ありがとうございました)

3 ID: nesV7iwA 2ヶ月前

2列頒布にしたら約倍速で頒布できるし売り子がいるならやった方が良いですよ
どの程度を問題なく頒布できたと認識しているか分からないのですが、脳内パニックで一人頒布の限界を感じてるんですよね?
売り子用意しない牛歩サークルじゃんで嫌がられるよりは売り子に一緒に頒布してもらう方が気楽な気がします

5 ID: トピ主 2ヶ月前

自分としては番号での注文や年確の周知、ノベルティは予め本に挟んでおくなど、できる限りの事をして、当日の会計時間は最小限にできていたかと思います。

ただ、列を見てかなり焦ったので一人で最後まで捌ききれるか!?という不安がとても大きかったです。
次回は売り子さんが来てくれるので、会計もお任せしつつ列整理、スムーズな頒布を心がけようと思います!
コメントありがとうございました!

6 ID: pL9iH6xJ 2ヶ月前

厳しいこと言いますが、自分で渡したいから〜というのは一般参加者から知ったこっちゃないし結構なわがままだと思います。
気持ちはわかるんですけどね。そこは会場とわざわざ買いに来てくれる人の負担にならない事を第一に考えましょう。
一般参加者からしたら壁になりたくて牛歩してるのかと勘ぐってしまいますから。

指示出しするのが苦手ならそれを先に伝えておいて、売り子に慣れてる方なら自主的に動いてもらうのが良いと思います。
いっそトピ主さんが指示してもらうとかもありだと思いますよ。

7 ID: トピ主 2ヶ月前

本、作ったことないタイプの方ですかね……?

自分の本をわざわざ会場に足を運んで手に取ってくださる方がいることは本当にありがたく、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。だからこそ直接渡したい気持ちは強いです。これって結構なわがままですか?

もちろん列を伸ばしてまで自分の意思を貫くような愚か者ではありませんので、上で別の方に返信したように、次回は混雑したら2列会計を取り入れる予定です。

上のお二方とは違い、コメ主さんの書き方は一般参加者優先のような言い方でしたので少し気になりました。一般参加者もお客様ではないので再確認くださいね。

とはいえこういった意見もとても勉強になります。...続きを見る

8 ID: NQ1YcdGu 2ヶ月前

トピ主さん。
この場合の一般参加者というのは、あなたのサークルに来た人以外の事も含めるともいますよ。
つまりあなたのサークル目当てじゃない人やスタッフにとって邪魔だと言うことも念頭におくべきと言うことです。

10 ID: pL9iH6xJ 2ヶ月前

ああ…書き方が悪かったんですけど「直接渡したいという気持ちから一人で売ろうとして無駄に列を伸ばすのはわがままだし迷惑ですよ」という事です。創作者として直接渡したいという気持ち自体は理解しますよ。というのは先にも書きました。
「一般参加者もお客様ではないので〜」のくだりは引きます。
お客様じゃないから長々と並ばせて待たせても良いでしょという事ですかね?
私も本を作って売る方ですよ。列ができる程ではない弱小サークルですけど。
でももし私がトピ主さんのような状況になったら買いに来てくれてる人にありがたく思うからこそ長々と並ばせたり、会場の邪魔にならないような対応をしたいと思いますがトピ主さん...続きを見る

12 ID: RgLuQ4J7 2ヶ月前

え、なんでキレてんの?
正しいことしか言われてないけど
一般参加者って言われたら急に強気になって言い返すの、トピ主がROMを見下してるのが現れてるよ

9 ID: トピ主 2ヶ月前

御三方、ご相談に乗ってくださりありがとうございました!

売り子さんにお任せすることに対して弱気になっていたのでご意見いただいたことで、そうも言ってられないなと目が覚めました。前日からしっかり打ち合わせをして、売り子さんにお願いできる部分はどんどんお任せし、周りの皆さんに迷惑をかけないようスムーズな頒布を心がけます。

悩みが解決しましたのでここでこのスレは終了とさせてください。ありがとうございました!

11 ID: KFO1oe26 2ヶ月前

締めた後で申し訳ないですが、売り子さんとおそらくサークル主の二人体制で
一人が売り子で一人が品出ししてたので、一人販売のサークル?一列に並んだ方がいいのかな?と思って一列で並んでいたら
二列で並んでくださいと大きな声で叱られたことがあります(後ろに並んでいた人に厳しく注意されました)
最後尾札が必要な混雑サークルは一人販売でも二列に並ばせて他のサークルに迷惑がかからないようにする必要があるそうです
本来はサークル側で二列になるように指示する必要があるらしいです
叱られて大変悲しく怖い思いをしたのでサークルさんも大変だと思いますが頑張って対応して頂くようにお願いします

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

垢を復活させるか迷っています 新作ドラマがポリコレまみれになり(某海賊とは別です)、界隈が完全に分断された結...

イラスト制作は、創作活動の中でも特に多くの喜びと同時に、特有の困難を内包する行為である。描くこと自体は創作者にとっ...

お絵描き系Vtuberを見かける事が増えて思ったのですが、最近絵がプロレベルで声も声優級に可愛くてトークが出来て歌...

成人向けイラストを描くと画力が上がるとよく聞きますが、字書きでも同じ現象が起こると思いますか?

同人誌の18禁の線引きについて伺いたいです。 近々ラッキースケベ本を出そうと考えています。 女性の乳首や性器描...

最近広まっているSNS活動の価値観について 最近は某有名イラストレーターの発信をきっかけに、若い創作者の間で...

身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取り...

何か新しいものにハマる時の感覚やこれもしかしてハマるかも…って前兆の状態を教えて欲しいです!感覚を言語化してもらい...

オンリーワンカプ、ジャンルで創作している人のためのトピ ❋このトピはオンリーワンカプ(界隈で一人しか創作して...

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...