創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Ux0HoPCl5ヶ月前

pixivのタグ付けについて。 腐と夢は作品タイトルやキャラ名...

pixivのタグ付けについて。
腐と夢は作品タイトルやキャラ名のタグを付けないのが暗黙のルールだと知っているのですが、腐でも夢でもない一般向け?の作品の場合はこれらのタグを付けても大丈夫なのでしょうか…?

界隈の大手の方(同じく腐でも夢でもない作品を描かれている方達)は作品タイトルもキャラ名のタグを付けて投稿されているのですが、大手だからといって信じて真似して良いのか…と不安になっています。
腐、夢でなくても二次創作には違いないので、作品タイトルとキャラ名のタグは付けないのがいいのか、付けていいのか、意見をお聞かせ願いたいです…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6cINDPCw 5ヶ月前

「腐でも夢でもない」だと、男女とか百合とか男性向け単体エロとかいろいろあるよ
それとも「カプでもエロでもない」って意味?

3 ID: トピ主 5ヶ月前

分かりにくくてすみません。
そうです!公式で絡んでいるキャラクターたちの日常とかほのぼの系の二次創作です。

4 ID: zWlq9sTC 5ヶ月前

腐でも夢でもない一般健全作品に作品タイトルとキャラ名つけられないなら作品タイトルとキャラ名のタグの存在価値ないw
腐にタグ付けまくってる人も最近よく見るしnmじゃないならそんなに気にしなくていいんじゃない?

5 ID: xpQdZKYG 5ヶ月前

台詞のないファンアートなら作品タイトルやキャラ名つけてもいいと思うけど
日常ほのぼのとかを捏造してるならつけてほしくないなぁ

6 ID: qKeyUZh6 5ヶ月前

xpQdZKYG
その場合なんてタグつけるの

7 ID: xpQdZKYG 5ヶ月前

ジャンルによるんじゃない?
でかいジャンルだと、「ユーザー独自の解釈や設定を付加して描いたキャラクターが登場する場合はこのタグつかってください」という例もある
ないジャンルなら自分で作ればいいと思う

10 ID: zWlq9sTC 5ヶ月前

検索で見つけられないの嫌だから普通にタグつけてほしい
一般健全作品で極端な捏造でもないのにそこまでタグを細分化する必要性全く感じない、手間が増えるだけ
わざわざタグ作らなくても苦手な人が漫画と小説避ければ済む話じゃん

8 ID: 2lFuk3Xh 5ヶ月前

支部百科にキャラタグ使用について書いて無ければ大丈夫じゃない?
界隈ルールをそこにまとめてるジャンル多いし、いったんジャンルタグとキャラタグのページを見てみればいいと思う。

9 ID: waB9Zcvx 5ヶ月前

公式で二次創作ガイドラインがあるかどうかによるかなぁ

公式で二次創作が認められてて、その範囲内ならつける
公式で二次創作が認められてない場合は、おおっぴらにやるべきではないからつけない

11 ID: rywPuGqF 5ヶ月前

「公式で絡んでいるキャラクターたちの日常とかほのぼの」かつ公式男女カプメインの場合ってどういう扱いになるんだろ

12 ID: 04GAkpo7 5ヶ月前

自ジャンルの場合はオールキャラ健全ものであれば作品タグついてるな。公式カプの場合も作品タグついてる。さすがに非公式カプ取り扱う場合は別タグ使うけどね

13 ID: M37RQFoh 5ヶ月前

腐でも夢でもつける人は居るし付けても問題ないって結論出てたけどな過去に

14 ID: ivmS7Eat 5ヶ月前

うちの界隈、専用の用語できるほど大きくなくてどっちも原作名もキャラ名ものせてるわ。
タグは周りに合わせれば問題ないと思うけど。

15 ID: EGIoXJC4 5ヶ月前

以前腐に公式タグ付けてる人許せなくて叩いて欲しくて賛同欲しくてトピ立てたら付けていいお前がおかしいって結論だったからそれからは気にしないようになった
ジャンルがマイナーだと〇〇(タイトル)腐向けとかになるよね
でも個人的には今でも腐向けにキャラ名タグつける人はhtrが必死でやってて嫌ではある

16 ID: tqA7GxBS 5ヶ月前

健全カプなし作品ならキャラ名タグ付けてほしい。そういう作品探すのに使ってる
腐や夢作品に名前タグついてると検索の邪魔だから黙ってユーザーブロックしてる。マイナス検索するより楽

17 ID: rywPuGqF 5ヶ月前

健全公式男女カプは?腐でも夢でもないけどカプだから駄目?

20 ID: tqA7GxBS 5ヶ月前

公式男女カプが成立してるキャラを探したことないから想像だけど、公式程度の絡みなら気にしないと思う
でもキャラ名検索する時ってそのカプを探してるわけじゃないからやっぱり邪魔に思いそう

21 ID: rywPuGqF 5ヶ月前

なるほど納得 ありがとう

18 ID: Bel9ZYsA 5ヶ月前

オリジナルだと思われたくないからタグ付けてるよ
マイナーで活動してると、素敵なオリキャラですね!ってコメントがちょくちょく来る

19 ID: トピ主 5ヶ月前

みなさんありがとうございます…!
ジャンルによってマナーも違ってきますよね…
タグ付けて上げて、文句言われるようであれば外すことにします!

22 ID: XiIN3Fcv 5ヶ月前

もう締めた後かもしれないけど、トピ主は何を危惧してるの?
二次創作に理解のない一般人が見てしまうことを危惧してるなら公開範囲を「ログインユーザーに公開」にすれば良いと思う。そうすればGoogleとかの検索から飛んでくる可能性は無くなるから。
支部垢持ってて支部でキャラ名で検索するということは二次創作を見る事前提だから文句言われる筋合いないよ。
作者が支部で連載してるみたいな特殊なケースでもないんでしょ。

23 ID: xpQdZKYG 5ヶ月前

いいこと聞いた キャラ名でググると普通に支部出てくる…って思ってたから

支部百科のトップ絵に設定されてても見えなくなるのかな?

24 ID: トピ主 5ヶ月前

私自身、腐や夢などの特殊な作品以外は作品タグとキャラ名はつけて大丈夫といった認識でいたのですが、ジャンルの大手さんが「キャラ名タグ付けないのは二次創作する上で常識です」と発言していて不安になり質問するにいたりました…
ログインユーザーに公開…!すごくいい情報をありがとうございます!

25 ID: XiIN3Fcv 5ヶ月前

勘違いさせるような書き方してしまったので補足です。
ログインユーザー限定にしても検索結果には出てくると思います。
検索には出てくるけど支部垢持ってないorログインしてない人には見えないから、支部垢がない一般人には見られないだろうという話です。
百科はどうだろう…そのケースは把握しきれてないです。

>トピ主
思想が強い人の声って大きいから不安になるのはわかる。
けど、pixivが規約に書いてあるわけでもない謎マナーを「常識です」と言い切る人の言葉は鵜呑みにしない方が良いと思うよ…トピの趣旨からずれてごめんね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...