社会に馴染んでるオタクの皆さん、配偶者とはどこで出会いましたか?...
みんなのコメント
オンラインゲームで知り合って10年近く交際して結婚
当時まだ高校入ったばっかで今思うと危ないなやめとけよと思うけど、その後の人生特に出会いの場もなかったしこれでよかったとも思った
会社の同僚
ちなみに配偶者のきょうだいも同じ会社にいて社内結婚しているので、一時期は義理きょうだい全員同じ会社という状態になってた
会社の同期
一見人当たりの良いスポーツマンだけど本性が陰キャガノタゲーマーアニオタだった
お互い陽キャに擬態してたけど言動の端々で気付いた
既に出てるけど結婚相談所
オタク合コンとペア―ズ使ってたけど恋愛希望が多かったから相談所に行った
話のテンポが合う人と出会えるまで人ガチャ回した
友達にバ先の人達と飲んでるからおいでって呼ばれた先にいた他大学の人で、自分はたまにアニメ見るくらいのライトオタ学生だったし相手もオタクじゃなかった。
先に推しカプに出会ってたらオフ原稿やオンに時間つぎ込みたくて絶対飲み断ってただろうから、運とタイミングに恵まれた。
20代前半オタク。彼氏は友達の紹介で付き合いました
周りはアプリの出会い多くて、あとはやっぱり友達とか彼氏彼女の紹介とか…バ先の人と付き合う人も多いです
あと読書会で知り合って彼氏できた子もいましたよ!社会人サークル的なのも最近多いみたいですよ!
今は下火の結婚相談所
田舎で昔からやってた恐らく一代限りで廃業なんだろうなって言う年配の夫婦が経営してた
ビジネスライクじゃなかったから私には良かったよ
相手の収入や勤務先の証明書とかもしっかり集めてたし
そこで同年代のオタクに全く興味がないけど旅行好きっていう共通点はある人を見つけた
少しずつ漫画を置いたりアニメを録画したりして自分のオタク臭をにじみ出させている最中です
一生独身確定だから同人以外の趣味友も増やそう!でオフ会行ったら初回で意気投合した人と趣味関係のデート行く話になってお互いチョロかったのでそのままお付き合いして結婚した
私 →高校時代の先輩
友①→会社の同僚
友②→相談所
友③→友②の紹介で相談所
友②がサクッと結婚決めていたのを見て友③から声を掛けて同じ所にしていた 友③も決まるの早かった
お見合い
趣味が全く違ってお互い興味がないジャンルなので、何やってるか干渉しない
言ってもふ〜ん、夜更かししすぎはよくないよ、てかんじ
コメントをする