創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jGPKIfJW約2ヶ月前

ピクシブに掲載した漫画について。二次BLです。 作品を描きあげ...

ピクシブに掲載した漫画について。二次BLです。
作品を描きあげてアップしたのですが、
数日経ってから自分で「あ、この話○○(商業BL)とストーリーが似てしまった…」と後で気付いた場合、
補足で「△△先生の○○オマージュです」と後から追加しても良いものでしょうか?
再度「○○の設定をお借りしています」とアナウンスすべきか、それとも一度下げた方が良いのでしょうか。
まだ誰からも指摘はありませんが、「やっちまった…」といった気分です…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 61fl5H08 約2ヶ月前

どれくらい似てるかによる

あとみんながパクってればなんとなく許される空気ある
花吐き病ネタ描いてる人で「花吐き乙女オマージュです」って明記してる人見たことない

3 ID: トピ主 約2ヶ月前

話の流れが似ています。
皆がパクっているような有名な設定ではないかと思いますが、見たことある人なら「似てるな」って感じるかもです。
花吐き病ネタでネタ元まで明記している人は見たこと無いですね…有名だからでしょうか。

5 ID: 61fl5H08 約2ヶ月前

話の流れはどれくらい独自性があるの?
誤解してすれ違って仲直りしてラブラブ…とかじゃなく?

花吐き乙女、全然有名じゃないよね
なんなら花吐き設定描いてる人もほぼ元ネタ読んだことなさそう
みんながパクってるから自分もパクっていいって便利に使われてるだけだと思う

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

花吐き乙女という名前は知りませんでした。花吐きパロはそこそこ見かけてましたが。
「花吐きパロ」だけならよく見ますね。

話の前半が似てしまい、後半は自分のオリジナルです
ですが話の流れが似てしまい、後でそれに気付いた場合どうすべきなのだろう…と悩んでいます。

4 ID: CuLnhqWk 約2ヶ月前

オマージュのつもりで描いてないけど似てると思ったから後付けでオマージュって書くの?
それはなんかおかしくない…?
何がどれだけ似てるかによるけど、書くとしても「意図せず似てしまった」なニュアンスがいいと思うな
意図してなければ、の話だけど

6 ID: トピ主 約2ヶ月前

この話をオマージュで描こう、という意図はなかったです。
だとすると後付けで書くのはおかしいですかね。
おっしゃるとおり意図せず似てしまってやってしまった…という感じでした。
気付いたのは何となく頭に入っていたストーリーに見覚えがあり、家にあった商業本を見ると「あ、これそっくりになってしまった」ってなってしまったので…。

8 ID: KDaWg62X 約2ヶ月前

後付けでオマージュですはなぁしかもオマージュ自体パクリだから良くは思われない

9 ID: トピ主 約2ヶ月前

後から「○○からお借りしました」はなんだかなぁ…って感じですかね。
自分から言ったほうが良いかとは思ったのですが、作品を下げたほうが一番無難そうですね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...