島中、誕席、壁 で、ついで買いされやすさに差はありますか? ...
島中、誕席、壁 で、ついで買いされやすさに差はありますか?
普段は誕席が多いですが、来月のイベントで初めて壁に配置されました。
前回のイベント時とフォロワー数や公式の動きは変わっていないので、持ち込み数も前回のイベントと同数の予定です。
しかし今回は壁で、両サイドを大手に挟まれています。もしついで買いしてもらいやすそうなら部数を増やそうかと悩んでいます。逆に大手に埋もれていつもより数が出ないことも考えられますが……
島中〜壁でついで買いの差を感じたことがある方がいらっしゃったらご意見聞かせてください。
みんなのコメント
買う方の意見で申し訳ないけどカプによる
サークル数いっぱいあるカプなら目当てのサークルにしか行かないし、マイナーならついで買いする場合もある
その場合、壁>誕席>島中の順でついで買いしやすい
ただし中身をパラパラと試し読みしたい場合は、順番は真逆になる
搬入数を増やすんじゃなくて部数を増やすかってことなら微妙かなあ
最近はSNSでの事前チェックがほぼすべて、そのリストから漏れたサークルには目もくれない人が多い、実際隣の本を買い終わった人が通り過ぎていくのを見るだけの虚無の時間が続いたことがある…
それでも落ち着いた時間になったらポスター見て来てくれたり、いい感じに列ができるとチェックしてないけど気になって覗いてくれる人も出てくるとは思うけどね、でもそれは配置より新刊の内容とプロデュース次第って感じだね
壁だけど自カプは私だけで隣は攻め違いだからついで買いはなかったよ
買い手目線だと島中~誕席はふらっと寄って買うこともあるけど、壁はふらっと寄り辛い
トピ主は隣も自カプみたいだし隣の列に並んでる人が気になって買うとかはあるかもね
でも3も言ってるけど事前チェックしてリスト買いの人が多いから、私なら部数増やすなら少しにするかも
お目当てが済んだあと見て回るけど、やっぱり誕席と島中だなぁ
ブラブラ歩いてても気軽にチラ見できる
本積んでるサークルは近づかなくても在庫あるってわかるからそこで安心して近寄る
近づいて売り切れてたら気まずいし
壁は開始すぐは人多すぎて何が頒布されてるかよくわからなかったり、大手なら通販やってるだろうって案外スルーしちゃう
ポスターしっかり立てて、遠目にわかりやすくしてくれたら、人捌けた後に寄るかもしれない
壁はついで買いあまりしないかな。
島中とかのほうがついで買いは多い、壁ってある程度のリサーチでも抑えられるから買う/買わないは決めてしまってるので。
売り子が2サークル同じ(合同で片方買い物に出てるから)とかだと買っちゃうけど
壁は壁でもcpの島と遠い壁だとついで買いは難しいと思う。
ホール内で壁と島が近い時はついで買いや見本誌見てくれる人も多いけど、結構距離ある時は開場後すぐお目当ての壁に並んで買い終わったら島に移動してそのままホールを後にする買い手が多い気がする。
個人的には壁より誕生日席の時の方がついで買いは多かったかな。
壁は事前チェックすることが多いし混んでたら通販で良いやと避ける
イベントでふらっと立ち寄って買うのはちょっと混んでてチェック漏れしてそうな島中とかかな
それも現地やSNSに上げてるお品書きとか見て買うか決める
自ジャンルは急にサークル数膨れ上がって普段は島中のサークルが壁になってたけど、いつも通りかそれより閑散としてたくらいの人手だったよ
島中から胆石壁経験したけど、ついで買いなら胆石が一番有利だと感じた
壁は基本的にお目当てサークルしかいかない
新規が試し買いしてくれるかもだけどそれなら胆石が圧倒的に有利
壁は経験なくて申し訳ないけど、誕席〜島角あたりがついで買い多い印象
島角は一番ついで買いされた気がする
買い手の時は、そもそも壁にあんまり行かないかも
壁は混んでるし、ほぼ確実に通販あるし、別に今行かなくていいやってなるから、ついでに見ることはほぼないかも…特にジャンルの島と離れてたら壁の存在自体気づかないかも
島角は歩きながらのチラ見で1番目に入るんだよね。チラ見しやすい。胆石はモロ目が合う気がしてしまい、ついそそくさと通り過ぎてる。
壁は買うもの決まってる人がほとんどだし気になっても立ち止まって見たりするのがしにくい場所だからなんとも言えないな
人はけたら完売したんだなって近寄りもしないし
カプごと壁になった時はついで買い爆増した
でも自分だけが壁送りになった時は同カプのエリアから離れるせいで気付いてもらいにくくなって、島や誕生日席の時よりもガクっと部数下がった
壁と誕席行き来してるけど壁より誕席の時の方がついで買い初見買い多い気がする。カプエリアから離れちゃうのと要塞型サンプルなしだから近寄りにくいのかも
トピ主です。みなさんご意見ありがとうございます!
基本的には壁だとついで買いされにくそうですね……調子に乗って部数を増やす前にお話聞けてよかったです。現実を見ました。
今回は島からさほど離れてはいないのですが、ポスターやサンプルでしっかりアピールしつつ浮かれすぎないように部数調整します。
引き続き皆さんのお話聞かせていただけたら嬉しいです!
コメントをする