ちょっと仕事が忙しくて低浮上になります、とか、リアルで余裕ないの...
ちょっと仕事が忙しくて低浮上になります、とか、リアルで余裕ないので反応遅くなります〜!申し訳ないです!というツイートを見かけたらどう思いますか?
トピ主はただ普通に仕事が忙しくて低浮上になるというツイートをしただけでそれは私への当てつけではないかという謎の意見を相互から貰って困惑しています。
みんなのコメント
しばらく見かけないと何かあったのかなーとかジャンル離れちゃったのかなーとか心配になる事もあるし、言ってくれるのは普通にありがたいよ。
変な考えの人に絡まれてトピ主さんお疲れ様……
私も読み専時代にコメ主さんと似たような心配した経験があるので、描き手になった今は言うようにしてたんですが意図を曲解されてちょっと疲れましたね…
低浮上ツイされたとこで自分も何も思わないので少し安心しました。縁はブロ解で切ったのですが向こうが即ブロックし返してきて怖さを覚えましたね…
謎だと思うなら適当に受け流す
暇で悪かったな!とかそういう話かな
暇と言えば
いちいち言うほどのことでもないけど、ツイ廃ほどいちいち低浮上のお知らせするよね
で、低浮上なのがほんの2日とか3日とか超短期間だったりして「言う意味ある?」と思うことはよくある
(トピ主がそうだとは言ってない)
「低浮上になるんだな〜仕事お疲れ〜」としか思わん
愚痴・ひとりごとは、愚痴・ひとりごとトピへ
https://cremu.jp/tags/842/topics
もしくは
『ちょっと聞いてくれないか』トピ
https://cremu.jp/tags/3393/topics
5行くらいで収まる内容で気軽な質問は
『気軽にQ&A』トピ
https://cremu.jp/tags/1294/topics
えっこんなにトピあるんですか?!知らずにトピ立てちゃってちょっと申し訳ないかも。コメありがとうございます。とはいえ立ててしまったのでアレですが…
なんでしょうかね、なんか余裕なかったんですかね…リアルの愚痴こぼし最近あるなーとは思ってたんですけどずっと言ってるわけじゃなかったので油断してました
な〜んも思わんし、なんなら自分が今なんも言わんまま1ヶ月浮上してない
低浮上宣言したこともあるけど別に周りの態度変わらなかったよ
「反応遅くなります!」→「反応もらってるアピうざ!」とかそういう…?よくわかんないけど見えないものを見ようとしてる変な人でしょ
私も1ヶ月くらい浮上しなかったことあります笑 周りの態度も変わらないし、相互でも似たように低浮上になる〜って言ってた人いたしでこんな絡まれ方するとは…という感じです。
反応遅くなります!→いちいち反応しない宣言すんな!みたいなやつです。いや、反応しない(故意)じゃなくてできないんだよ、リアルで余裕ないもんみたいな心境でしたね
その文脈だと「低浮上」より「反応しない」にキレてるんじゃないかな?
邪推だけど相互は「私の作品に反応したくないから低浮上を口実にしてるんだ」と思い込んでるとか…?
何にせよトピ主お疲れさまです
それちょっとわかるんですよね。本人じゃないのでアレですけど反応しない宣言みたいなの(低浮上とかリアル余裕ないとか)がとにかく嫌だったみたいです。いや自分もしてるじゃん!ってなりました。本人も忙しくて返信できてないとか言ってたのにな〜
書いてる言葉そのまま「そうか忙しいのかー返信遅くなるのはじゃあ仕方ないね」としか思わないですよ…
むしろそう伝えてくれることによって、返信が遅いなとかモヤモヤせずに済むから、誠実さすら感じます。仕事における報連相と同じ感覚ですよね。当てつけだと思う理由がわからない…
面倒くさい言いがかりって感じがするので、私なら頭悪いフリして受け流しますね
私もコメ主さんと似た感じの考えなので言われた時はえっ?!そんなに?!って不安覚えてトピ立てたのでちょっと安心しました
そういうの苦手って言われた手前はごめんねと言わざるを得なかったですけど、変に逆上されるよりマシかなと思って…
原稿の締め切りヤバいときは私もしばらく低浮上ですって言っちゃうな
実際数日音沙汰無しになることあるしTLも追えなくなるから、最近反応ないなって思われたくないし…
しょうもないことで当てつけ当てつけ騒ぐ奴は被害者意識高めの面倒くさいメンヘラだから放置一択だよ
そうですよね…その相互じゃない別の相互たちも原稿に集中したいとか事情は様々あれど、私もないより良いって考えです。
オフでの予定があったので連絡したらそういう話になってビックリしました。放置してたらどんどん思想が過激になっていってるように見えて切りましたけど…
その相手がちょうど反応もらえなくて病んでるとかXに張り付いてて暇って思われた当て付け!とか自分に言われたことと思い込んだんじゃない?
自分に言われたと強く思い込んでたのは確かだと思います。別にリプでも何でもないツイートでしたけど、それで勝手に強く思い込みされるの正直怖いです
あまり刺さらない方だと
自己肯定感高いなーっ需要高いんだねて思うので、それからちょっと避けますね
確かに投稿の間あくと波箱に生存確認入るから、告知欲しい人も居るかもだけど
それも入れてくれたら個別対応かな
ある日突然怒りだすのって今まで蓄積された不満が爆発したパターンもあるよね。
それが相手の自分がおかれている環境へなのか、トピ主への不満なのかはわかんないけど…。一応トピ主自身に心当たりないかどうかだけ思い返しておいて、ないなら相手が抱える問題か相性の悪さが今露見した感じだろうから気にしないでいいよ。いやどちらにしたっていきなりキレられるの怖いし大人なんだから理性的に対処しろよって感じだけど。
なんにせよ低浮上発言が何かに触れてピキっちゃったんだろうね。
当てつけじゃないよね…その方、ちょっと思い込みが激しいというか…トピ主さんも、疲れるね。
自分も今仕事⇔原稿の狭間で、浮上してる暇あるなら原稿したいから浮上してないよ。
相互でそういう発言している人よく見るけど、なんも思わないよ。忙しいんだろうな、とか、頑張ってとかそんな感じにしか思わない。
みんな家のことや仕事、原稿、その他病院通いとか色々忙しいから浮上できないことがあるのは当然なのにね。気にせず堂々としていたらいいよ。
何も言わず半年間浮上しなかったことある(資格試験の勉強してた)
その間誰も自分のことなんて触れてなかったし連絡とかもなかった
そんなもんだよなーと思った
これからも何も言わずに低浮上になるし熱が冷めたらそのままフェードアウトするつもり
コメントをする