創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: V40qNaEX2ヶ月前

生死を共にするような絆じゃないと沼れないくせにキャラの死が怖すぎ...

生死を共にするような絆じゃないと沼れないくせにキャラの死が怖すぎて近づけないです。この矛盾誰かわかる方いませんか
ソシャゲも漫画も映画もなんでも楽しめるけどカプにガッツリ沼るってなると学園モノみたいな平和な世界じゃハマれません。
命のやりとりレベルの絆じゃないと刺さらないけど以前進◯にハマったとき推しカプの片割れが死んだのがあまりにも辛すぎてそれ以来キャラがバンバン死ぬ系もちょっと怖くて踏み込めません
ダメ元でこんな私にオススメのいい界隈ありませんか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gJtYMd9m 2ヶ月前

バトル系のソシャゲならプレイアブルキャラは基本死なないのでは?

FGOみたいに一度死んでる系もよさそう

7 ID: pTulbat9 2ヶ月前

自分もそれ思ったけどやってたソシャゲ(サ終済だけど現行の女性向けソシャゲと同じ運営)でプレイアブルキャラ死んだから絶対はないかも…
グラブルもプレイアブルは結構な目にあっても死なないよ
でもプレイアブルになってないと容赦なく死ぬからそっちにハマると悲しい思いするかもだけど

15 ID: トピ主 約2ヶ月前

一応手を出してたのですが出番が終わったら再登場まで長く激ハマりまでいきませんでした…

3 ID: qbRcNzYs 2ヶ月前

界隈というか作品なんですが血界◯線
秘密結社で日常的に命のやりとりしてるけどメンバーのキャラの濃さと安定感のあるコメディ要素で物騒な展開でありつつ安心して読める

16 ID: トピ主 約2ヶ月前

タイトル的にバンバン死んでるかと思ってました。未読未視聴なのでありがたいです!

4 ID: 94bsXniC 2ヶ月前

子供向けアニメ。
それこそ男児向けホビアニなんかは生死のやりとり通り越して世界滅亡の危機が何回も起こるようなタイトル多い
けど子供向けなのでキャラが完全に死亡退場してしまうことは少ない。なんなら死んでもなんらかのミラクル展開で全員復活したりするので

22 ID: トピ主 約2ヶ月前

ホビアニと聞かれて何一つタイトルが出てこないくらい無知ですみません。
新しいジャンルの扉のヒントをありがとうございます!

5 ID: UxOs0Dke 2ヶ月前

えふごが上がってるけど、偉人系じゃなくてキャラ全員既にしんでいる設定のソシャゲは結構あるのでそれ
あと戦国とか歴史物もすでにしんでいるのでこれに出てくる人達全員数百年前にしんでる安心感

6 ID: ZvCGh9Kc 2ヶ月前

風〇雪月
生存ルートが用意されてるコンシューマゲームがいいんじゃないかと思った
死亡ルートが存在することに耐えられるならだけど

17 ID: トピ主 約2ヶ月前

ずっと気になっていたのですが金髪眼帯イケメンの死ネタが頻繁に流れてきてて無理かもと敬遠していました
もしかして生存ルート、あるんですかね!?
買い切りゲームを探していたのでありがとうございます!

20 ID: ZvCGh9Kc 約2ヶ月前

ほぼ全員生存ルートあるけど人死には避けられないから無理せず頑張ってね
青い人いいよね 最初に青選ぶのおすすめしとく

8 ID: 7azW5IP1 2ヶ月前

完結済みの長寿ジャンルが良いよ。リアタイ週刊連載のようなアドレナリンの出る興奮は得られないけど、生死は既に決まってるから不安なら先にwikiとかで生きるか死ぬかだけでも確認してから手を出すといい。

21 ID: トピ主 約2ヶ月前

確かに少し前の長寿ジャンルは今ほど主要キャラが死んでるイメージないですね。
🍥とかちゃんと読んでみようかな…!

9 ID: Tg1i3dmL 2ヶ月前

わかるわかる同じタイプ
求めてる回答とたぶん違ってごめんだけど、私も似たような状況に陥ってから今は一次創作にハマって楽しんでるよ~

23 ID: トピ主 約2ヶ月前

わかってくれる方いた…!
一次創作いいですね。自分の子なら生き死にも耐えられそう

10 ID: 01dkimpL 約2ヶ月前

ジョジョとかついでに殺しましたレベルでバンバン人が死ぬ作品で耐性をつける

18 ID: トピ主 約2ヶ月前

耐性つけるってそれもう泣き方忘れた兵士になれって言ってるようなもんじゃないですか

11 ID: Z95nVHXG 約2ヶ月前

意外なところで忍者の卵をお勧めする
作風的に絶対にキャラが死なない、なのに忍者なので死線もくぐるし仲間との絆エピも豊富
その上で学園ものとしても楽しめる

13 ID: D3wHACya 約2ヶ月前

完結してる以外で死なない保証ってあるんだね、長寿の沼すごい

12 ID: q1E5gSZw 約2ヶ月前

既に死んでるから大丈夫!で許容してる返信欄の人強すぎて笑った

14 ID: XSrwcDGI 約2ヶ月前

予告ほぼなくいきなり死ぬからトラウマになった可能性はない?
歴史ものは死ぬタイミングわかってるからキャラの死に対する訓練にはいいと思う
そろそろ死ぬな〜って思いながら終わりに向かって楽しむのもいいよ

19 ID: トピ主 約2ヶ月前

生き様も死に様も全部丸ごと愛してる感じがしていいなーと思うのですがハマったら最後推しが死ぬとわかってて全力で推せるほど心臓強くないです…

24 ID: gQtY12Xo 約2ヶ月前

買い切りゲーム探してたならシリーズ順に遊ぶのがいいけど取っ付きやすいピ〇ミン4がオススメ。流石に人の死は直接描写されずにぼかされてるけど途中で蘇生できたりする。それ以外では生物がガッツリ死ぬからもしかしたら耐性つくかも
虫が苦手じゃなければ体験版を一回触れてみてもいい

25 ID: uFv2XBcw 約2ヶ月前

ドラ○ンボールは?死んでもでぇじょうぶらしい

26 ID: aKtNcM7D 約2ヶ月前

まともなコメなのに返信飛ばすタイプのトピ主か〜

27 ID: TGDPJ1Yl 約2ヶ月前

マジレスすると金○の力゛ッシュがいいと思う
魔界から来た100人の魔物と人間がパートナー組んで争って、最後の一人に残れば魔界の王になれるという話
退場=死ではないんだけど苦楽を共にしたパートナーとは別れることになるので退場シーンがとてもつらい
作者さんジュビ口の弟子だから描写が割と容赦ないんだよね…
サブスクでアニメ見られるし今は続編もやってるよ
少年少女青年ケモ龍ロボット色々いるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...

人嫌いじゃないので来るもの拒まずで交流はしてるんですが 創作へのスタンスが、自分の作品だけあればいい、なので ...

カビが移ってるかもしれない同人誌の対処法について。 至急質問させていただきます。 家の掃除をしていたところ...

二次創作でつまらない話に遭遇したエピソードがあったら聞きたいです。 仮にもバックボーンとなる世界観やキャラが...

原作が小説の場合の二次小説の視点について こんにちは。トピたて失礼します。 私...

女性作家の描くギャグシーンが好きになれない人いますか?(※偏見含みます) 偏見かもしれませんがギャグシーンがあま...

完全趣味で一次創作(絵/漫画)を長年壁打ち・交流なしでやってる方いますか? モチベはどういうところにありますか?...