お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、...
お聞きしたいことがあります。
二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが、文字の大きさはどのぐらいのサイズが読みやすいのでしょうか?
ある程度大きめの方がみやすい! などありますか?
それから、プライベッターであげたものを支部にもあげるのは変でしょうか?
みんなのコメント
文字の大きさは割となんでも読めるけど
写真背景のものや文字と背景色の組み合わせが悪かったり文字が薄い色のやつは本当に読みにくくて断念した
あとベッターのものを支部にあげるのは別に変じゃないしよくいる
スマホから拡大できるから文字サイズは何でも。
黒地に白文字とか背景画像ありとかは読みにくいからやめてほしい
べったーから支部は変じゃないけど、500字連投とかは嫌われるから短文ならSSまとめとして500文字×10話で上げたほうがいいかも
1話5000字あれば単体で上げて大丈夫
電子書籍含む一般書籍を参考にしてください。シンプルイズベストです。
間違ってもカラフルな文字、カラフルな背景、写真背景にしないでください。
読めません。
文字の大きさはスマホ画面で拡大せずに読めるサイズです。文字数としてはかなり少なくなります。
それより小さいと拡大作業が面倒くさいので、Pixivかサイトにまとめて投稿されたら読もうとなります。
何ならpdfを読んでる気分で、デジタル書籍の利便性がないため新書メーカー好きじゃないです。
トピ主です。いろいろなご意見をいただき、ありがとうございます。二次創作はまだ始めたばかりなので、とても参考になります。
ご回答、ありがとうございました。
新書ページメーカーを使わないでいいぐらいの長さの話を書けたら、それが一番なのですが……どうしても、ワンライで書いた話は短めになりがちで。
支部への投稿は、まとめとして投稿しようと思います。ほんとにありがとうございました……!
コメントをする