下ネタ系PNを変えたい。例えが難しいのですが、万棒 玉子(まんぼ...
下ネタ系PNを変えたい。例えが難しいのですが、万棒 玉子(まんぼうたまこ)、珍 宝(ちん たから)、万 国際(まん こくさい)のような名前です。
若気の至りなので、名前を変えたいとずっと思いながらも、タイミングがないのと、回りの友人には好評で、変えないで〜!!と言われるので、ズルズル来てしまいましたが、
もしかして下ネタ系というだけで色々なチャンスを逃してるのでは?と…
変えるならこれまでの印象を受け継げるよう、おけけパワー中島くらいのマイルドな下ネタの名前にするか、逆に山田、田中みたいな簡素な名前にするかも悩んでます。
みんなのコメント
確かに下ネタ系の名前の人はドギツいもの作りそうだし実際にそうだから自分は避けてる、ほんとごめんけどその人は名前で滑ってるし
名字か名前のどちらかよく呼ばれる方を残すのはどう?
万棒 玉子→名字か名前のどっちかだけにする
珍 宝、万 国際→どこか1文字だけにする
みたいな感じは?
下ネタ系PNってフルネームで呼ばないからあだ名で呼ばれてる人多いけど、トピ主は良い感じのあだ名ついてたりしない?
何でもなさそうなPNが実は元々下ネタの名残りだったって人見かけたことある
かつて若気の至りで変な名前をつけていた者です。
界隈変わる時に全然違う名前に変えてしまったのですが、今となってはふざけた名前が恋しいです。また、昔からの知人の中では変な名前の印象が強いみたいでずっと変な名前の一部で呼ばれています。
下ネタかもしれないがもしかしたら違うかもしれない くらいの匙加減で今のお名前の要素を残しても良いのかなと思います。
皆あげてるように略称とか先頭の文字だけ取るのがいいんじゃない?
ポケッ○モンスターも海外だとポ○モンで通してるし
あと自ジャンルでは普段は下ネタ系(ちんち○まん子みたいな)で、商業とか公募関係だと「コンプライアンス配慮子」って名前で通してる人いるわ
玉袋筋◯郎がNHKとか公的な仕事する時は「玉ちゃん」表記にしてたの思い出した
元にちなんだ略称なら充分認識できるし
下じゃなくても表示名どんどん短くする人は珍しくないから好きにしていいと思う
万=万子 棒=珍棒 玉=そのまんま
でシモワードの詰め合わせみたいな感じなのでは
それぞれ一個ずつなら何も思わないけど寄り集まってるとあー下ネタですねってなる
クレしんで育ってるからそういうの個人的には大好きだよ。私も劇場版の雲黒斎の野望から取ろうとしてた。
周りの人から変えないで~って言われるなら表記だけ略称にするのがいいんじゃない?呼び方はご自由にってして。
コメントをする