字書きのしおり以外のノベルティを考えたいです。 小説同人誌...
字書きのしおり以外のノベルティを考えたいです。
小説同人誌の新刊につけるノベルティをいつもしおりにしてしまうので、
他のものにチャレンジしたいと思っています。
○○があったらうれしい、○○をつけたことがある、などお気軽にコメントいただけたら嬉しいです。
しおりも特殊紙、クリア、タッセル付きはやったことがあります。
表紙デザインの流用、新刊のテーマに合わせたデザイン風、推しカプのモチーフを取り入れたものです。
トピ主は絵は描けません。
表紙はデザイナーさんに依頼しているので、同時にノベルティデザインも依頼可能です。
※ノベルティはいらないというご意見は書き込みをご遠慮ください。
みんなのコメント
嬉しいのはSSペーパーか折本
8〜12Pの折本を毎回ノベルティでつけてくれるサークルさんが大好きで一番に買いに行ってた
SS数本載せた小冊子
追っかけてるサークルさんはいつもWEBの再録ノベルティ本を作ってる
WEBでも読むけど本だとまた味わいが違うので小冊子嬉しい
先日出した新刊ではSS付きポスカを作りました。
し〇や出版さんのノベルティグッズフェアで見かけた文学ポスカを綺麗に印刷してもらいました。
私も文庫サイズならシンプルなブックカバーが欲しい。表紙デザインに拘りがあるなら申し訳ないけど、ブックカバーがあれば表紙が汚れないし、あちこちで気軽に読める。
新刊の内容ににちなんだカードやステッカー。
前にホテルに泊まる本に、ホテルのルームキー(カードタイプのやつ)を模したカードがついてておっしゃれ!ってなった。
SSが書いてるミニ本か、カレンダーとかかな
作品内のセリフ組み合わせてクリアファイルとかアクキー作ってる人も見かけたことある
ノベルティつけたい気持ちはよくわかるんだけどノベルティって使える物体そのものが欲しい訳じゃなくて、そのサークルの付加価値が欲しいだけだから、やっぱり小説サークルならSSペーパーとかそういうことになる
絵はかけなくてもデザイン得意ならデザインを生かしたなにかでもいいと思うけど
モノが使えるかどうかじゃなくて買い手をワクワクさせられるかどうかだから、なにか新刊の内容に連動したものとか(作品テーマの関連物)なにかしらストーリー性があるものならちょっとワクワクするかも
コメントをする