クリスタEXの導入にあたり、iPadを買い足すか悩んでいます。 ...
クリスタEXの導入にあたり、iPadを買い足すか悩んでいます。
iPad環境:外での落書き用にiPad mini(第5世代)とApple Pencil(第1世代)を所有しています。
PC環境:クリスタPROは3D機能も問題なく使える程度のスペックです。15.6インチの液タブを使っています。
これまでは同人誌の原稿作業をPCのクリスタPROで行っていたのですが、A5サイズ/600dpi/60~80ページ程度の漫画本を作りたいため、EXの2デバイスプランを利用しようと考えています。
PC作業は特に問題ないとして、手持ちのiPad mini5の画面サイズが狭いのと、スペック的にメモリ不足の心配があるため、外作業用としてもう少し大きいサイズのiPadを購入しようと検討しております。
iPadで行う作業としては、ネームと下書き、コマ割りまでを想定しています。ペン入れや写植、トーン作業等負荷のかかりそうなものはPCで行います。
レイヤー数についてはこまめに統合するなどして増やさないようにしているため、比較的少ないほうだと思います。
予算的に中古のiPad Air(M2)11インチか、新品のiPad(A16)かで悩んでいるのですが、上記の用途の場合ですと、iPad(A16)のスペックで足りますでしょうか。
視差や色については液タブで慣れているので気にしません。
初めてこちらに書き込みをしますので、変なところや不備があったら申し訳ございません。
A16で作業している方など、ぜひご意見・アドバイスを頂けますと大変助かります。よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
最近のAir=昔のProぐらいにはなってるからMチップ搭載Airと最新ipadならA5/600dpぐらいは問題なく描けるはずだけど、多ページ読み込み時間とかの差は出るかもしれない
A16じゃなくてごめんだけど自分も最近ipadの買い替えをして、元がProだったからかAirとかの輝度とリフレッシュレートの低さに耐えられなくて結局Proにした
Airでも性能は十分、色も気にならないぐらいではあったけど画面の明るさともっさり感は好みもあるとはいえ個人的に致命的だったからその辺も見てみることをおすすめしたい
家での作業は液タブ16インチで外出先ではpro11インチだけどウィンドウをちゃんとカ...続きを見る
コメントをする