1 ID: p0Ys8FqK2日前
質問です。 私はXで書き手をしているのですが、普段の推しや創作...
質問です。
私はXで書き手をしているのですが、普段の推しや創作に関わるつぶやきにはいいねなどの反応をまったくしないのに、ぷらいべったーやサブ垢には承認申請をしてくる方はどういった気持ちなのでしょうか。
責める意図はないのですが、反応してくださる方がいて嬉しい反面、普段まったく反応をされないのに…と複雑な気持ちになってしまい…
お答えいただけると嬉しいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: wqVtWIDL
2日前
ROMだった頃の感覚としては、相互じゃない人の作品に反応するという習慣がそもそも無かった
知人でない写真家の素敵な写真にはいいねしないけど相互のスタバ写真にはいいねするみたいな感じ
トピ主さんが過去にトラブルを起こしたり逆恨みされるようなことがあったら監視かもしれないけど、99%は好きで見たいから申請してるんだと思う
7 ID: WYEtv20Q
2日前
お店とかの情報アカウントフォローしているのと同じような気持ちなんだと思う
どこどこでイベントがあります!とか新商品てす!とか見てあーいいなかわいいなとか思うけど、アカウントの向こうにクリエイターの存在を実感していいねしようとは思わないと言うか
その延長でサブ垢もフォローするけど反応はしない
8 ID: 53waKDUm
2日前
SNSだけど交流するつもりがない
どこかの公式情報を拾うためのフォローな感覚で発信される情報と作品が見たいだけ
悪く言うと発信元の創作者を素人の一個人だと思ってない
1ページ目(1ページ中)
コメントをする