創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OPI36uRB3ヶ月前

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者で...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。

最近リムった方について──
趣味や価値観が合いそうだったのでフォロバしましたが、実際は自分の写真を毎日のように引用RT・自画自賛を繰り返し、承認欲求が非常に強くて違和感を覚えました。

その方は攻めキャラコスをしており、「めっちゃモテモテ!」などの発言や、他のレイヤーに対して“なりきり”的に褒めまくる様子も見られ、だんだん距離を置くようになりました。

ところが、私が共通フォロワーの攻めキャラコスを褒めたことで、「自分が選ばれなかった」と感じたのか、“お気持ち表明”が始まりました。
「レイヤーは承認欲求の塊!」「絶対いいねさせる!」など、かなり攻撃的かつ執着めいた投稿が続き、完全に無理だと判断しました。

私はミュートの後、先日リムったのですが、30分も経たないうちに向こうもフォロー解除し、
「中の人が無理になると絵も見れない」「私のこと見下してたんだ」「相互さんとはみんな仲良くしたい」などの“被害者ムーブ”の投稿が始まりました。
私の行動に過剰に反応していたため、明らかに執着されていたと感じています。

ちなみにその方は同人垢でもコス写真を投稿しており、正直そこまでのクオリティではないのに承認欲求が強すぎて引いてしまいました。

「家庭持ちだから安定しているだろう」と油断しましたが、実際はTwitterに張り付いているような方で、怖さすら感じます。

こういうタイプ、どう見抜いていますか?また、皆さんならどう対処しますか?やっぱりミュートのままにしておくべきだったのかな。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: c2gTt71U 3ヶ月前

リムらずにブロ解しとけばよかったのに…フォロワー数保ちたいのかと思われたんじゃない?
てかお気持ち表明の時点で自分ならブロってるわキモすぎんじゃん
見抜けないからこそ、ん?と思ったらサッと離れて触らない事よ

3 ID: トピ主 3ヶ月前

ブロ解にしようと思ったのですが、フォロバした時にフォロバしなくて良いんですよ!お気になさらず!と言われたんですよね。ブロ解だと完全に経つという感じになるので、それもそれでなにか言われるかもと悩んだ末のリムだったんですが、違和感感じた時点でブロ解するべきでした。猛省してます。

4 ID: w7Q2Nv3U 3ヶ月前

基本的に自分がヤバいと思った人は他の人もヤバいと思ってるのでブロックした時に相手が騒いでても周囲は何も言わなくてもお察しなので合わないと思ったらブロックでいいと思うよ。結局合うかどうかなんてフォローしてみないと分かんない事あるから無理に見抜こうなんて思わなくて良いよ

6 ID: トピ主 3ヶ月前

確かにそうですね…でもこのお気持ちツイート結構いいね数ついたり、リプも入っててゾッとしました。類は友を呼ぶなのできっとこの人の周りもそうなんだろうなと感じました…面接のように入社した後にブラックだと気づく…みたいな感じでフォローしてから気づくことってありますよね。。

5 ID: eOchEZYp 3ヶ月前

初手の予防策としてはフォロバは慎重にすることかなあ…
界隈でそこそこ知られてるならもう充分交流できる人はいるだろうから、
よっぽど惹かれる人以外はフォロバしないようにするとか

7 ID: トピ主 3ヶ月前

結構慎重にしたつもりでした。。
数日間この方のツイート覗きに行って大丈夫そうだと思ってフォロバしたのですが、、
確かにもう十分交流では恵まれているので、今後はもう基本フォロバしない方針でいこうかと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンル移動しました。 フォロワー数150人の弱小ですが前のアカウントはマイナーカプ(言い方が悪かったら申し訳ご...

有償依頼のクオリティについて、みなさんの経験や意識をお聞きしたいです 3000円のリクエストと1万円のリクエスト...

描きたい漫画を「本」か「Web」どちらで公開するのが最善かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします 「...

こんにちは、小川千恵子(おがわ ちえこ)と申します。 東京と大阪の出張サービスを紹介している案内人です。 性格...

4桁フォロワー垢から万垢になるには ・大規模長寿ジャンル固定二次創作 ・受け固定、攻め違いカプ雑食(どのカ...

LINE:JAV779(返信がなかったら、サイトで探してね!) Telegram:@Japan72 Gleez...

HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(HN)を使っているのを見たらどう思いますか?(気に...

フォロワー数20、ジャンル内交流ほぼなしでのサークル参加について 質問をご覧いただきありがとうございます。 ...

自分よりデッサン力ない人がすごく伸びてて、更にチヤホヤされたことを素直に受け取って謙遜すらしていないところを見ては...

イベントで購入した本の感想ってすべて送っていますか? 私は送ったほうがいいのかなあとも思いますし、書くなら丁寧に...