創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5YWhtLOf約2ヶ月前

ハンドルネームの使い方について絶賛悩んでいます… (以下、...

ハンドルネームの使い方について絶賛悩んでいます…

(以下、4年前に作ったHNを△△、昨年作ったHNを□□と記します。)
悩みの始まりは、壁打ちとして昨年作った□□名義が、ボカロ等で少なからず依頼を承ってきた△△名義のフォロワー数を大きく上回ってしまったことにあります。
認知度を考えると△△名義を捨てて□□名義に切り替えたほうが良い気もしていますが、△△名義には4年間の思い出があるだけに、なかなか踏み切れず数ヶ月経ってしまいました。
好きな名前を付けただけにHN2つとも愛着があります…。

もう自分では収拾がつかなくなってしまいまして…
どうするのが正解なのでしょう…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: J2mE9uUe 約2ヶ月前

仕事用と趣味用で名義違う人普通にいるしそうすればよくない?

4 ID: B8WbYVJj 約2ヶ月前

仕事垢(仕事用HN)より「あ」とか「スーパーおもち大戦」みたいなふざけたHNにしてる趣味垢の方がフォロワー何倍も多いプロよく見かけるから別にいいんじゃない?
壁打ち垢の知名度を仕事に活かしたいならプロフにメイン垢リンクして仕事依頼はそっちに誘導するとかで十分だと思う

5 ID: n4sdtAyj 約2ヶ月前

両方使えばいいよ
プロでも名義使い分けてる人多いし、普通に併記してる人もいる

自分が似たような状況陥った時は、結局自分がめんどくさいので新しい方に統一したけどね

6 ID: k5I16iGq 約2ヶ月前

今まで仕事受けてきた名前捨てるなんてありえない
他の人も言ってるけど趣味用と仕事用でそのまま使えばいいよ

7 ID: dJPn4z3w 約2ヶ月前

両方使えばいいと思います
自分の場合もVママの仕事アカと二次BLの趣味アカ、全く違う名義です
フォロワー層がかなり違うのでリンクも繋げていません

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...