イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄...
イラストの素材を全く使わない人いますか?
絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ
私はとにかく使えるものはどんどん使って手を抜けるところは抜きたいタイプです。
友人いわく
・探すのが億劫なこと
・柄系は貼ってる感でる
等の理由があるそうです。
絶対使わない人いましたら、なぜそこに至りましたか?
みんなのコメント
素材全く使わないなー
自分のペンタッチや絵柄と配布素材がマッチしないのが気になる。いかにも素材って感じで浮いて見えるのが好きじゃない。
素材をあれこれ加工して自分の絵に合わせるくらいなら自分で描いた方がいいし
背景や小物、柄を描くのがそもそも好き(なんならキャラ描くより好き)
みたいな感じ
素材を違和感なく合わせられるのも技術なんだよね
自分はノートの落書きの延長で書き込む系の画風だから素材はほぼ使えない
素材を見て自分でそれっぽく真似することはあるけど素材を使っちゃうと100%浮いちゃう
使わない派です
推しのいる絵を構成するものは全ておのれで解釈して造形したいから
自分でよく分かってないものを推しのそばに置けるものか、時間かかろうがデッサンしようが実物資料を買おうが描いてやるの気持ち
でも、権利関係がちゃんとしてる素材を規約どおり使うなら、どんどん活用して効率化するのはいいと思う!
自分もご友人と同じ理由で、使わなくて済むなら極力使いたくないなあ
ある意味ものぐさで、興味ない部分なのに新しい技術覚えなきゃいけないのが面倒なの
萌えて萌えてしょうがないシーンだけは全部自作する。
模様も作るし背景も3d素材も作るしテクスチャも写真とってきて加工するしなんならキャラ用のプラグインも自分で作る事ある…。
そこに至った経緯書くの忘れたけど、丸々まで書いててすごいですね〜って褒められてもいやそれ素材だし…ってなった事あるし4みたいに推しの重要アイテムは自作したいって思いもある。
クリスタに搭載されてる機能全部使いこなせたら便利なのに使い方教えても覚える気全然なくて難しいからいいとか言ってアナログに固執してるおばはいたなあ
それで上手いならいいけど、正直……ってクオリティ
Excelの使い方何度教えても本人学習する気なくてWordで手入力書類作ってくる老人社員みたいだなと思ってる
コメントをする