創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KXB3L2JD2ヶ月前

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いてい...

つまらない場面の乗り越え方について
字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な場面」があり、後者に差し掛かると途端に進みが遅くなります。飽きるというかやる気が出ないというか…。

桃太郎に例えると、桃を拾うところと鬼退治のところは楽しい!でも生まれてから鬼ヶ島に着くまでの部分つまらん!→やる気がなくなる→書き手が楽しめないんだから読む人もつまらないのでは?→でもカットするわけには行かないし…という感じです。

この部分、書くのつまんねーー!ってなる時ありますか?
その際、どうやって対処していますか?

書いていて楽しいところを先に仕上げてしまった方がいいのでしょうか?(桃拾う→鬼退治→きびだんごで勧誘の順で書く)
それとも思い切って書いていて楽しくない部分をカットしてしまった方がいいのでしょうか?(色々あって犬猿キジが仲間になりました、みたいな…?)

本にしたいので書きたい場面だけを書くわけにも行かず…
経験談や対処法があったらぜひ教えてください…!
漫画など小説以外のご意見でも大丈夫です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6UOEXuiZ 2ヶ月前

知り合いがいつも通話で原稿やってて乗り越えてた。自分もそれでお世話になってた。
宿題といっしょだよ。人とやるのがいいよ

9 ID: トピ主 2ヶ月前

原稿通話できる仲の人がいません…
仲良い人ができたら際にはやってみます…!

3 ID: Tble9Fxc 2ヶ月前

自分の経験では以下のどっちかだったよ!!
①実は流れが不自然で書きにくく、ピースが足りてない
②読者にとってもつまらないシーンならダイジェストにする

10 ID: トピ主 2ヶ月前

自分場合、その書いててつまらない場面が説明パートっぽくなってしまうんですよね…
流れが不自然ではないか、最適なのかもう一回考えてみます…!

4 ID: FYvBghtz 2ヶ月前

基本的に書きたいところだけ書くスタイルの人間だけど、どうしても書かなきゃいけないところは数行でさらっと書いておしまいにする
書きたいメインのところは丁寧に書いて、それほど重要でないシーンは要約程度に簡単に書くよ

11 ID: トピ主 2ヶ月前

ありがとうございます
ついダラダラと長くなってしまう(脱線しがち)のですが、コツとか意識してることとかってありますか…?追加の質問ですみません…!

19 ID: FYvBghtz 2ヶ月前

ダラダラと長くならないコツは、起きた出来事や事実のみを書くことだと思う
心情描写を入れすぎると冗長になったりポエムになったりしがちかなと思うので、とにかく状況が伝われば良いと割り切って客観的事実だけ書いておけば良いのではないかな
それで味気なかったら少しずつ付け足していくとかどうだろう

22 ID: トピ主 2日前

お返事遅くなり申し訳ございません…!
また行き詰まってここを見返し、回答に気づきました…。

ポエムになりがちなので実践してみます…!

5 ID: FTw3jKq1 2ヶ月前

あくまで一つのやり方ですが。
まずは書いていて楽しい場面のみ、先に書き切る。
そこから少し寝かせて、先に書いた部分の推敲と、「必要な場面」の創作を少しずつ進める。
ある程度まとまってきたら、構成を考える。時系列順である必要は無い。
たとえば、冒頭は鬼退治に臨むシーン→桃太郎の回想(桃で拾われたところからきび団子の勧誘まで)→鬼退治でクライマックス→後日譚。
ここでポイントは、たとえ筆が乗ったとしても、構成上蛇足な部分は削る。たとえば、桃拾うシーンは盛り上がるところではない。桃太郎がお婆さんから聞いた伝聞として手短に済ませる。
こうすると、筆が乗らない(クライマックスでない)描写は最...続きを見る

12 ID: トピ主 2ヶ月前

具体的にありがとうございます…!
なるほど、回想…蛇足な部分を削る…いつも時系列通りの流れで構成をしっかり考えていなかったなと反省しました
意識してみます…!

7 ID: rlbcovqP 2ヶ月前

短編の場合は書きたい場面の切り取りでいいけど、長編を作りたかったらあんまり面白くない場面も書く力は必要になると思う
書きたいところだけ先に仕上げるとバランス悪くなりそうだし、それこそ残ったものは全部あまり楽しくない場面になって進みが悪くなりそう
私の場合だけどあんまり書きたい意欲が湧かない繋ぎのシーンは、ギュッと縮めてコンパクトにすることを考える
意欲が湧かないということはカプ的にあんまり面白みや萌えがない説明や積み上げのシーンにあたると思うから、簡潔に済ませられるように工夫する
桃太郎でいうと桃拾って桃太郎を育てることになる流れから転換した次のシーンは鬼退治へ出発する直前の会話でスタ...続きを見る

13 ID: トピ主 2ヶ月前

確かに書きたいとこから書いたら最後の最後で苦しみそうですね…

そうなんです、カプ的に美味しくないところの進みが悪くて…!
削るにしても削るの難しいな…と思っていたので「それらに焦点を当ててあとはカット」を意識してやってみます…!

8 ID: zcFIkUHM 2ヶ月前

どうしても必要なシーンなら書ききって乗り越えた後ご褒美をなにか用意しておく
なにか美味しい物を食べるでも書きたくてたまらなかったシーンをご褒美に持って来るのでもいい
それでも難しければシーンを数行に圧縮する
やっぱり作者がイヤイヤ書いてると結構読者にも伝わってるのでさらっと流す

14 ID: トピ主 2ヶ月前

やっぱり読者にも伝わってしまいますよね…
簡潔にサラッと次の場面に行けるように頑張ります…!

15 ID: OrwLJ6is 2ヶ月前

ご自分でも仰ってる通り、書く人がつまらないところは読む方もつまらないので、やっぱり「書かずに済ませる」のが正解なような気がします。
桃太郎のたとえなら、「ここ(鬼が島)に来るまで苦難もあったが」で済ませちゃっていいんじゃないでしょうか。猿、犬、雉の初登場時の説明で軽く出会いと仲間になった経緯を説明するとか。「育ててくれたおじいさんとおばあさんの為にも、負けるわけにはいかない」で、育ててもらったんだということを表現したり。書きたい部分の中に上手く必要な情報を混ぜていけば良いような気がします。

16 ID: RBTFUsQ0 2ヶ月前

つまらないシーンなら「どうしてつまらないのか?」を考えて、面白いシーンに変換できない?
場所を変える、話し方を変える、描写の仕方を変える。
よくよく初心者が勘違いしがちだけど、創作物に「リアリティ」は必要でも「リアル」は必要ない。例を用いて鬼ヶ島までのシーンの強度を上げつつ圧縮するなら、私だったら犬は飼っていたことにするし、雉は桃太郎の家で鍋にされそうだったことにするし、猿は雉鍋のための雉を横取りしようとしていたことにする。そうすれば窃盗事件の解決エピソードひとつで三匹の仲間が揃う。
話の展開は順当に考えた、リアルで真っ当な流れじゃなくていい。退屈なシーンが3つあれば必要事項から計算して...続きを見る

17 ID: tcGRUdJC 2ヶ月前

楽しくない!と思った時点で大胆に書き換えるか、飛ばす
成長〜鬼ヶ島に行くまでの間に、近所の女の子と桃太郎に淡い初恋でもさせるとか、上の人が言うみたいに鍋料理にするとか
やる気になるネタに持ち込む
苦手なシーンってやっぱり語彙もなくつまらなくなってると思うし、プロでお仕事じゃないなら好きなシーンだけで構成するよ

18 ID: VAvzQ6IX 2ヶ月前

物語上、重要な情報(たとえば、ミステリーもので犯人特定の手がかりなど)がなければ、思い切って、端折ります

20 ID: xNsjvSh1 2ヶ月前

コメ主じゃない横だけどまさに悩んでだらけてたから
どのコメも参考になりました!ありがたい

特殊ルールが前提のお話書いてるんだけど(独自で考えたオメガバース異能みたいな)、自分の中にしかない独自ルールの説明へたくそすぎて簡潔にできず長々ダレてる~~
多分説明できる語彙が足りてないんだろうなと気付かされたよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分より段違いに上手い絵馬に毒マロ送れる人ってどういう思考なんでしょうか? ※もちろん自分より下手な人や同レベル...

夢漫画の性描写について 夢漫画で活動しており、普段は全年齢純愛系を描いているのですがこの度成人向けにチャレンジし...

新刊カードを譲るならどちらにしますか?自分は使う予定が無く、相互で集めている方が2人居ます。 調べ方が甘く既...

奇数ページの最終行と、偶数ページの最初の行がズレるのを直したいです。 データ上は問題なさそうに見えても本にし...

新刊カード集めたりオンリーやワンドロを主催したりする人が、創作者をブロックしまくっているせいで、全然企画が盛り上が...

小説の濡れ場の表現として、キスの音はセリフとして「」内に書かれているのと、地の文で擬音扱いとして書かれているの、ど...

R-18小説を読む時に、皆さんは「地の文」と「セリフ(喘ぎ声など)」だと、どっちを重要視してますか? 私はどちら...

表紙の厚さについて相談させてください! 120〜150ページ予定の同人誌で本文用紙にオペラホワイトマックス73K...

ROM専でしたが、何も知らない状態で高齢で字書きを始めました。 Xや支部に投稿したりコメントしたりTLしたりして...

トラウマでうまく書けません。ジャンルは二次創作捏造CPです。トラウマ払拭とスランプ脱却のアドバイスをいただきたいで...