創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kTAzOBV7約5時間前

ウェブオンリーイベントの企画に関してご相談がございます。 現在...

ウェブオンリーイベントの企画に関してご相談がございます。
現在、開催までのカウントダウン企画を検討しており、その一環として相互フォロワーの方へイラストのご寄稿をお願いする形を考えております。

このような依頼を行う際に留意すべきことがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

また、謝礼に関しても判断に迷っております。ウェブオンリーにおけるカウントダウン企画でのご依頼については、無償でお願いすることが一般的なのか、それとも少額でも謝礼をお渡しするべきなのか、過去の事例や経験をお持ちの方のお考えを伺いたく思っております。

また依頼という形ではなく公募の方が良い場合もご教示頂けると幸いです。

主催するイベントはカップリングオンリーで、かつサークル希望が15以下程度の小規模開催になる見込みです。

どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JW78wEbd 約4時間前

依頼制→作品に一定の質が見込める、内輪ウケ、誰に頼むかとか締切破りとかで人間関係にヒビが入る可能性、謝礼があった方がいいがそれはそれで揉めるかも(つか主催の金銭負担が大きい)
公募制→作品の質にバラつき、原稿制作の手伝いが必要な場合も、締切破りは配信しませんで切れる、謝礼はなくても良い(公募だからなし、と言い切れる)、人間関係はまあ平気か??

印刷頒布するアンソロじゃないんだし、数人依頼+公募の方が盛り上がりそうな気もするけど、あまりにも界隈が幼い(1人で原稿作れない人が多い、泣きついてきそう)んだったら依頼の方が安心では
私がイベント参加した時はサークル一般問わず公募だったよ
主...続きを見る

3 ID: undfZNoy 約4時間前

100sp規模で公募も依頼制も両方やったことある。15spの小規模開催だとどっちがいいだろうね
公募でも人が集まるなら参加型で楽しい企画になると思う。その場合は謝礼無しでok
依頼制の時は自分は5人に依頼してスタバの500円券を送ったよ。誘われた/誘われてないで人間関係にヒビが入らなそうならいいと思うよ、人が集まらない…ってモヤモヤしなくていいしね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegr...

実は外送上門サービスを試すことができます 📌グーグルで「瑞希の迷情殿」を検索してください 匿名案内窓口 →...

時制について みなさまは創作をするときに時制をどの程度気にしていますか? 出版された小説を読んでいたら、読みや...

嫌悪感なく丁度良い匙加減で笑って貰える下ネタ漫画を描いてみたい。アドバイス下さい。 芸人で言えばど〇ろっくさ...

黒髪と金髪の2人のキャラの場合、攻め受けでキャラを想像すると、どのようなCP、性別、見た目、性格になりましたか? ...

義炭がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去にはゲ...

最近過疎ジャンルというものにハマってしまい、あまりの作品数の少なさに自分でも小説を書き始めたのですが、そもそも閲覧...

字書きです。誕生日に相互の絵師さんに推しCPの絵をプレゼントしてもらいました!!!!  ちょうど私は支部再録本を...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

Pixivの生成AI小説について。ストーリーを自力で考えてさえいれば、文章をAIに丸投げしても生成AI小説とみなさ...