創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kTAzOBV72ヶ月前

ウェブオンリーイベントの企画に関してご相談がございます。 現在...

ウェブオンリーイベントの企画に関してご相談がございます。
現在、開催までのカウントダウン企画を検討しており、その一環として相互フォロワーの方へイラストのご寄稿をお願いする形を考えております。

このような依頼を行う際に留意すべきことがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

また、謝礼に関しても判断に迷っております。ウェブオンリーにおけるカウントダウン企画でのご依頼については、無償でお願いすることが一般的なのか、それとも少額でも謝礼をお渡しするべきなのか、過去の事例や経験をお持ちの方のお考えを伺いたく思っております。

また依頼という形ではなく公募の方が良い場合もご教示頂けると幸いです。

主催するイベントはカップリングオンリーで、かつサークル希望が15以下程度の小規模開催になる見込みです。

どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JW78wEbd 2ヶ月前

依頼制→作品に一定の質が見込める、内輪ウケ、誰に頼むかとか締切破りとかで人間関係にヒビが入る可能性、謝礼があった方がいいがそれはそれで揉めるかも(つか主催の金銭負担が大きい)
公募制→作品の質にバラつき、原稿制作の手伝いが必要な場合も、締切破りは配信しませんで切れる、謝礼はなくても良い(公募だからなし、と言い切れる)、人間関係はまあ平気か??

印刷頒布するアンソロじゃないんだし、数人依頼+公募の方が盛り上がりそうな気もするけど、あまりにも界隈が幼い(1人で原稿作れない人が多い、泣きついてきそう)んだったら依頼の方が安心では
私がイベント参加した時はサークル一般問わず公募だったよ
主...続きを見る

3 ID: undfZNoy 2ヶ月前

100sp規模で公募も依頼制も両方やったことある。15spの小規模開催だとどっちがいいだろうね
公募でも人が集まるなら参加型で楽しい企画になると思う。その場合は謝礼無しでok
依頼制の時は自分は5人に依頼してスタバの500円券を送ったよ。誘われた/誘われてないで人間関係にヒビが入らなそうならいいと思うよ、人が集まらない…ってモヤモヤしなくていいしね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ご意見お聞かせください。少々長くなります 昨日もトピ立てさせていただきましたが、やはり第三者からの意見が聞きたい...

イベントで合同スペースなのに別会計についてどう思いますか?先日自ジャンルのイベントに参加したのですが、ある2つのサ...

添接屋開店!! 愚痴?悩み?それとも、事件? 何でも屋だよ!

こんにちは、初めまして。千恵子です💗 女の子の紹介をしております。本人写真から自由に選べて、満足後のお支払いで安...

両刀に嫉妬してる人のトピ見て思ったんですが、両刀は絵と字どちらから作品出してた方が印象いいですか? 絵を先に出し...

出戻り後、以前繋がっていた人たちとどう接するべきでしょうか? 約2年前に何も言わず垢消し撤退した界隈に最近出戻り...

Xの鍵垢って特定できるんですか?本当に最低な話になりますが、私は表垢でも鍵垢でも、表面は誰とでも交流するフォロワー...

初めて出るイベントで、いつもの作風よりかなりエロの激しい内容の本を出します。 普段は添える程度のエロですが、濁点...

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

創作が辛い けどやめられないです 創作活動をしてる時だけ、躁鬱みたいになります(実際に診断された訳では無いで...