アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオスス...
アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり無難だと思ってたのですがアフターした相互に服に興味ないよねーと冷笑されてしまいました。まぁその通りなのですが…。派手系を買っても似合わないので地味系で無難なブランド知りたいです。
みんなのコメント
ていうか普通の人は他人に服の事わざわざ指摘してこない。失礼な人だと思うよ。イベントじゃ清潔感のある服着れてばオッケーかと。
大学生のとき貰ったハートとかしずく型のダイヤネックレスしかまともなアクセがないけどこれ多分今つけたらヤバい奴だなってダサでも何となくわかる
アクセって2千円とかの安物でもいいんですかね…シンプルなロングネックレス?とか可愛いなと思うけど前に着けてたら何そのおもちゃ…て親にバカにされたりもあってつけていいものがいまいちわからないんです
シンプルでちょっと大ぶりなアクセとかあると栄えるよ~!お値段二千円も予算あるならいいの見つかると思う!
ロングネックレスも存在感あるやつとかいいと思う
ピアスとかあけてるかな 大きなピアスもいいよ あとやっぱ化粧ですかね…
シンプル服はアクセと化粧で盛ると格好いいし普段の服にもできます
予算はどのくらいなの?
他の人も言ってるけどGUでマネキン買いして、ちょっと高いインスタに力入れてるような美容室でお任せで整えて貰お
コテの使い方とか巻き方は聞いたら教えてくれるよ
その相互がノンデリではあるけど、興味がないのがわかるほどの無難だからそういう感想をもらってしまったんじゃないのか
無難なブランド教えてもらっても同じ轍を踏むんじゃ…?
無難は無難でも自分に似合う服の形やスタイル、素材色々あるから自己分析するなりそういう店で分析してもらうなり、その辺のチャンネル合わせてった方がいいんじゃないか
結論出したあとにごめん
>ジーユーってなんかペラペラテカテカ
自分もこれ気になって着れないからもし試着してうーんとなったら
ユナ⚪︎テッドア口ーズ系(ビュー⚪︎ィアンドースとか)とかオススメする
トピ主さんが持ってる中で一番いい靴履いて、21さんがオススメしてる実店舗に行って、店員さんに靴に合う全身コーデ2パターンお願いするといいと思う
ごめん、GUに変えたところで冷笑されるの変わらないと思う
なぜならグローバルワークとGUのデザインや質に大差はないから
また冷笑されるから無駄な出費しなくていいよ
その相互が失礼なだけだと思うけど……
オ○ワード系のワンピース+小物で揃えたらザ・無難になれると思う
2○区あたりなら安っぽくは見えないんじゃないか
ユニクロのスタッフコーディネート例から着用アイテムに飛べるから体格髪型骨格顔型近い人のをまるごと買って真似するのが安牌じゃない?
初心者はとりあえずマネキン買いしとこう
GUって学生が服買う所のイメージある
一部使いとか組み合わせ次第なんだろうけど、アラサーには安っぽいし若作りに見え兼ねないと思う
プチプラならfifthとかcoca、アクセとか部分使いだけどZARAも行くかな……
予算があるならUNITED ARROWS系列とかROPE系列、TOMORROWLANDあたりできれいめなしっかりしたワンピースでも買えば一着で決まるし楽かも
グローバルワークマネキン買いしてそれ言われるなら組み合わせの仕方が悪いかマネキン買いしてるから系統がバラついていると言うことでは…
ブランド探すより着たい服装を探す方がいいと思うけど…
実際のあなたを知っている気心が知れた友達とかに聞いた方が良さそう。
親とか歳が離れてると感覚が違ったりするから、よっぽどお洒落な親御さんでなければ当てにならないかも。
多分だけど、あなたの服より問題なのはその相互さんの方で、かわいい格好してたらそれはそれで、気合い入ってんね〜とか何かしら嫌味を言ってきそうな気がする。清潔感がある格好してたら気にすることないよ。
あと服装は適当でも、程よく筋肉があって姿勢が良いとそれだけで垢抜けて若く見えるから、筋トレするのおすすめ。
30前後で、GUはあんまりおしゃれな人が使うんならおしゃれにもできるだろうけど
ほんとにわかんないなら、とりあえずハニーズに行くのお勧めしてる。めっちゃ無難だけど大きく外さないし高くないからマネキン丸ごと買っても大して財布痛くないし仕事で使い回せる服も多いしきれいめにしたらホテルで会う時も大丈夫でしょう
GUとハニーズは正直同レベルだよ…主に学生が着るやつ
30前後は子育て中の主婦とか、教員とか保育士で服を使い倒す仕事してるなら仕事着に便利なのは分かる
ホテルには恥ずかしくて着ていけない、綺麗めなものほど生地やパターンで安物って分かるので
でも、その知り合いがやばいと思うけど
ニュアンスがわからないから、軽く言ってるのかもしれないけどね。いらっとしていい話と思うけど。
アラサーがグローバルからマシにしようとしてGU選択は有り得ない
更に安っぽくなるだけだぞ、正気を保て
そして一番ヤバイのは服装じゃなくてその知人
服より交流を見直したほうがいい
ブランド名ばかり出てるからアレだけど、服の色をモノクロにすれば、少なくともシンプルには見えると思うよー
(もうやってたらごめん)
白シャツ+黒スカート+グレーのバック、アクセはシルバー系とかだと、デザインはどうあれだいたい無難
あと、見落としがちだけど、靴はスニーカーじゃなくて歩きやすめの革靴(黒)とかにするとピシッとしてるように見える
その知人が失礼というのは前提で、私もグローバルワークからGUに変更は逆にうーんって気はする
予算がわかんないけど、私はミドサーでイベント初参加した時はユナイテッドアローズ系列のとこで恥を捨てて店員さんに組み合わせや着方を聞きまくって揃えた
どの店選ぶにしても、小綺麗に見せるならオフィスカジュアル系に寄せるといいと思うよ
あと髪型とメイク 引かれそうで誰にも言ってないけど、これも初参加の時恥を忍んでレッスンに行った
・Honeys
・神戸レタス
・earth music&ecology
・INGNI
・グレイル
・GU
この辺りで買ってる。あと、似たようなデザインのものは結構他ブランドでも似てるのあったりするからデザインを求めてネット検索して買うこともある。
グレイルとGU以外はZOZOにこのメーカーはあるから、自分はこれらを全部ZOZOで買ってるよ。
マネキン買いしたら結構イイよね。
服のコーデはマネキンとかもいいし、雑誌を参考にしたらいい。
あと、オススメはウィンドウショッピングに行くこと。ショッピングモールとか近所にない?どこでもいいから、ずっと店が連なってる場所へ行って...続きを見る
グローバルワークからGUは正直品質は同レベルでちょっとトレンドっぽい感じになるだけだから下手すると逆に安く見える可能性ありそう
同じ系列ならnano universeはキレイめで上品な感じになると思う
生地もしっかりしてるし
マネキン買いするくらいならワンピースとかオールインワンにしとけばそんな高くないし無難だと思う
アーバンリサーチとかベイクルーズ系もおすすめ
私はブランド決めてコーディネートも全部お店お任せの方が無難で失敗しないと思う
オタクは組み合わせでなぜか事故るから
服はシンプル系の新品着てればいい
髪型と化粧にも気を使うんだ
髪がストレートで綺麗ならいいけど巻くと垢抜けるし癖毛なら縮毛矯正しろ世界が変わるぞ
同じくアラサーで、先日はじめてイベントに出たよ
服は悩んだけどビジネスカジュアルっぽい感じでまとめた
パンツは職場でも履いてるやつ(ハニーズ)、ブラウスだけ新調した(これもハニーズ)
靴は歩く距離が長くなることを想定して、仕事でも履いてる黒のスニーカー
アクセはシンプルなシルバーチェーンのネックレスだけした
GUはペらいの分かるし、ユニクロはとにかく被る、しまむらは探しにくい
学生のころお世話になったハニーズに一周回って戻ってきたよ
髪について前コメでも出てるけど、服もだけど髪型というかヘアカラー入ってるか入ってないかでぱっと見の印象違う。
色が入ってればストレートでもぼさ髪じゃなければ黒髪地毛よりはマシ。
イベントだとヒラヒラしてても邪魔だしタイト過ぎても不便だから動きやすくて無難なのが一番だよね。
ブラウスorカットソー+テーパードパンツに足元はフラットシューズみたいな。
店舗近くになかったらごめんけど、アラサーならワールド系列のオフィスカジュアルライン(UNTITLED、INDIVI)辺りが年齢相応で無難にまとまると思う。質も悪くないし。
今セールやってるから全身2万円あればおつりくる。
ただ、その相互は失礼極まりないから付き合い方見直していいと思う。
ミドサーデブでハニーズでよく仕事着買ってますが、
下の無地のパンツはいいんだけど上は正直、柄物とか特に「ハニーズだ!!!」感が出てしまうような気がして(自分の着こなしのせいもあります)
会社はどうでもいいからいいんだけど、ちょっとお洒落したいときはトップスだけは違うところで買ってます
通販だとPierrotとかどうだろうか 値段も手ごろだし…
あとはオンワードのサイトを見まくる そんなにセンスあるわけでもないけど色んなブランドあるので参考になる
興味があればおしゃれ用ウィッグも視野に入れてみるといいよ
少し明るめの巻き髪とか大体一万円以内で買えて被るだけで大分顔の印象が華かになる
ウィッグに合わせてちょっと派手めな服も選べてコーディネートの範囲広がるし濃いめのメイクしても違和感ない
イベント会場でもウィッグつけてる人結構見かける(notコス)
相互の人と遊んだ時に「その服どこの?GU?」(実際はUNIQLO着てた)ってちょっと笑いながら聞かれて恥かいたので、GUやUNIQLOは防衛としてやめといたほうがいいかも
あと黒コーデ流行ってるとネットにあったので上下黒で合わせたら「葬式?」って言われたので黒コーデもやめといたほうがいいかも
普通に相互が失礼すぎる
清潔感があればいいんだよ
ある程度服に割ける予算があればアローズとかベイクルーズとかオンワード系列でマネキン買いでもいいのでは?
通販もあるから必ずしも店頭に行かなくて大丈夫。
guはちょっと若者向けだと思うし、アラサーが全身guだとナメられるかもしれない…
GUでう~んて人いるけど体形と着こなしと服チョイスでGUに見えないのもあるから。でもトピ主だとう~んの服しか選べなさそうだから上にあげてくれてるGU以外の店でとりあえず全身黒買っとけ。あと相互は普通に失礼なので無視していい。
白シャツデニムでベルトとかヒールに差し色入れたり、カバンだけいいものを使うとかでいい
アクセサリーもゴールドの一つつけて、あんまりジャラジャラして占い師みたいにならないように
体型わからないけどテロテロシャツは逆にだらしないから肉を拾わない感じのを
って感じでシンプルな服と派手色バックとかが無難かつ簡単かつそれなりにオシャレにも見えると思う
下手にオシャレアイテムやると事故る
無印でいい
選択肢少ないからそんなに目まぐるしく悩まないし実店舗でマネキンのコーデ見てまあこれくらいかなっていう無難なのを選ぶ
普段飾らない人が気張ってあれこれ悩んでも疲れるだけ
Honeys、GU、INGNIあたりはお金無い中高生、ギリ大学生までが買う店ってイメージだったからアラサー相手に挙げられててワァ……となった
GLOBAL WORKはそれより少し上の価格帯だし普段使いの服なら全然ありだけど、結構カジュアルだし合わせ方によっては安っぽく見えちゃうかもね
ユニクロや無印も同じく
安く揃うに越したことはないかもしれないけど、年相応の服を着るのも舐められない手としてはありだと思う
特に靴は妥協しない方がいい
書いた気になってたわ
既に挙げられてるUNITED ARROWS系、Nano Universeあたりは妥当だと思う
後はURBAN RESEARCH系もいいと思う
ROPE系は結構ブランドごとに格差あるかな~ ロペピクニックはちょっと若いかも
これ分かる
GUなら普段着では着るけどイベントとかには着て行かない
GLRやsheinとかはスタイルと顔に自信あるなら…という感じ
年齢相応で誰が着てもある程度様になるブランドっていうと66が挙げてる感じだと思う
悲しいかな歳を取ると安い服が似合わなくなる
マネキンって店によっちゃ絶妙にダサい格好してない?
GU系のインスタグラマー見て数字取れてる投稿真似するといいよ。品番もサイズ感も書いてあるし。
トピ主さんはグローバルワークがいい!って思って買ったんでしょ?予算感もそれくらいまでかな?
カジュアルが好きそうな感じだからGRLとか好みじゃないんじゃない?グローバルワーク選べたならわざわざ価格落ちるハニーズも選ばなくてもいいと思うし
マネキン買いしてるなら何人か言ってるように靴とかカバンの小物系にお金かけるだけで印象変わると思うよ アラサーならせめて1万円以上は出そう
アクセサリーは難しいから自分で選ばない方がいいと思う
コメントをする
