創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tCScg36A約6時間前

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 ...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。

オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサークルの最も無難な同人誌の発注数は、そのカプの規模の3倍くらいだそうです。

カプの規模というのは直近の東京開催イベントの参加サークル数が基準で、その数の3倍くらい最初に刷っておけば、即完はしないが大体半年以内にはほぼ確実に売り切れると思うよ、とのこと。
再販はコストの無駄なので最初からちょうどいい数を刷りたいなーという雑談中の返答でした。

「中堅にとっての適切な部数、カプ規模(直近イベの参加サークル数)×3説」、みなさんはどう思いますか?
個人的にはなんとなく信憑性あるかもと思ってますが、他の方の意見も聞いてみたいです。
※ちなみに漫画の話なので小説サークルには当てはまらないと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WMyqSKX5 約6時間前

結構信憑性あるかも
あまりにデカいジャンルだとズレが大きくなりそうだけど
自分はイベント初回で7〜8割、次回で完売くらいを目指してるからカプ規模×2程度で刷ってるけどだいたい予想通りだよ

3 ID: RV1fKHQO 約6時間前

ジャンル規模にもよるだろうけど、通販強い女性向けならそんなもんじゃない?

4 ID: xtBAU4YD 約6時間前

自カプスペース数平均3だけど一回のイベントで40冊くらい出るからその説は首を傾げてしまう…
中堅漫画描きです

5 ID: YRVG5p3f 約5時間前

イベントの来場者トータルはスペース数の三倍から五倍、みたいな話だね
赤ブーの来場者数もだいたいこの範囲に収まってるからカプ島という規模に落として来場者と部数を考えても似た傾向なのかも
参考にはなるけどジャンルの時期と勢いにもよるかな
旬で勢いあるともっと出るし、斜陽まったりしてくるともっと出なくなる…

6 ID: YRVG5p3f 約5時間前

その理屈だとスペース300越えある巨大カプなら中堅はみんな四桁は出るってことになるけど、それは時期によるってわかるよね…旬の時期なら出る人は出るし、斜陽になればそんなに出ない

11 ID: YRVG5p3f 約3時間前

参考までに直近のうちのカプだと4,5年前からずっと100くらいだけど、部数はカプで旬時2000から5年たって200まで減ってる
スペ数は100前後のままずっとそんなかわってない
だからほんとに時期によるとしか

7 ID: aXvx7f81 約5時間前

大規模ジャンルだとズレ大きそう…と思ったけど500規模くらいのカプで1500部、前ジャンルは300規模で1000部だけど大手寄りだったので3倍強は正しいかな
もちろんいろんな要素があるけど参考程度にはなる説かも

8 ID: BhmYA4rZ 約4時間前

自カプスペ数20もないけど自分は300~500出るから10倍どころじゃないな
島中

9 ID: a6T8nmtJ 約4時間前

ジャンルによるのでは…?としか言いようがない。
前にいたのは巨大漫画ジャンルのマイナー気味カプだったけど、サークル数7,8程度で200部~出てたし
今いるのは中堅ソシャゲジャンルのまぁまぁ人気カプだけど、サークル数20で30部あれば1年はもつ。

10 ID: Im6Vdoxe 約4時間前

中堅ジャンル、中堅規模のサークルなら割と当てはまる数字な気がする〜。
ジャンル規模300sp↓、CP20sp弱の中の中堅サークルだけど、大体60でちょうど1年持つかなくらいです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

あなたがROMだとして、二次創作を見てるのと見てないの、どちらの方がジャンルを推してる期間が長くなりますか? ...

自ジャンルの界隈にいる絵描きたち、漫画家とかアニメーターとか絵を生業にしてるプロがとにかく多くて、本の売上や数字の...

字書きです 話を考えるのが下手くそで嫌になってきました 推しカプの面白い小説を読みたくて書いているのに産まれる...

どうしても『一言物申す』トピ《282》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をし...