創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5uJIojPk約5時間前

海外(英語圏)のオタクのBL二次創作についてご意見をお聞きしたい...

海外(英語圏)のオタクのBL二次創作についてご意見をお聞きしたいです。

昨年日本でもすごく流行った某海外アニメの沼にいます。
日本とは二次創作の文化が違うだけだとは思うのですが、あまりにも解釈違いの作品ばかり流れてくるので流石に何故!?となっています。
キャラの人格とか無視して恋愛関係の型に当てはめたり、ガワだけ借りてない?ってことが多く感じるのですが、私だけでしょうか、、。
ですが、アメリカのアニメなので、アメリカの方の二次創作が正しいのかも、、(二次創作に正しいとか無いですが)

韓国人や中国人の方の二次創作は日本人の二次創作とあまり変わらないので、感覚が近いんだろうなと思っています。
英語圏の方の二次創作が極端に解釈違いだなと感じてしまいます。

海外の二次創作よく見るよって方、どう感じてるか印象を教えて欲しいです。
よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7jLrsQ8p 約5時間前

もしかして地獄がテーマのアニメ?
元内野だけどトピ主の言うことわかるよ。人格無視のガワだけ借りた二次創作よく見たし、日本の創作者もそっちのほうが受けるから寄って行ったので離脱した。
アジアのオタクって内面の細かな変化とか描写をする人が多い印象なんだけどあっちの方はとにかく江口!江口であるほど良い!て印象だった。
私のいたカプは海外の人が無修正江口を垂れ流しにしてるから日本の創作者も段々そうなっていって無法地帯になったからついていけなくなったかなー。
もし違うジャンルだったらごめんね。

3 ID: トピ主 約5時間前

それです、合ってます!
同じ意見の方がいてうれしいです。
無修正はきついですね、、感覚が違うだけと分かっていても、
日本の二次創作文化に慣れた私達にはそれはちょっと、、と思ってしまいますよね笑
私も江口は好きなのですが、人格に基づいてないただ結合してるだけの江口が多くて、、泣

4 ID: 7jLrsQ8p 約5時間前

そっか、向こうの人は情緒はあまり関係なくただ結合してるだけで絶賛してくるから(言語の壁があってそう感じやすいだけかもだけど)それがしんどくて合わないなら離脱したほうがいいよ。
供給も日本のジャンルと比べてわかりづらいし、公式が動くの遅いからね、私は遅すぎて他ジャンル行ったし。
海外ジャンルだから日本の創作者も限られてくるし村になりやすいから互助会馴染めるなら良いと思うけどそうじゃないなら考えた方が良いかも。

8 ID: トピ主 約4時間前

江口を見たいなら普通に元から江口漫画を読めばいいのに、二次創作でやるのは何故なんでしょうね、、笑
私が元から人格無視の二次創作が人よりも苦手な気があるので、そもそも合ってないんだなと感じました、、
アドバイスありがとうございます!

5 ID: 65zWqD13 約5時間前

キャラ崩壊度とその需要のされ方はファンダムによりけりですが、二次創作全般が「原作とその(二次創)作者のコラボ!」くらいの位置付けです。
「ガワだけ借りて設定も変えて自由にやってしまえ!」という二次創作には良かれ悪しかれ、かなり寛容です。そういうものなので。

9 ID: トピ主 約4時間前

原作とその(二次創)作者のコラボはグロすぎて悲鳴上げそうでした笑
文化が相いれない、、泣

6 ID: 3j1yDgu9 約5時間前

英語圏の二次創作って感情が優先らしい。
創作者自身もキャラに感情移入して同じように幸せな感情を味わうのが醍醐味みたいな、だからかハッピーエンドが多い印象だし作者の経験をそのまま投影したりもするらしい。
日本とかアジア圏は自分とは切り離して推し活とかキャラ自体を動かすお人形遊び系が多いかも。
そういう根本の違いがあるのがわかってからあんまり気にしなくなって割り切れるようになった。
江口に関しては向こうは規制とかがないからなのかやりたい放題な感じだよね〜、ちゃんと気をつけてる海外勢もいるのでそこは個人の問題で母数の違いかなぁ

10 ID: トピ主 約4時間前

分かります!ハッピーエンドしか見たことないし、当てはめだな―と感じるんですよね、、
私もそういうものだって割り切るようにします!

7 ID: ExuoFfBv 約5時間前

海外創作者がめちゃくちゃ多い界隈にいるけど、自分の人種とか自分の宗教とか自分の性癖にキャラを当てはめてキャラ本来の設定丸無視はふつうだよ
アジア圏のほうが原作の設定にまだ忠実
エロなしなシリアス創作は日本人しか見たことない
気軽にフォローいいねRPしてくれるっていい点もあるんだけどね~

11 ID: 5z8CsQHB 約4時間前

向こうでもクロスオーバーはかなり人気だし、htrの底は深いよ
キャラ解釈も煮詰まりがちだし、向こうの方がエコチェン強い気がするよ
日本のほうが多様なキャラ解釈許されるけど、向こうはコメント欄に凸したりと行動力が高い
いいね感想のフットワークが軽く、反応がある代わりに、そういう嫌な所もあるよ
ただ上手な人だと、英語母語じゃないのにGoogle検索かけても自然な日本語になるレベルで文法しっかりしてる
自由というより無法かな
あとキャプションでトランス擁護します!でもハリポタの二次創作はします!ってアピったり
キャラを同性愛者にして現実の差別描く!みたいな日本で言う高尚様が普通に幅きか...続きを見る

12 ID: 5z8CsQHB 約4時間前

あと二次創作は卑屈であるべき!的な考えは薄いかなと思う
良くも悪くも、創作という一つの型の前では平等というか、創作してくれてありがとな!的な空気は感じる
それが居心地いいときと、行き過ぎてるかな?ってときがあるだけ

13 ID: hsgPrRkF 約4時間前

今もバリバリの内野!人気めのカプにいて漫画多めでやってるけどまーーじでエロにしか興味無いよね海外勢。過去捏造シリアスとか伸びにくいのに上裸で赤面してるだけのらくがきには多言語でリプ来るからやってられん。日本人オタはぽいぴくとかでワンク置いてんのに海外勢は無修正結合垂れ流ししかもコミッション。日本人はエロ垂れ流してる大手がマロでクソ叩かれて謝罪。こっちが当然とは思うけどあまりの差にマジでやってられん。
半年くらいで一気に過疎ったし2期でどのくらい出戻り/新規来るんだろ……自カプへの萌えはめちゃくちゃ熱いのに海外勢からは英語セリフかエロじゃなきゃ反応渋いし日本人は村化しかけてきてるしマジで早く移...続きを見る

15 ID: hsgPrRkF 約3時間前

自語り愚痴になってるごめん。解釈のことだと全員地獄に落ちた奴らなのに性格良い優しい甘々♡みたいなのが日本オタク間でも結局人気で「じゃあその辺の平和なジャンル推せよ!」てなって日本人とも交流できずしんでる。誰とも解釈なんて合わないよ。信じられるのは己と一部の神だけ。

18 ID: トピ主 約2時間前

13さんの自カプ気になりすぎる、、
分かります私もこのジャンルの自カプの優しい甘々♡求めてなくて、、だからってエロしか求めてないわけでも全然なくて、、、という難しい状況です笑

20 ID: hsgPrRkF 約1時間前

13です。
2期で盛り上がりそうなカプだよ。だからたのしみにしてはいるんだけど……
エロも甘々も嫌!てほどじゃないし好きっちゃ好きだけどそれメインなわけなくない?!て感じ…殺伐とした作風の創作者が移動早いのか16が言うようにリア厨ぽい雰囲気に嫌気さして去っちゃったのか……自分も交流が嫌で外見てないから気付いたらこうなっててキツいわ

14 ID: KhqdmyeW 約4時間前

原作に忠実は幻想で原作者にしか成し得ない、というのが当たり前というのもある。
二次創作は原作とは別物で原作を使って自由に想像の翼を羽ばたかせてくれという創作物。
忠実云々言い始めると原作読んでろとおそらく言われる。

クオリティの高い低いは様々で、アジア圏のやんわりとした抑制が効かない分、山は高く谷も深い。
日本よりも現地な分、原作寄りの創作が多いジャンルもある。
原作寄りを楽しむ人もいるし、原作寄りの創作を上手いねと褒める事は見かける。
ただそれに重きは全く置かれていない。
あのフリーダムさが好きで自分には合ってる。

16 ID: IpKUC1nD 約3時間前

そのジャンル英語圏だと厨ジャンル枠だよ
真っ当な大人なら決してハマらないみたいな扱い
渦中にいてアジア系としか交流してないとそういうの回ってこないのかな?
日本だと「過激だけど良クオリティなインディーアニメ」って大体の評価だけど英語圏だと「賢者はあれが好きなやつには近寄らない」て印象
あっち側のオタクって本気で文盲を疑うレベル平気でいるから、そういうあたまよわよわなのが集まってるんじゃないかな
タダ見前提だからそもそもこどもばっかだろうし
私のアメリカ人の友達も配信当初ハマってたけど、その流れのせいか全く話題に上げなくなった
向こうの人ってキャンセルされたくなくて外面保つの必死だ...続きを見る

19 ID: トピ主 約2時間前

なんと!?他のジャンルと温度感変わらない日本人のオタクとしか絡まないし英語圏の人の二次創作見ないので全く知りませんでした、、!
私が苦手だなと思ってた二次創作もあたまよわよわかキッズだと思えば流せそうな気がしてきました笑
その位置づけで当て馬とか3p要員にすらしないのすごいですね!
そっちのジャンルいいなあ、、!!!

17 ID: tPpEMHkC 約3時間前

別の海外ジャンルにいるけど、たぶんそっちの界隈は16の言う通り厨ジャンルだと思う
うちもそうなんだけど、無課金視聴できるカートゥーン系はどうしても厨っぽくなる
あと、厨ジャンルだと切り抜き動画だけ見て原作履修した気になってて、ストーリーをほぼ知らないまま創作してるキッズかなり居るよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

キャラ崩壊作品(キャラのヤンデレ化、オタク化、腹黒化など)は皆さんどう思いますか? 自分は得意では無いのですが注...

オンリーイベントの種類について教えてください 物申すや雑談、質問トピで人によってイベントの認識がブレててよく分か...

過疎界隈あるある ・即売会イベントもオンリーイベントも同じメンバーだけで回してる 他になにがありますか?

Boothで通販の発送を自宅から行っています。 今回少部数を通販したのですが、コンビニ・銀行払いを選択して最後の...

交流のやり方がわからない。 微妙に厳選フォローで4桁フォロワー、2桁フォローの絵描きです。今のジャンルに参入して...

二次創作BLでエロ小説ばかり書いてたらキャラに愛が無いと思われがち? 自ジャンルはカプが乱立しており成年カプ...

なぜBLは百合より多くの人に受け入れられるようになったのでしょうか? 昔はまだ百合の方がBLより男女双方に受け入...

返信をAIに考えて貰ってる人いますか? 最近界隈の高尚様になぜか好かれてしまいよくリプを頂くのですが、こちら...

サークルポスターを使いまわすことについてどう思いますか? 新刊にスペースNO.を含めてポスターにする方が多いと思...

【絵が下手なのに面白い漫画】は多いのに【絵が上手いのに面白くない漫画】はほぼない? 私の周りも持ち込みなどさ...