1 ID: eH3n2PR1約6時間前
漫画(同人誌)を描く際、プロが描いた漫画を参考資料にするのですが...
漫画(同人誌)を描く際、プロが描いた漫画を参考資料にするのですが、どこまでがセーフorアウトなのかイマイチよく分かっていません。
①コマ割りを真似る。
②演出を真似る。
例:AがBを抱きしめるシーン
1コマ目→Bの腰に回したAの手のアップ
2コマ目→見つめ合う2人
3コマ目→抱きしめる
という一連の流れと構図をそのまま持ってくる
トレスは論外として、①と②はセーフでしょうか、アウトでしょうか?
個人的に①は大丈夫かな…と思ってるのですが②が微妙かなと。
分かりにくくてすみませんが、ご回答よろしくお願いします。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: Qz6Es7SB
約6時間前
参考元が分かるレベルで真似するのはアウトだろうね
コマ割りはある程度テンプレ的なパターンがあるしプロの漫画家でも漫画読んでて良いと思ったコマ割りをスケッチブックにメモして貯めてるみたいに言ってる人を見たことあるから何ページにも渡ってそのまま使うとかしなければ咎められることは無いと思う
演出に関しては例に出てる物だったらありがちだから真似たところで似てる作品も山ほどあるって感じになると思うけど丸っと真似るのは自分ならやらない
1ページ目(1ページ中)
コメントをする