愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《263》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《263》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ
みんなのコメント
原作は完結アニメもあとは最終章で終わるジャンルにいる
自分は一日の閲覧が1とか2とかのドマイナーカプにいて、元から誰もいないからいいねも人の増減も無風極まってるけど、それでも「終わり」の空気をひしひしと感じる
あんなに盛り上がってた他カプ者もどんどん違うジャンル違うカプに移動してて、「かつてここには巨大な何かがあった」という遺跡になる日も近いんだな…と一人で低いとこから勝手に感慨深くなって変な興奮を覚えてる
祭りの終わりのもの悲しい空気感と世界遺産を見た時の高揚とがごっちゃになったかんじ、すごく変なテンション
今まで原作終了前に移動しちゃうか原作終了後にハマるかばっかりだったから、どん...続きを見る
受けがかわいい服とか水着とか着て攻めが「それだめだろおおぉ!」って鼻血ブーな古典的なやつってまだ需要あるんだなぁ
Pinterestに私の絵を無断転載すな!!!!ついでに地雷女の絵も無断転載されとるやんけ!!!!!私とそいつの絵を隣に並べるなよ転載した外人全員恨む
苦手だったクロッキーやらの練習してるけど効果のほどがわからん
誰かに相談、というか雑談したいけどQAってほどじゃないし、人によるから聞く側も負担かなと思って結局愚痴で流すかーになってしまう
過去トピとか、他のブログとかで見てるけど自分の場合効くのかなってモチベも上がらない
何となく描いててここはこうなるって覚えて来た気がするけどうーん…何かのコミュニティに入ったほうがいいのかな
結局匿名のほうが楽だなってなってしまう
基礎練って効果出るまでしんどいよねぇ。
クロッキーならさして絵柄身バレも少なそうだし,練習雑談トピあってもいいかなーって思った。
こんな愚痴に返信つくと思わなかった、ありがとうそうなんだよね基礎的な練習がきつくてきつくて
バランス覚えるのは有効だと頭でわかってても性質的に向いてないーでもやらないと上達しないという
練習雑談トピ自分以外にも需要があるなら欲しいなと思った。何にせよ継続が重要なんだよね…
臨月でイベント出た友達の手伝いしたときはそこまでしてイベント出たい…!?って思った 自分だったら子供できた瞬間同人なんてどうでもよくなりそうだけどな…
新刊届いた、また買うことあったらよろしくっていう取引連絡みたいなマロ
受け取り報告しなくちゃって思ってくれただけなんだろうけど感想も思い浮かばないし次回買う気にもならなかったということがよくわかって悪意がない分毒マロよりショックだった
友達のROM、買って半年とか普通に積む(手元に届くと安心して満足するらしい)から読んだときに感想送ったら(すでに完売してたので)転売疑われてたことあったよ。
その人もそういうタイプでゆっくり読む気なのでは?
今更番組見たけど通行人に対してブスブス言ってたじじいめっちゃ怖かったな
ガチめの犯罪者予備軍がたまたまインタビュー受けちゃったけど現状見逃されてる不気味さがある
解釈とか萌え語りをRPとかせず
今自分が思いつきましたみたいな顔で呟く人嫌いだわ
相手が鍵なら「○○さんも言ってたけど」って前置きするとか何かあるやろ
界隈者やフォロワーに褒められた奴程伸びないジンクスがあるんだけど何で何だろう…一般受けしないけどニッチな需要があるって奴なのか…?
フォロワーじゃないけど、いつも自分の絵にも萌え語りにもいいねくれてる人、その人の萌え語りもすごく好きでカプやキャラクターの解釈が合うなぁと思ってこっちもたまにいいねしたりするんだけど、解釈が合いすぎるとパクったパクられたみたいなことが起きないか怖くてなかなか繋がれない。
向こうも同じ気持ちだからフォローしてこないのかもしれないな、と思って片付けてるけど、その人を通知欄で見るたびにこれらがまたぶり返してきて頭抱えてしまう。
つながる目的ってよりかは自分が好きだと思う人しかフォローしたくはないんだけど、その人のプロフに書かれてるカプが自分の地雷まみれだからフォローするのに悩む、が一番の理由かも。やっぱりフォローしないがいいな。
珍しく大ハマりした作品のFA描くぞ~って一人で盛り上がってたけど、クレム見たら界隈の悪評ばっかりでてきた…
もちろんクレムだけが正しいわけじゃないってわかってるけど…万が一FAあげて嫌な目にあったらいやだな~~
新参の私がフォローした後に鍵垢閉じて表垢でメンヘラ全開にし始めた古参の人、フォロバはされてないんだけど、私の原作感想や萌え語りをほぼコピペでポストするようになっちゃった
気のせいではなく殆ど私の連ツイの順番変えただけ状態
心の病気なのはわかるんですけど、あなたのフォロワーほぼみんな私のことフォローしてるからバレてます…作品パクられたらたまらんから片道フォローはし続けるけどげんなりする
いいねもRPもしぬほどされるのによかったら感想くださいって言ってもみんな無言でいいねRPしかしない…ポイにも波にも絵文字すら来ない…しかしいいねRPは止まらない…もう鍵かけようかな
htrだし特殊パロ描きだしガチ固定で逆リバ相手違い絶対見たくないからと壁打ち無交流でこのジャンル参入して三年弱、界隈のこと未だあまり把握してないけど全盛期と比べたら人かなり減ってるんだろうなあ。原作終わって数年だし。定期的にコラボあるし来年はメディアで動きあるけど
交流したさはあるけどペース狂わされたら辛いし離れていく人を見たくないし、やっぱりこれからもマイペースに聖地巡礼したり漫画描いたりするのがいいか…ただ来年がジャンルの同人としては最後の花火の年かもしれない、見てくれる人がまだいるうちに積極的にイベ出たいな
顔を描くのが苦手なあなたへ。各パーツの位置は「比率」で覚えましょう。
イラストだけで月6桁(収入?)のひとらしいけど説得力は
ドピコの壁打ち気味にしては素敵な感想をいただけている方で贅沢な悩みだと分かってはいるんだけど、もう少し感想が欲しいよー
オフで大変な思いしてSNSに絵もあげられないくらい原稿一筋になりながら本出すより、オンに専念してSNSに沢山作品アップしてリポスト先の一言感想集める方が向いてるのかも…承認欲求が高まっているー
いいねの数やブクマ数なんて体裁気にせず自分の性癖丸出しの絵を描いた方が気分が良い、ほんとうに
数少ない同好と楽しむマインドを忘れてるよな今のインターネット民は
交流しないから一生やること無いだろうけどもし自分が二次小説の表紙描くならキャラのイラストを全面に出すんじゃなくて背景とか雰囲気を中心にしながらキャラやカプらしい固有の場所やアイテムも配置させてふたりもちゃんといるけど背景の中に溶け込ませてデザイン表紙とキャラ絵表紙の間みたいな風にしたいし私個人としてはそういう表紙の二次小説が嬉しいな
あーあ、ついにパロ物しかやることなくなったか
面白ければいいけど設定も絵も雑だからどこに萌えればいいのか全く分からないんだよなあ
二次垢で創作絵上げて爆死して、私の絵って需要ない……?て泣くのいい加減やめてくんないかな
その通りですが……
てか創作垢あるならそっちに上げろよ
早くくっつけ結婚しろと言われてるカプにハマってるけど、もしくっついてたら見向きもしなかっただろうからくっついてなくてよかった
こういうところでしか言えない
みんな他人に期待しすぎだし、実際は大したことないのに自己評価高すぎだし、都合が悪ければアルゴリズムの所為にして、日常生活においても私悪くないもんて態度で生きている人間ばかりなんだろうか…
怖い
【お知らせ】
次トピ:https://cremu.jp/topics/73609
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
転生するかずっと悩んでたけど鍵垢転生良さそう
いいねやらインプやらスコアやらシャドウバンやらに疲れてしまったし
どうせド底辺字書きだから誰にもフォローされなさそうだし検討してみようかな
やること終わったら絵の練習だー!って思ってたのにどっと疲れてしまってやる気出ない…
いややるぞ。やるぞやるぞやるぞ
新刊の感想来なくて悲しい。感想くださいってダイレクトなお願いとともにコードもつけといた。SNSでも感想ほしいって書いてる。でも来ない。厚めの本だからまだ読み終わってないのかな?同規模の別ジャンルで同じくらいの厚みと部数の本出したときはすぐに1割以上の激アツ感想来たから、感想ってもらえるものなんだと思っちゃった。そうじゃないんだね。
私だけを殺さない殺人鬼系漫画はすでに女性向けにめっちゃあるけど、殺人鬼のヒロインが一般人に恋する話ってあるのか?あるかも…
xでのいいねの伸び率が一年前と比べ悪くなりすぎてる気がする
もっと前はもっと伸びやすかったらしいけど、最近xで創作活動を始めたから想像できない、すごそう…
リアクションの数が全てではないけどね
旬ジャンル書いたら初万バズいきそうだけど本当に感想が0
ちょいマイナーカプ書いてた時の方が沢山いただけてたんだけど旬ジャンルってこういうもん?
虚しい……
わかる、いいねやフォロワーが増えても感想が増えるわけじゃない
目の前を通る人が多くなってチラ見されることが増えただけに感じる
まずコメ主が「お気に入りの創作者」にならないと送りにくいよ、特に旬は良質な作品が多いし自分が送らなくても誰かが送るだろうと思うし
恥を忍んで最初は感想クレクレして見えるところで返してたらこの作者は感想を喜ぶんだ、返してくれるんだって結構来るようになったりするよ
あの村長ジャンルのおばさんほんとに🦌みたいだなあ
自分悪くない叩く側が異常
大本営発表もまさに加害者側のムーブで被害者に見えないんだよ
描きたいものが多すぎる!たすけて!とか、●ページ描いた!我ながら狂ってる〜!とか言う相互、絵は上手いんだけど発言が痛くて見るのがつらい ミュートしようかな
何年間もコンスタントに描きつづけてるジャンル、この間新刊出してほぼ捌けず感想どころか到着したよメッセージもなくなった。
追い打ちで前に仲良かった人が数年ぶりに突然浮上して、最近参入した人が描いた作品を何度も解釈一致!最高!と当てつけみたいに呟いててさすがに辛くなった。初めて筆を折って別ジャンル行こうかなと思ってしまった。
このジャンルもう古参がほとんど別ジャンルへ行ってしまったけど、こういう気持ちで去っていってたのかな。
ハッシュタグ1個でも使うとインプ下がる仕様になったってマ?
フォロワーもほぼいない、初動も悪い新規はどうしたらいいんだ…アカウント作成後半年経ってるからブーストもないし
ちょい前のフィギュア化のやつ
賢くてこ狡い奴が頭足りてない人達に責任押し付けて旨いとこだけ吸い上げするの、なんか社会の縮図再現ツールって感じで見てて悲しくなったな
利用者は自分が立派な虎になったようなつもりで居るんだろうけど、生成開発者からしたら想像を越えるボタンぽちぽちおバカ猿wくらいにしか思われてないて…確率で餌が出てくるあの実験のあのお猿さんのね…
てかなんなら食って身になる餌が出てくる&実験だとしても出てきた物は奪われないのでガチお猿さんのが待遇マシよな……フィギュア化aiに手を出した人は猿以下どころか猿未満でキャッキャしてるってことやん…実験動物としてすら敗北って感じ
