愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《263》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《263》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ
みんなのコメント
広告動画で海外の名前聞いた事ないドッグフードメーカーのCMを視聴していたら「※AI生成を使用しています」と小さいテロップ見つけて今世最大級の絶望感を感じた
日向ぼっこしてる飼い主の元に愛犬が駆け寄って可愛がられるというありがちな内容だった
ペット飼ってないから分からないけど、たぶん実在する動物使うと肖像権とか?発生しかねないしギャラ問題とか回避出来そうだからアレだけど、なんかこう...もっっとあるだろ?
ペットに肖像権は無いから大抵ギャラ問題かとは思うけど、それ以外ではモデル犬にストレスとか負担かけさせたくないって考えもあるかも
たまに動物の撮影の仕事する時あるんだけど、人間と違ってなかなか思い通りに進まなくてお互い大変だからね…某白いお父さん犬とかもそうだけど虐待といえば虐待だし
原作沿いしか書けない人間だけど、パロ書ける人の方が創作者としての才能はあると思ってる
原作を下敷きにしてただの解釈垂れ流しみたいなものを書いているだけの私よりも、自分で一から世界観作ったり、オリキャラの見た目や設定考えたりしてる人の方が創造性はあるよ
それを二次創作でやるべきかの是非は置いといて、普通に羨ましい
気を使いすぎるタイプなんだけど気が利かないって自分で言ってる相互、ほんとにその通りでしかも勝手に落ち込むからめんどくさい
DM返信せずにTLにいたり他のフォロワーと交流してるのまあ別に良いかと思ってたけど1日1往復しかやり取りが進まないとさっさと話終わらせたいんだけど…ってちょい嫌な感じするな
そういうタイプの人って理解はしたいけど私はDM返すまであんまり浮上しないタイプだから価値観の違いを感じる
人減っていくのが辛過ぎて
よく過去の残してくれたものを見て、思い出に浸ろうってのを聞くけど
残してくれたのはありがたいけど、この創作者さんもう飽きちゃったんだ…って悲しくなって吐きそう
好きだった創作やイラストが見れない
自カプの新規が「自カプでパブサしたら作品増えてた!新規入ってきた!人口増えて嬉しい」って言ってたけど、私くらい長〜〜く居るとどうせすぐ居なくなるって思っちゃって素直に喜べない。そんで既に充分賑わってる時に入ってきてこの界隈人少ないみたいな雰囲気出してるのなんなん。解釈一致じゃなきゃ私にとっては居ないも同然
ラインのAI返信、過激反対派の人耐えられんのかな?
あれって友達と会話してると思ってたら実はAIと会話してましたって状況になるんだよね?怖ぇ〜
前にもどこかに書いたけど。
ちょっと前にはまってたジャンルで、原作者が逆CPオンリーに降臨した騒ぎがあった。いろいろあって最終的に原作者にドン引きして冷めた。原作やグッズは全部処分して撤退した。原作者もブロックした。それでスッキリ忘れようと決めたはずなんだけど。
日常用の鍵垢からブロックするのを忘れてたので、おすすめに出てきた原作者のツイートが目に入っちゃった。
原作者にメールで凸があったみたい。あの騒ぎに関係してるのかはわからないけど、ともかく原作者としては不本意な質問だったんだろうね。
なんでそんなメールが来ましたってTwitterで発表するの?相手にはTwitterに書いたことそ...続きを見る
ゴミみたいなSSを手直ししてないので恥ずかしいですが…ってさも需要があるように再放送する神経がわからん。案の定いいね一個もついてないじゃん。
新規たちがとある解釈を垂れ流してそのテーマで描こうとしてるけどそのネタ私が5年前に本出してるな…って思った まあ自由にやればいいんだけど、こういうのみると萌え語りや解釈ツイなんてせずさっさと作品にするのが賢明だなと思う
あーでもその解釈考えたの自分!みたいに思ってたらモヤつくな こういうの同人女の感情で昔みたな
通報された人が痛すぎて誰も突っ込んでないけど鍵垢内の対nmmn痛発言を事務所に通報した身内も相当卑怯だと思うんだよな
一緒に盛り上がってたみたいだから同罪なのに解釈違い起こした途端ユダになるの怖すぎる
新作をあげると必ず感想くれる同カプの新規絵描きがいる
マイナーで狭い界隈だから新規の存在は嬉しいし、フォローしてくれて感想をくれるのも嬉しい
でもその人の絵柄が本当に苦手で繋がれない
刺さらないんじゃなくて、ガチで苦手なレベル…ごめんよ
社会人であること、仕事してる自分を過剰に持ち上げる相互。悪いけど仕事なんて誰でもしてるから。既婚者見下すのもやめな?結婚も言わないだけでしてる人多いし見てて恥ずかしいよ
この間都民の友人(結婚出産してオタ卒済)と久しぶりに会って近況報告し合った時に、私がちょくちょく東京に推し活しに行ってる話をしたら「そんなに東京に来てるのになんで私と会ってくれないのw」って言われて…
その時は確かに私って自己中で冷たい人間かも…と落ち込んだけど、よく考えたら推し活のために金出して東京行ってカツカツのスケジュールで動いてるのになんで当然のように自分と会う時間つくってもらえると思ってんだろと思った
来てもらって当たり前&地方民にとっての東京での滞在時間の価値を分かってない都民らしい発言
最初から会って遊びたいから東京来てって話なら旅費宿泊費こっち負担でも別にいいんだけどさ…...続きを見る
私も社交辞令は真に受けないタイプだけど「いつも都内のどの辺りにいるの?うちから近かったら全然出向くし」って話進めるからさ…
近くなかったら出向かないんかいと思いつつ、向こう杉並区に住んでるから適当に千葉寄りなんだよね〜とか言ってやり過ごした(追加愚痴失礼)
友達関係は生活のステージが変わったら普通は終わるものだから
続けるにはお互いの歩み寄りが必要
871は続ける気なさそうだし縁の寿命ってやつかも
地方民だけどめちゃくちゃ気持ち分かる
都会に住んでるだけじゃなくて向こうからアクション起こさないのに会わないことをこちら側の不義理にするような発言が引っかかるんだと思う
そっちに時間あったら自分から会いに行くから顔くらい見せてよとか連絡入れてくれれば顔見せるし、はまってるのがあったりしたら軽く平日夜にショップ寄ってみたりしてみてグッズとか代打できたりとかもできるのに~くらいのノリだよね
ソシャゲジャンルで活動してるけどストーリー進めるのが大変になってきた…推し関連のものは見返したりしてるけど、全部読み込んで創作してる人はどのくらいいるのか…
朝起きたら久々にマロの通知が来てて(しかも2件)見に行ったら長文感想(同じ人が2回に分けて送ってきてた)で朝から嬉しくなった
私の描く絵や漫画にここまで情熱を注いでくれる人がこの世に存在していることが嬉しい
実力なくても自信持ってアピールして行くことが幸せ。
イキり創作者を見てるとそう教えてくれる。
嫌味もあるけど真理だよ。
ジャンル用の垢作ってフォローして二次創作して、好きな作品リポストいいねしてたら、他の人の作品にはいいねリポストするのに私にはしないって言われたり、じゃあやろうって意識して相互にいいねリポストすると知らん相手から互助会と呼ばれ、ずっとSNS張り付いてるわけじゃないから、漏れがあると「わたしのこと好きでフォローしてるんなら、画像欄もまめにチェックするはずでしょ」とかまで言われるので、もう誰もフォローしない壁打ち運用しかしたくなくなった
ひとりでいいよもう、めんどくさい
ミュートしてたまにホーム覗きに行って反応してたけど 相手からの反応ないし辞める事にした
これで精神衛生よく創作出来る気がする
Xあるあるで今更だけど、長いこと構図考えて人物二人と背景描きこんで塗り込んで数日かかった一枚絵と、サラッと胸上キメ顔雑塗りで数十分で仕上げた絵が同じくらいのいいね付くの空しい。描いた側的に前者は倍くらい評価してほしい。
勝手な感想だけど前者と後者でいいねしてる人の属性(作品を見る目がある絵描きかそうでないROMか)は多少変わってると思うよ
数だけに囚われないでね
イベントが終わってからも支部に置いてる本のサンプルがじわじわと伸び続けてるんだけどこんなもんなんだろうか
今年から数年ぶりに同人界隈に戻ってきたから感覚が全然わからん
まあ通販の在庫も動いてくれてるから有難くはあるんだけど……
自カプに特大燃料が降ってきたとき、対抗カプ好きを下げまくってた自カプ創作者をブロックした
自分の本を買ってくれてたのも知ってたけど仲間だと思われたくない気持ちが勝った
3年くらいそのままほったらかしだったけど、出戻ってなんとなくブロックを解除した
作品はかわいいから支部でブクマしたことはある
自分でもわけわからん動きしてると思う
向こうからブロック返しされてないことが不思議なくらい
自カプ者、大して数いないのに仲間だと思われたくない人が多すぎて厳選交流みたいになってる
懺悔
あと全然別の話だけど、自カプ検索かけてて「昔ABで追ってた人だけど〇〇って言ってて思わずブロックした!」って呟き見て知ってる人かな?と思って飛んだらブロックされてた
私のことか~い
ブロックした理由まで鍵パカで言わんで黙ってブロックしてよ…
まじでブロックされてるのに検索やホームに流れてくるのクソ
いらんダメージ食らったわ
クレムで喧嘩腰?だったり絶対そんな意味で相手言ってないだろって事を物申すに書き込んでたりする人
リアルがどれだけ悲惨だとこうなってしまうんだろう
自カプの絵を描いている人を見つけてはリストにせっせと入れて楽しく眺めているけど、しばらくすると雑多なTLになっていく。
だんだんXでのパブサ検索で手心加えて見やすくするのめんどくさくなってきたし、作品だけ見たいなら支部でいいや…になってきたな…
支部にまとめ上げたらXの表垢消すかな…最近ほぼ動かしてないしね
Xのメディア欄遡ったり支部のログ見たりで同じ人のイラストをばーっと見てる時、下手ではないんだけど左向きのバストアップで似たような構図のイラストばっかり続く…って人がたまにいる
表情とか服装とかは違うんだけど大抵途中でつまんないな…と思って見るのやめるのと同時に、自分の絵もそうならないようにという戒めにしている
これは分かる
確かにユニークで顔は可愛くて衣装のセンスいいな〜と思って見てたけどほぼ判子絵でつまんなくて見るのやめた人がいる
でもその人あっというまに万フォロワーと商業仕事抱えるようになってて、そっか…って溜息出た
とにかく絵が上手くなりたい。具体的に言うと中堅ジャンルなら好みはあれど絵描きの中でTOP3には入れるくらいになりたい。
自分が二次創作を始めるきっかけは自分の絵で原作に興味を持ってもらいたいという理由だから、自分の絵に全く影響力がない状態が辛い。
Xのアルゴリズム分かんねぇ〜!
どうやったら効率よくインプ伸びるんだ?
文字だけ絵日記とか最近よく見るしやってみるか?
キャラはあんまり変わらないけど背景とか小物が上手くなってた人、キャラも上手くなり始めててすごい
もともとストーリーが面白い人だったから絵までうまくなったら無敵じゃん
人物って実はあんま頭使わなくても描けるんよ
背景や小物をよく観察して描くようになると自然と人物も観察できるようになる
自分の書いた小説を一切、客観視できてないんだろうなって夢女が界隈にいる。
公式タグつけてただ長ったらしいだけのシリーズ小説を延々あげてる。
質の悪いことに筆が早い。
公式タグで検索すると10件以上繋がってその夢女のやつがヒットでげんなり。
最近Xで他の夢女とのリプ会話であと30話は続きますから楽しんでみたいな
やり取りしててアンチコメじゃないけどマロで第三者に客観的に読んで講評して
もらった方がいいですよって本気送ろうかと思ってる。
私すごいでしょ!こんなにいろいろできちゃう私すごいでしょ!!見てみてみて!!
みたいな高齢婆字書きが、同人誌表紙デザインを請け負ってて、
出来たものと費用みたらすごかった
ワードアートとパワーポイントでプロですが何か?ってクオリティ
自分は商業の装丁もやってるけど、これでは絶対に出せない
ある意味自信があってうらやましい
原作が変わりまくっちゃったおかげでモチベあがんない。あんなに楽しかったのにな…メインスト読むのもキツいわ
創作もやる気出ないしちょっと休憩しよう。
推しですか?って聞かれてはい!だけに留めておいた方がいいのもそうだけど、仮に自分が店員だったら、(知らんけど)へえ!かわいい・かっこいいですねって返すかもな
気まずい空気苦手だから自分のためにもちょっと興味あるフリして接客するわ
自分の漫画が絵も話もコマ割もヘタすぎてきっつー!になりすぎたから気分転換に吐き出し
お前も同カプの人達みたいに推しカプを高いレベルで出力したいんだろ?目の前に良質な推しカプの世界を作りたいんだろ?
才能ねえしなのに努力もたいして続かないダメ野郎でも後1時間は耐えて描けるだろ?
よし引き続き続けろ自分
来年1月の新刊の原稿終わらせてるの優秀すぎる
2冊目も今日から下書きする予定
ここでしか言えないから自慢させて~
ただ早すぎて発行する時に絵柄が古く感じるのが欠点
うそ、2月の原稿のんびりやってて世界一早いやろ自分って思ってたのにもっとすごい人がいた 尊敬する…私も続きます!
同じく8月に落とした本の原稿やってるなで嬉しくなってしまった、みんながんばろうね…
コメ主は本当にすごいよ1/10でも倣いたい
壁打ちの割にインプレが多いけど、インプレ数に比べていいねが少ないのが目下の悩み
アルゴリズムのせいに出来ないじゃん!実力のせいじゃん!てかフォロワー数も多くないのに誰が見てるんだ…
片親で真ん中っこだからあんまり愛されず都合よく扱われて生きてきたせいで親から惜しみなく愛されて育った人を見ると涙が出そうなくらい羨ましくなる。でも妬ましさや嫌悪感はないし、むしろそういう人のことがすごく好き。愛されて育った人特有の雰囲気に癒されるのかな…。
