創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qvmPaIr5約2ヶ月前

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラス...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が良いですか?
一冊模写を終えてからもう一冊の模写に取り掛かるべきでしょうか?
それとも同時に、イラストの模写と並行して写真の模写も行った方が良いのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: byNXH6GM 約2ヶ月前

どういう絵を描きたいか、トピ主がイラストどのくらい描けるのか、次第じゃない?

デフォルメの強い絵柄の初学者が写真ポーズの模写するよりは、イラストポーズの模写した方が有益だと思うし
画力あって写実絵を目指してるならイラストポーズの模写よりも、写真ポーズの模写の方が得るものは大きい

3 ID: Z5uHw20V 約2ヶ月前

写真は構図の勉強になる、用語もロングとか接写とか覚ていくとイラストに利用しやすい
だから映画を、という(映画の画面=構図)カメラの考え方の基礎さわりだけ知っておくと便利という
写真方面のそういう知識はツールになりやすいです

4 ID: K4Stjex3 約2ヶ月前

両方やってみて、楽しいほうをつづけたほうがいい

続けるコツは順番通りにやるんじゃなくて「このポーズ描いてみたい」って直感
BOOTHやpixivで写真や3Dモデル無料で配布してる人いるし
ポーズマニアックスってアプリもある

5 ID: BLQJX6eC 約2ヶ月前

この質問するってことは、イラストのポーズ集の方が合ってると思うよ

6 ID: xNsFu9U0 約2ヶ月前

ゼロペースで考えるなら,写真の方がちゃんとやった時の基礎画力は圧倒的にあがる。
ただ、デフォルメする力も別途必要だし、すぐに二次元絵に反映できないだろうし、今まで写真模写をしてないなら凄く難しく感じて続かない可能性が高い。
イラストの方がすぐ自分の絵に反映できて楽しいし,初心者ならこっちの方が続くと思う。

写真が難しいからイラストを選択することがある一方で,写実的なスケッチもすごく上手い人がデフォルメの仕方を学ぶためにイラストポーズの方を勉強することもある。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

呪術3期、1月からですが、同人盛り上がると思いますが?BLがめぐゆじ、腸虎くらいしかないです。乙骨はスピンオフで爆...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

男女双方の読者から魅力的なイケメンを描けてる漫画家、あるいは男女双方の読者から魅力的な美女キャラを描けてる漫画家っ...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...

フォローしてくれてる人と最近フォローしてくれた人がそれぞれカプ違いです。 どうしたらいいですか? 自分 ...