創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: l0IxzXd5約1時間前

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい というかキャプシ...

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい
というかキャプション読んでる?

自分はpixivに投稿する時、箇条書きで以下4点書いて、特殊性癖とかショックが大きい内容の時は項目足してる(全部で10行いかないくらい)

・ネタバレ有り
・捏造と独自設定有り
・何軸の話か(原作何話時点、原作ご都合軸、○○パロとか)
・匿名感想ツールURL

みんなが思う「正解のキャプション・不正解のキャプション」ってどんなの?

自分は地雷無いから人のキャプション読んでなくて、他の人もそんな感じかもなって勝手に思ってるから1ページ目をクッションページにしてキャプション(URL抜いた文)コピペしてる

みんなは読む時キャプションちゃんと読んでる?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 約1時間前

ごめん、二次創作前提でトピ立てたのに明記してなかった

3 ID: j1Dfq2Jv 約1時間前

読んでる。
特に初めましての人のは必ず読む。キャプションのテンションで大体合う合わないがわかる。
(会わなさそうだなと思っても読むけど。んでやっぱりあわないなってなる)

4 ID: fTVMvUr3 約1時間前

読んでる。無理矢理系が苦手だから、その要素は表記してくれるの助かる。
ただキャプションに自我があると正直作品のノイズになってる(私の場合)
「感想箱にメッセージください。中の人が狂喜乱舞して踊ります。へへ…ちゅっ💋」とかだと読むのやめるか…ってなっちゃう

トピ主のように淡々と要素と感想箱のURLが一番綺麗で好き

5 ID: 2DTPno6p 約1時間前

最初の数行は読んでる。へんなポエムのようなキャッチコピーとか、作者の近況(ジャンルのランキング自慢とか)とかのやつは読まない

6 ID: Y7P4t3NZ 39分前

読む
自分が書く時は
・CP
・ネタ(原作軸かパロか)
・注意が必要な要素
・お礼(ブクマありがとうとか)
を箇条書きにしてる

7 ID: JBU1NdqR 18分前

読んでる。
自分が書く時は
・ネタバレの有無など、注意事項の箇条書き
・1〜2行の軽いあらすじと、こんなコンセプトで書きましたみたいな一言
……という感じ。後者は言い訳がましい自分語りにならないよう簡潔に。
自分で書こうとすると正解がわからなくなるよねー。

8 ID: bvOLqoPK 18分前

1行くらいは読む
「現パロ、タヒネタあり。18話後にケンカをしなかったらのイフ設定です」
くらいが好き

ダラダラと「今回は以前から挑戦してみたかった現パロです!ちょっとAくんが原作よりナヨナヨしてしまいましたがご愛嬌ということでw喧嘩してる2人を見たくないので喧嘩しないイフです!でもタヒねたあるのでご注意ください!!」
みたいなのは嫌いだし大体後者の作品はつまらない

9 ID: bvOLqoPK 16分前

ついでにこれは個人的になんですが、
ランキング入りありがとう、コメありがとう、ブクマありがとう系がわざわざキャプションに入ると普段貰えない人なのかなと思ってhtrを疑う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供しています✨ 普段なかなか出会えないドキドキするひとときを、一緒...

絵描きです。フォローとフォロワーの規模が小さい垢ですが、フォロー外の鍵垢からの反応ばかりです。 小さい垢の反応っ...

同人誌即売会であった楽しかった、嬉しかったといった良い出来事を教えてほしいです。 サークル・一般参加のどちらでも...

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...