創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: laepAk5M約2時間前

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませ...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか

カプ絵あげるならカプ名つけて
固定の人に配慮してあげて
地雷持ちの人の気持ち考えて

配慮配慮配慮…検索除け地雷配慮配慮配慮…
なんかもうどうでもえーわってなってカプ名書くのもダルいです
エロはポイピクやらにワンクッション置いたりして分けますが、それが限界
見たくなければどんどんブロックしてほしい(されてる)

「●●嫌いな人への配慮」みたいな女性向け独特のみんな右向け右の雰囲気がうんざりしてる人いませんか
ルール守らなければ「これがカプ描く上でのルールなのに従わないやつが悪い」と大勢で石投げて追い出すのもよく見る

こういうやつが大嫌いなんだよ、という声が聞こえてきそうですが、嫌ってほしいし黙ってブロックして視界からシャットアウトしてほしい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rSANCoUW 約2時間前

めちゃくちゃ分かる
配慮配慮面倒くさい
そもそも地雷なんて数多あるのに全てに配慮なんてできる訳ないし配慮配慮言うオタクってやたら高圧的だから嫌になる
「可能なら表記していただけると助かります…」みたいな姿勢だったらこっちも配慮するか…って気になるのに(面倒だけど)
そのくせこっちの作品は見たがるんだからなお面倒くさい

3 ID: 5aq6FO82 約2時間前

自分は何も考えず右にならえでなんとも思わないから界隈のルールに従う。配慮しろ!って騒ぐ人と同じくらい配慮めんどくさいって主張する人も面倒くさいひとだなっていつも思ってる。
べつにタグぐらいつけとけばいいんじゃね?一瞬だし…って思うし、何がそんなに面倒なのか理解できない。配慮面倒とか配慮しろとか言って揉める方がよっぽど面倒くさいのに?っていう感想。

7 ID: 361GLkpJ 約2時間前

これ〜
どっちにも同調求められるのがめんどくさい。配慮するの面倒派は自分が面倒な人間な自覚がないからより面倒くさい

3 ID: 1fPvrCxT 約2時間前

分かる~

早バレやリークじゃない正式な公開後なのにネタバレ配慮してセンシティブ付けない奴は非常識!!みたいなのも女オタク特有じゃない?
むしろnsfwじゃない物にセンシティブを付ける方がレギュレーション違反なのにそこはお気持ち優先なのバカかよ

カプ名やシチュは「地雷の人がマイナス検索できるように配慮してまーす!」って言い訳をしながら検索にひっかかりやすくなるので積極的につけたい方だけど強要されるのはダルいなと思ってる

5 ID: UviJH12K 約2時間前

一般人への配慮はするけど、いちいち他人の地雷への配慮はしないわ。プロフィール見たらこのカプメインでやってるのは分かる事だし。自衛もできないアレルギー体質の繊細ヤクザのガキには絶対配慮しない。

6 ID: MLP21GdD 約2時間前

男性向けの「それはBANされちゃいますよwww」みたいなノリもくそだるいけどな
BANされるかどうかギリギリ攻めてる俺カッコイイみたいな

8 ID: hOEcj7Av 約2時間前

配慮がダルいんじゃなくて
配慮しろ!って攻撃してくる固定と地雷持ちな繊細893がダルい

9 ID: eZaIwAyp 約1時間前

辟易してる
「エロをゾーニングして」は尤もで同意なんだけど、「固定に配慮して」や「地雷に配慮して」と声高に主張する人たちにはうんざりしてる
一部の人がやかましいだけでほとんどの人は自衛してるってわかってはいるけど、生産元が気になるとかBAも読める人が作ったABは汚物扱いとか、素人が趣味でやってることに注文多すぎん?
そんなに気になるなら鍵垢に籠って嗜好が完全一致とわかる人とだけ交流しててよって思う
そもそもXみたいに何もかもごちゃ混ぜになる場所に何を期待してるんだろう

10 ID: X9PIm7dy 約1時間前

わかるー
一般人に対する配慮としてエロや過激な表現だけワンクリックにすれば後は何でも良いじゃんと思う

私は外圧に負けて良い子ちゃん運用してるけど、それでもカプ名やタグ、注意書きをつけたところでやれ地雷だ何だと繊細ヤクザに文句言われるし、やってもやらなくても文句言われるならやる意味無いのではとすら思う

11 ID: DMFgJcSP 約1時間前

わかる~
嫌なら黙ってブロックして

12 ID: cCwlF9xM 約1時間前

配慮しすぎてTVとかつまらなくなった
地雷見ただけでリスカとかしちゃう人間もいるし

13 ID: R2bpy6Kz 約1時間前

分かる
昭和の方がテレビも面白かったし女も生きやすかった
今はなんでもコンプラポリコレ多様性フェミ…

20 ID: 1VL8u0Pv 約1時間前

女が生きやすいは流石にウソでしょ……

29 ID: oTIzQy9a 約1時間前

苦手な人に向けた配慮とポリコレとかフェミって何の関係があるの…?
こじつけに見えるよ

33 ID: R42cINT7 43分前

29
だってフェミニストは「女性らしい配慮、所作」が大好きなんだよ

35 ID: cWq1r6Mz 34分前

13はなんでもコンプラやフェミが悪いって思わない方がいいよ
オタクじゃない人でもやたらなエロやいじめ、差別なんか嫌いだよ
あと言ってることが矛盾してて、分かってない人なのか釣りなのか……

14 ID: PUc35mAM 約1時間前

配慮ってする側の気遣いとして自主的にするもんであって、配慮される側が強制するものじゃないよなと前から思ってる
見たら気分悪くなるような地雷がある人間はそもそもインターネットなんかするなという話

15 ID: J8TWp0qx 約1時間前

細かく注意書きしても攻撃してくる人達にはちゃんと読んでもらえないんだろうなって思うと虚しい

16 ID: bDUjZoVY 約1時間前

配慮が厳しいとつまらなくなるのはわかる

けどトピ主カプ名とか地雷って言ってるから二次創作のこと?「二次創作」に配慮なくなるの怖くない?

18 ID: REepQiIB 約1時間前

公式や二次に興味ない健全な公式ファンへの配慮は必要だけど、二次コミュニティ内の地雷持ちや固定厨への配慮はいらんと思う

17 ID: 1Keksu7l 約1時間前

うちも嫌いだしめんどいから
配慮してないよ

多様化とかポリコレとかも発信者側が配慮するから
過激化するんだよね
最低限のセンシティブで見る側がブロックすればいいだけの話

19 ID: e1ZntEPB 約1時間前

配慮厨に黙ってブロしてほしいんならトピ主も黙ってそうしてればいいじゃん
喚く奴は配慮してして厨も配慮めんどくせえ厨もどっちもうるせえんだよ

22 ID: UviJH12K 約1時間前

黙ってブロしねーで垢変えて仲間引き連れて攻撃してくっからうんざりしてんだろ
わかんねーかな!?

23 ID: rSANCoUW 約1時間前

こっちが配慮厨ブロックしてもコバエのごとく湧いてくんのよ

21 ID: phf80nAg 約1時間前

属性に表記配慮してもそういう過剰に騒ぐ人って表記必要ない解釈にもいちいちケチつけて当て擦りしてくるんだよね
ゾーニングと一般人向けぐらいでいいんじゃねと思うわ

24 ID: xNjuXOVK 約1時間前

二次のある程度の配慮は原作のためだと思っているから面倒ではないし、しなくてはいけないものと思ってる。今まで色々見てきて、配慮のない人って検索避けもしてなかったりいい加減なところあるから配慮してある人の方が信用できる。

25 ID: Kgz4rnJA 約1時間前

激化するポリコレめいた暴徒化には思うところたくさんあるが、個人的には“原作準拠ファンアート一枚絵”以外のオタクの妄想幻覚世界は全部ポイピくとかのワンクッションするような、個人サイト時代文化の規模交流に戻ればいいのにと思ってる
エロは配慮(ていうか自分が凍結されるから従ってるだけだけだろうけど)できる知性はあるんだし
自分の好きな原作ねじ曲げ妄想をよりたくさんの人に見てほしい!二次創作好きじゃない人見てほしくない人にも見られてでも見てほしい!って欲求って
露出狂に近い方向性の承認欲求に感じる

26 ID: SnWXQT0I 約1時間前

配慮っていうより自衛だよ
面倒な文句つけられないためにやる
自分の自由にするために必要
あっちからシャットアウトしてもらうんじゃなくこっちからシャットアウトするため

27 ID: mnuhkD6T 約1時間前

エログロインモラルやショッキングな表現は注意書ワンクッションあった方が良いけど、カプ苦手な人への配慮って何なんだろうなって思うときある。このキャラとこのキャラは恋愛関係ですって想像ってそんなに悪いことか?個人的には苦手カプあるから配慮ありがたいけど、でも変だよなって思ってる。

37 ID: mnuhkD6T 27分前

ポリコレとか反差別をイチャモンとしか思ってない人の思う「配慮」は倫理じゃなくて空気読みだよなー

28 ID: K539Xpje 約1時間前

全くもってそう思う
ある程度は必要だけど何事も度がすぎるのは良くない
同人に限らず昨今の社会いろいろ、旧時代の理不尽な押し付けから何も進歩してない、対象が変わっただけ

30 ID: HEjFzWVk 約1時間前

「他者への配慮は絶対」ていうか
「他者への最低限の配慮は必須マナー」
んでその「最低限の」が人によってバラバラなだけ
自分の「最低限」と他人のそれが違うからだるい気持ちはわかるけど
他人への思いやりや住み分けで不毛な争いを避けるべくして共存のために存在する『配慮』そのものにヘイトを抱いで開き直るのはなんか違うと思うわ
二次創作ならそのジャンルの原作へのネガティブイメージにもなりかねんからある程度慎重になるべきなのはそうだし

31 ID: YB237OgM 約1時間前

配慮しない人を警戒する
近づかないのでどうぞそのまま好きにやっててくれって感じ

32 ID: FmTU52dY 44分前

それなー
繊細ヤクザの当たり屋が来ないことだけを祈ってる

34 ID: y0EtbWkj 36分前

分かる…これくらい大丈夫でしょって思うけど、万が一の為に配慮に配慮を重ねる…とか本当は面倒でやりたくない…
でも今何が炎上するか分からないからなぁ…

36 ID: uwRLe5K1 27分前

どこにムカついてもいいけど配慮してない人を放っておくのはそんなに難しいかねと思う
家父長制時代の嫁描写したらフェミのおばさんに毒マロ連投されたわ お前のお気持ちなんか知らねーよすぎる

38 ID: mYuzMNP3 26分前

度が過ぎる配慮厨を見かけるたびに他人に配慮を要求するより自分のスルースキルを磨けっていつもおもう

39 ID: h8WeUPCl 20分前

そんな石投げられるかな?避けられるくらいだと思うけど
嫌ならうるさい人をブロックすれば良いんじゃない?
ある程度は住み分けしやすいようにカプ名を入れたり注意書きは必要だと思うけどね
他人だけじゃなくて巡り巡って自分の得になるからちょっと付け足すくらい良いかなって思う

40 ID: UoH2IrXP 16分前

全部面倒くさいからどうでもいいで片付けたら楽だけど、一定のルールみたいなのはあった方がいいなとは思う。自衛のためにやってる

41 ID: deEwN5HR 14分前

まさに「女性オタクの棲む暗い池について」で言われていた通りなんだよな

42 ID: HYtlPuBA 10分前

配慮もどこまで必要か…ってのは人それぞれだと思うけど、カプ名くらいは書けよ…と思うかな〜
界隈にもカプ名描かずに投稿してマロとやり合ってる人いるけど(トピ主のように気に入らなかったらブロックして〜といつも言ってる)配慮配慮言われるの煩ければそっちが毒マロくらいスルーしろ、と言いたくなるし
カプ名書くだけで毒マロ来なくなるなら、その二文字くらい書けばいいのに書かずにやり合ってる方が面倒じゃないのかな?

43 ID: deEwN5HR 9分前

ジャンル別期間限定垢とかいうジャンル変更すると凸してくる奴に配慮した結果生まれた文化早く廃れて欲しい
絵師の自我出していいとか言う割にジャンル垢分け当たり前なの意味わからん

44 ID: D4ExnkJ1 4分前

好きにすればいいと思うけど、初めて見掛けた一切配慮したくない派がR指定絵を堂々とXで鍵もワンクッションもつけず流していたからそのイメージが強くて度合いの違いがあっても配慮嫌!の気配が見えたらゾーニングの範疇もガバガバなんだろうかって警戒してブロックしちゃう
過度な配慮厨はうぜーけど絡まれた事が無い身としてはそっちの方がまだ安全なんよな
ある程度は長い物には巻かれた方が生きるのが楽

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...