Xでネタパクされたらどうしますか? 大手ジャンルに移動して初め...
Xでネタパクされたらどうしますか?
大手ジャンルに移動して初めてそれと分かるパクりに遭いました。
これまでもそういった話はあちこちで聞いていましたが自分がされるとは思ってもおらず動揺しています。
もちろん相手に毒マロ送ったりなんてしませんし何もアクションは起こさないつもりですが、どう気持ちの整理を付けたら良いか分かりません。
ネタ被りなんて創作していたら当り前ですが皆さんどう対処していらっしゃいますか?
みんなのコメント
そのネタで自分も既に作品の形にしてるのなら、相手の作品と自分のを比べてみる
自分の方がおもしろかったら勝った気分になるし、相手の方がおもしろかったら「そういう料理の仕方があったかーくそー!」と思って悔しいけど糧にするかな
パクられた自分の作品とパクリ作品並べてRPして相手と周囲の様子を伺い後日ブロック
波風立てたくなければ何もしないけどリアル友人に愚痴るくらいはするかな
このレベルの出来事って、少しでも違和感を口にすれば悪いのはこちら側になるし、スカッと解決出来なくてモヤモヤしますよね
ですが「やられた方は確実に嫌な気持ちにはなるよな」というのは普通の感覚を持った人なら想像つくのでまずやらないんです
つまり相手は普通の感覚を持った人じゃないので、長い目で見ていくとどこかで必ず他の誰かと揉めて問題を起こして消えていきます
ストレスをためないよう界隈の人と関係を持たず、自分は人に嫌われるようなことはしないよう気をつけつつ活動を続けるのがおすすめです
ネタパクが繰り返されるようだったらネタ被りとかじゃなく間違いなくパクリだよ
様子見てこいつやってんなーって確信したらブロックかな
パクられた自分の作品やポストは絶対に消さないで残しておく
当然みたいにパクる奴いるんだよね、ほんとに乙
そもそも自分がなぜそのネタを考えつくに至ったかを分析する
世間一般に溢れてるネタや原作を見て辿り着きそうなネタなら気のせいだし気にしない たまたま自分が先だっただけ
自分以外がこのネタに辿り着くわけないと思うのであればそれは自分が人様のキャラ借りて好き勝手やりすぎ一次創作でやれ案件なんじゃないかと内省する
無言のまま該当の作品再リポストするぐらいはしてもいいんじゃないかな
相手が偶然じゃなく故意に真似たなら牽制になるし共通のフォロワーが察してくれるかも
コメントをする