だいぶ長くなってしまいますが至急回答頂けると幸いです。 2...
だいぶ長くなってしまいますが至急回答頂けると幸いです。
21日のイベントがあり原稿を前日入稿したいのですが、いつも利用している栄光様が締め切り満了のため諦めて、まだ締め切りを受け付けているサングループ様の方で20日の朝入稿をさせて頂こうと考えているのですが、私はいつも原稿はグレスケで入稿していて栄光様の印刷も綺麗にやっていただいておりました。
今回サングループ様を利用するにあたって、グレスケ原稿は350dpi(栄光様は600dpi)で、ジャギや線切れがあるかもしれないと注意書きがあり、実際サングループ様をグレスケで入稿している方でそういった問題点があったりしましたか?
栄光様を利用するつもりでいたのでいつも通り線画のペンにもアンチエリアスをつけないで線画しておりましたが、大丈夫でしょうか…?
それと今600dpiで原稿しているのですが、これは全て描き終わってから350dpiに変更して書き出せばいいのでしょうか?
そしてサングループ様の方では前日入稿はオフセット特急印刷のみ受け付けている、と明記しているのですが、するるというサイトで検索すると数量限定でオンデマンドでも受け付けてくれると書いてあります。これはするるを通して入稿することが条件でできるということでしょうか?数量限定ということは先着順ですよね…?
印刷所に電話をしようにも営業時間が終わってしまったためこちらで質問させていただきました。
もし似たようなトピがあったら申し訳ありません。
同人歴も浅く(今回同人誌を出すのは三回目)分からないことだらけで落とすかもしれないと言う不安しかなく、どうかご助言をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
①350dpiから600dpiに変えるべきか?→600dpiで書き出してOK
②アンチエイリアスなしで問題ないか?→問題ない。今のままでOK
③するるについて→するる経由で入稿が条件の先着順。サングループHPでの予約枠とは別枠のため予約は不要。いきなり入稿してOK。
基本的にトピ主の状況なら、ジャギや途切れはほとんどないから大丈夫だよ。
迅速な回答ありがとうございます!
あと何度もすみません💦
サングループ様の入稿手順でグレスケ原稿は350dpiと書いてあるのですが、600dpiのまま書き出して、入稿もそのままで大丈夫、と言うことですかね…?
最終日だとするるもどんどん埋まって終わってくよー
大きなイベントの時だったけど朝まで持たなかった
安心できたらもうよそ見一切せずに少しでも早く入稿したほうがいいよ
コメントをする