表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもそ...
表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持ちです…。
反応が無いこととしてどんな心理が考えられるでしょうか?
まず、相互で絵師さんはオフの活動を現在縮小しオン大手といった方です。
マイナーカプですが解釈も意気投合して相互になり、ある程度仲良くなった頃合で思い切って表紙イラストを描いて欲しいとお願いしたら承諾を貰いました。
別ジャンルで他の絵師さんにもイラストを描いて貰ったことがあり、基本的に有償依頼でお願いしたのでその事を話して、有償で描いて頂くことになりました。
イラストを頂いて文字入れの位置や印刷所、用紙の指定は無いかなどすり合わせをして入稿しサンプルやお品書きまで掲載したのですが、未だに絵師さんから反応がありません…。
今回のイベントには参加しないので原稿中では無いと思います。納期に関してもかなりの余裕を持ったスケジュールを組んで描いて貰いました。
告知ポストする時は絵師さんのアカウントとお礼と絵の感想をいっぱいに述べた上で、絵はこの方が描いてくれました、ということを敬意して、奥付にも名前を記載しています。
絵師さんは低浮上の方ではありますが、私の告知ポストの何分か後に連投でポストしてるからTLで見えてないはずなのですが、もしミュートされていたとしてもリプ欄にも入ってるのではと思いつつ…。
そのカプの漫画の進捗を上げていたのでジャンルに飽きたということは無いかと思いますが、ただ気付いてないだけなんでしょうか。
アンソロの表紙や原稿の依頼も受けている方で、以前は引用やRPで「描かせて頂きました!」と他の方の作品には言及していたので尚更気になってしまいました。
もう関わりたくないとか、FOしたいのかなとかネガティブなことばかり頭がぐるぐるしています。X開いて通知欄に反応来てないかなとか一々見てしまったりなど…。
こちらからアクション仕掛けるのも不自然なので何もせず待っていますが、何か行動を起こすべきなんでしょうか。
アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
もう支払い済んで献本の話もまとまってる?
まだならついでに「告知しましたが文言など問題あったら言ってくださいね!」って声かけてもいいかも。
忘れてたとか、通知バグとかかもしんないし。
何かやらかしてて「この依頼が終わったら縁切ろう」って思われてるならもうどうしようもないけど、人の地雷って本当に何処にあるか分からないから(許せないネットミームRP一回でも切る人は切る)直接苦言されたわけじゃなければ、残念だけど気にしない方がいいと思うよ。
なにかがお相手のマイルールから外れちゃってたのかもね
有償依頼なら普通◯◯するよね?紹介の時は普通◯◯するよね??みたいなの、ありがち
告知って体力使うから後回しにしがちってのもあるかも
画像の作成とかあればなおさら 自分で載せるなら調整したりしたいこともあるし
あまり理解されないかもだけど、自分は通知が来てるのに気付いててもそれを開く気持ちになれなかったり(だから通知の🔔マークに数字ついてても押さないでTwitter閉じる)、とりあえず今は自分のツイートだけしたい、TL見る気分になれないって日が結構ある
そのお相手の絵描きさんにも何か事情があるのかもしれないし、考えすぎって事もあるかも
仮に、本当にトピ主の言うようにFOしたいとかだったとしたらそれはもうこちらではどうしようもないことと割り切るしかなさそう
その告知ツイを相手のDMに共有して「このように告知させて頂きました、改めて今回は本当にありがとうございました!」みたいに一言添えたら?
自...続きを見る
コメントをする