1 ID: G1Evxwqp約2時間前
作業通話に関して、困っている人の対処法を教えて欲しいですです。 ...
作業通話に関して、困っている人の対処法を教えて欲しいですです。
私はある作品の特定のグループが好きな会、的なオープンチャットに入っています。その中に気の合う絵師さんが複数人いて、たまにその方たちと作業通話をすることがあります。でも、「絵を描く作業通話します」って名目で通話開いても、毎回同じ方が全く関係ない話題で入ってくるのに困っています。
その方はコスプレをしているらしいのですが、その作品・グループと関係ないキャラのコスプレのことや、コスプレイベントに来てほしい○○に遊びに来て欲しいこの日でこの場所で、なんならリアルの彼氏が(写真見せながら)、みたいなことを延々と話してきます。別の話題で盛り上がっていても、関係なくぶった切ってです。話を合わせられる方もいるのですが、私はついていけなくて置いてきぼりになってしまいます。
特に最後については彼氏さんのプライバシーの問題もあるのでやんわり注意したのですが、一向に改善されません。上手く受け流す方法とか対処法とかあれば教えてほしいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: J7vxuaCb
26分前
みんな”わたしの”話を聞いて~ってタイプの空気読めないマシンガントークですね
ちょっと作業に集中するからマイクミュートにします、って切ってヘッドホン外すとか
通話のチャンネルを用途ごとに分けて、絵描き専用とか作ってロール管理すればどうですか?
そういうことができないチャットなら、クローズドなチャットを作って、その人を招待しないようにするとか
1ページ目(1ページ中)
コメントをする