好きだけの気持ちでどれくらいかき続けられましたか? 字書き...
好きだけの気持ちでどれくらいかき続けられましたか?
字書きです。今のジャンルで書き始めて2年くらい経つのですが感想のマロはひとつもきていません。最初は交流も頑張って相互から感想を貰ったりもしましたが、プライベートか忙しく一時Xに低浮上になった頃から反応がほぼなくなりました。今はいいねがたまにつくくらいです。ただpixivでは中堅ほどのブクマがついてます。
周りが波箱やマロで感想をもらうのを見ながら「このCPが好き」の気持ちで書き続けてきました。ですが、いよいよしんどくなってきました。感想がひとつでも貰えたらまた頑張ろうと思えたかもしれないですが、書きたいものを書き切ったらジャンルを去ろうと考えています。
そこで、皆さんは好きや書きたいの気持ちだけでどれくらいの期間かき続けられましたか?
あまり短いとすぐジャンルに見切りをつけたように思えてしまい…。他の方のお話が知りたいです。
みんなのコメント
壁打ちだから周りから見れば近付きにくいんだと思うけど、全然リプとか波箱とか来ないけど今のジャンルとCP以上にハマれる作品に出会えないからもうすぐジャンルに出会って2桁年になりそう
そもそも交流0がデフォだから、感想もらえたらラッキー!のメンタルで生きてるのが大きいかもしれない
確かに結構な量描いたし、めちゃくちゃ描いてた時期に比べたらネタ思い浮かぶスピード落ちたな…とは思うけど、やっぱり何だかんだ可愛いなぁうちの推しCPはよ……と思えるので今後ものんびり続けたい
あとは、熱が落ち着いてきたかも…でもまだ狂いたい…という時は原作を片っ端から復習するとめちゃくちゃ萌えてえぐいくらい創作エンジ...続きを見る
マロとか箱のたぐいはXだけにおいてますか?
支部に投稿した作品のキャプションに置いとくと反応違ったりしたので一応
Xと支部の客層が違うのであればそれで感想もらえるかもしれないです
あと海外にもファンがいるような作品であればAO3あたりに置いてみるのも良いかもしれないです
ただ、AO3は登録に時間が掛かるので(2週間位で招待メールくる)興味があるならとりあえず早めに登録申請した方がいいです
Xは好きの気持ちだけで書くなら他人は見ない方がいいです
心を病んでしまうので
感想貰えてる人だけでなく界隈で仲良くしていたり人気の人が流れてきたりって辛いときには健康に良くないので
なんな...続きを見る
壁打ち人生なので好きだけで描き続けて17年かな
仕事にしてみて初めてこんなに自分の絵に需要あるのかと思うくらいにはマイナー二次創作界隈ではスルーされてた
3年目で息切れしてきてる
壁打ちやシブ専のほうがマイペースにやりやすいと思うけど感想はなかなかもらえないかもしれない
自分はシブ専なので縦断ブクマとかフォローが良かったよっていう感想みたいなものと思ってやってる
2年目までは自萌えと好きな気持ちだけでたくさん創作できてたから自分の場合は大体3〜4年かなって思う
ただ、年数というより描きたいものがなくなったら終わるって感じのほうが自然な流れだと思うから、実際はそのジャンルでどれくらい描きたいものが見つかるかにもよるのかなと
コメントをする