創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IX1V2tad約2時間前

どんなサンプルでも大手に拡散されたら部数が増える事ってありますか...

どんなサンプルでも大手に拡散されたら部数が増える事ってありますか?

数年前に初めてサークル参加をした際に二次創作の新刊サンプルを告知したところ大手が拡散してくれました。
しかし当時はhtrだったので反応数は20ほどでした。
これは絶対に売れ残るぞと思い、イベント当日まで身構えてましたがイベント当日になると30冊現地で完売しました。(通販無し)作品は漫画でした。同カプで一番下手なので同カプで繋がってるサークルからは買われてないようです。

それから数年経ち、別カプや別ジャンルに移りました。普段の作品の反応数や創作者のフォロバ率から察して画力もそこそこ上がってはいるのですが、現地で一度に捌ける部数が初参加の30から上がりません(通販やイベントで既刊持ち込み合わせて出た総数80が最高記録です)
むしろ初参加でめちゃくちゃ下手な本が完売したのが奇跡です…

Xやpixivアカウントはカプごとに変えてます。Xはほぼ壁打ちで運用してました。(今のジャンルは攻略してます)
もう少し現地で捌けてほしいなぁと思うのですが、サンプルは拡散されて知ってもらわないと土俵に上がれない感じでしょうか?
pixivではジャンルオンリー用のタグがあるのでサンプル自体を知って貰える機会はあります
ただしこれまでの体感、Xで拡散された時だけ部数が多めに出るという感じです。相互の方も毎回拡散する訳では無いので運だよりな気もします。

長くなりましたが聞きたい事は、
・Xで拡散された時だけ部数がいつもより出るのは他の人もある事なのか?
・TLで見かけたらクオリティに関係なくとりあえず買ってみようと思うことはあるか?(下手でも買うかどうか)
の2点です。

初参加がめちゃくちゃ下手(推しの顔がブサイクにしか描けないレベル)だったので、サンプルを見かけてそれでも?買ってくれるもんなの?と少々疑問です。目に触れる機会が多くてもクオリティが微妙なら買わない選択もあると思うんですが、(現にpixivでサンプル出してもそうなので)Xで相互にRTしてもらった時だけ増えるので謎です。

参考までに初参加のジャンルも今のジャンルもソシャゲジャンルです。(漫画ジャンルは経験が無いです…)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: トピ主 約2時間前

トピ文分かりづらいと思うので普段の捌ける数を記載します

拡散されない時→10冊ほど
拡散されたとき→30冊ほど
200出るようなジャンルではないのでサークルによっては僅差かもしれないですが…捌けてくれるとイベ当日の充実感がものすごく違います…!

どちらもpixivにサンプルを載せています。

トピ文の途中で早速誤字がありました…

Xやpixivアカウントはカプごとに変えてます。Xはほぼ壁打ちで運用してました。(今のジャンルは攻略してます)→攻略→交流してます

4 ID: vc0Q7OtL 約1時間前

①ある
②ある
規模にもよるかもだけど支部サンプル全部見てない人もいると思うしやっぱり人目に触れるのって数字に影響大きいんじゃないかなあ
もちろん大手がRPしてたら何でも買うわけじゃないからあなたの作品の力もあるよ!

5 ID: RYcSOTBw 約1時間前

・Xで拡散された時だけ部数がいつもより出るのは他の人もある事なのか?
→大きな界隈ならめちゃくちゃある、何故なら全部の描き手を把握しておらずこんな素敵な作家がいたんだとなるから
だからトピ主のいるところくらいそもそも小さな界隈では大幅に伸びるのは難しそう、さらに難しくなってる理由は下のやつ

・TLで見かけたらクオリティに関係なくとりあえず買ってみようと思うことはあるか?
→まずない、大手が拡散しようと面白そうと思わなけらば普通買わない
逆にいえば拡散して伸びたのは目に止まって面白そうだと思ってくれた人がチラホラいたからだよね
伸びしろだらけなんだから他力本願や運に頼るよりクオリ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本買ってくれる人が100分の1ぐらい減っちゃったらもうやる気出ませんよね? ぶっちゃけ1桁です(刷ったのは2桁)...

同ジャンルに苦手/嫌いな作者がいる方、どうやって克服しましたか? 好きなカプ最高!と呟いているツイートを見か...

好きだけの気持ちでどれくらいかき続けられましたか? 字書きです。今のジャンルで書き始めて2年くらい経つのです...

感想を送ってくれない相互ってどう思いますか? 閲覧ありがとうございます。 私はサークル主でイベントに数回参加し...

BL好きの方はなぜ何でもすぐBLにしたがるんですか? 学生時代、オリジナル漫画を描いていて友達に見せたりして...

冬コミ(C107)に向けたR-18本の原稿を進めているのですが、局部の修正が少し不安です。 ページ数が多いことも...

会場に行けず欲しい新刊が買えなかったのですがどうやら当日完売してしまったみたいです。 イベント後にBOOTHで入...

同人オタクが把握しておくと良いもの(ジャンルによって活用できるかも?)ってこの他に何がある? ・即売会スケジュー...

嫌いな作家の取り巻きから、ファン扱いされる事について ある人からずっとパクられています。その事について結果的に苦...

絵柄が好きな絵師さんが居るんですが、AIを使っていました。生成AIで絵を描いてるとかでは無くて(絵は手描きです)自...