創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Hgkarbyw約3時間前

創作者の言動でなえたぼやきトピ 先日勇気を出して匿名感想を...

創作者の言動でなえたぼやきトピ

先日勇気を出して匿名感想を送りました。
その方は普段感想の画像と共にイラスト付き返事をくれる人だったのですが、私だけ文字のみの返信で済まされました。
内容は「○○さんの推しカプ好きで同人誌発行を心待ちにしている」とお伝えしましたが、正直萎えてしまってもう買わないだろうなと思っています。
こうも簡単にもういいやとなるものなのかと自分でも悲しいです。
一方的な期待はよくないと思いつつ、もう元気がしぼみました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: y2qoHix7 約3時間前

確かに悲しいけど読んでもらえたらそれでいいと思う派だから
文字で返信あったならそんなに落ち込まないで〜とは思う
一人だけないのはショックだろうけど元気出して
わたしが作家さんの発言でがっかりしたのは
(ここで見た意見です)
もらって嬉しい感想は自分が好きな創作者からでROMからもらっても嬉しくないってやつ
なら創作者同士で感想もらい合えばいいのに
マロとか置くならROMからはいりませんて書けばいいのに
と思った

3 ID: lWd3gN47 約2時間前

以前支部のセクハラ問題が話題だったとき、社内で対応しますって謝罪文?出して責任の所在を明らかにしてたのに好きな絵描きがそれに対してずっとキレてて萎えたな
問題解決するまで支部更新しませんと表明してたんだけど、そんなに嫌いならアカウント消して二度と利用しないって言えよと思った
萎えたらほんと興味無くなるよね~。めっちゃ好きだったのに不思議だ

4 ID: cDIXMLKZ 約1時間前

うーん、トピ文の感想がそのままなら、正直掘り下げるところがないから「ありがとうな!」で終わるな
はしょってるだけで、内容にきちんと触れて失礼じゃない言葉で長めに書いていたんならごめんよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

長いです。3年ほど前の話になりますがいつまでも恨みが消えない… ある斜陽ジャンルでマイナー男女カプ(AB)を描い...

推しが複数いる方、反応数が全然違っても好きであれば描きますか? 私は推しが三人いますが1番好きなキャラは載せても...

壁打ち垢のメリットデメリットを教えてください。 現在のジャンルでは厳選フォローで動かしているのですが、ジャン...

漫画のコマ割り模写のやり方について。 漫画初心者です。あまりにもコマ割りの素人感が強いので、コマ割り模写を始...

元創作仲間が原因で、別の友人との関係に制限がかかってしまいました わずかにフェイクありです。失礼します ...

「気に入ったpixiv小説はコピペして個人のメモ帳などに保存しておくと、万が一作者が消しても困らないぞ」的なライフ...

漫画家で天才と認められやすいのはほとんど画力が高い人ばかりで、画力が低いと世間でみなされている漫画家が天才とイマイ...

創作活動を通して知り合った友人から「会うのを控えたい」と言われました。 バレ防止のためフェイク含みます。長文です...

絵が上手い人(自称でも)はこれまでどんな練習をしてきましたか? 自分は結局じっくり観察して描くことが最善だという...

最終回・ラストシーンがしっかりと印象に残っている作品 引きがしっかりした、インパクトのある話が好きなので、作...