創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iS63cTjR約2時間前

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどうい...

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか?

AB固定で活動しています。フォローする方はAB固定の方のみにしているのですが、結構な頻度でACを描いている方の作品が流れてきます。
ABCDの可愛い健全イラストだなと思ってbioに飛ぶとAC固定の方だったりして慌ててブロックしています。
もしかして絵が流れてきたらbioを見ないでリポストしているのかな?と思うのですが…
それともAC作品も実は見ているのかなと疑ってしまいます
こういうスタイルの方もいるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JBignKP4 約2時間前

トピ主SNS向いてないよ

3 ID: H6FAZMrb 約2時間前

生産元が相手違いでも流れてきた絵が相手違いじゃないなら気にしない
そもそも毎回bio見に行かない

4 ID: MI6iuKL0 約1時間前

生産元なんて気にしないタイプ、見るのは雑食なんでもいけるタイプとかじゃ?別に描くのは固定でも見るのはなんでもなんてよくある話

5 ID: トピ主 約1時間前

すみません、少しフェイク入れてましたが、最近だとBとCの漫画がバズって流れてきたんです。
絵柄がエッセイ系?素朴だったのもあり、警戒しないで読んでしまいました。正直内容は凄く良くて感動して涙ぐんでしまいました。でもbioに飛んだらACで…
このBに寄り添っていたCはAに抱かれてるCなんだなと思ったら、見抜けなかった自分に怒りが止まりませんでした。その人は普段は普通に等身高い絵のようなのに擬態のためなのか絵柄を変えていることにも腹立たしいです。
それを見抜けずにリポストして不幸の連鎖を生み出した相互に対しても怒りの気持ちがあります。描いた人はAに抱かれているCがBに寄り添っている漫画をAB...続きを見る

6 ID: wE4qAtTP 約1時間前

相互は単に生産元を気にしない固定な人なだけじゃん
生産元を気にしてなくて単にいいABって思ったからリポしただけじゃね
リポで他カプ流してるわけでもないし、リポの生産元が気になるくらいならリポオフった方がいい

7 ID: WwLMIXQt 33分前

補足も読んだけどトピ主だいぶ認知歪んでるから少し落ち着いて。フォロイーのリポストはオフにするか完全壁打ちになったほうがいい。そこまでフォロイーに求めるのはいきすぎ。どうしても同志がほしいなら見るのも完全固定の人だけ集めた鍵アカとかにこもったほうがいいよ。そんなことで責められるフォロイー可哀想。

8 ID: q8lGyEHW 27分前
1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《267》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストや漫画をアップするたびに毎回リプ欄に通販ページを繋げている方がいます。「再録発売中です」「新刊に収録されて...

フォロバした瞬間にブロックしたくなってしまったんですが、どうすれば良いでしょうか? 半年前くらいに今のジャンルに...

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...