格が違う絵描きさんに馴れ馴れしく話しかけてるフォロワーについて質...
格が違う絵描きさんに馴れ馴れしく話しかけてるフォロワーについて質問させてください。
私がいるジャンルの絵描きさんをA
その絵描きさんに馴れ馴れしい人をBとします
Aはそのジャンルにいる人なら大抵誰でも知ってるかなーってくらいの、絵がうまくて、SNS運用も上手く、色んな方と交流してる、優しくて憧れの絵描きさんです。
一方Bは、私も最近繋がったばかりなのですけど、フォロワーもかなり少なく(50人程度)、ポストも「!!!!!」とか「ワイ」とかわざとおじさん構文を使ったり、色々痛い方です…
Aさんはフォロワーも多いのですが、
割と色々な方をフォローしてくれる人で、
私もたまに考察を上げる程度のアカウントなのですが、
フォロバをしてくださいました。
すると最近BもAさんにフォロバされており、
なんとなく嫌だなぁと思っていたのですが、
一昨日Aさんの「ラフを描いてたけど、難しくて断念しちゃいました😂」みたいなポストに対して、
挨拶もなく馴れ馴れしく「そのラフを見ないと夜しか眠れません!!!!!見せてください!!!!」とポストしてました。
Aさんはいつも丁寧にリプをくれるのですが、
Bのそのポストに対しては返信をしてないようです。
これってあまりに馴れ馴れしいからでしょうか?
私がAさんだったら不快になるのですが。
みなさんの意見を聞きたいです。
みんなのコメント
トピ主さんがBさんブロックすればすべて解決しません?
絵描きAさんも嫌ならミュートかブロックしてるでしょうし、そこを第三者のあなたがどうこう思うのは時間と精神の無駄だと思います。
そもそもあなたもAもBも同じ土俵のただの二次創作者なのに格が違うとか思ってる事が異常
AさんしかAさんの気持ちは分からないし、
嫌だから返信してないのか、ミュートしてるのか、ただ単に通知漏れか、返信考えてたら時間経って返信忘れたとか色々あるだろうけど
あなたに分かりようがないでしょ?
関係のないあなたははBさんをブロックまたはミュートすればいいだけの話
コメントをする