1回いなくなったのに、また同じカプに帰ってきた人に対してどう思い...
1回いなくなったのに、また同じカプに帰ってきた人に対してどう思いますか?
ライフステージの変化であまり2次元にガチれなくなってきてて、コンテンツを満足に追うことができず、
ジャンルにも推しカプにも冷めてしまっています。
前ほどの気持ちはないものの推しカプを見るとやはり史上最高のカプだなぁ、超好みだなぁとぼんやり思います。
1、2年たって、もしリアルが落ち着いてきたらまた熱があがって創作欲もでるかもしれないのですが、
ずっとそのカプで精力的に活動している人からしたら
1度フェードアウトしたのに何事もなく戻ってくる人にたいしてどう思いますか?
前は作品見てたけどもう興味無いとか、今更戻ってきても遅いなどの気持ちになりますか?
どうなるかは分からないけれど、
1度出ていってしまった手前、シレッと帰るの気まずくない?と思っています。
みんなのコメント
離れる時に砂かけしたとかてもない限り大歓迎だよ〜ガッツリ戻らなくても懐かしんで一枚描いてくれるだけでも嬉しい。
(でも途中で解釈が変わったりしてる可能性もあるから、必ず反応できるかはわからない)
また出ていくかもしれないから様子見する
そして戻る人って大歓迎されると期待して戻って思ったより評価付かなくて病んでまたすぐ出ていく
このパターン何回も見た一度逃げクセ付いた人は気軽に出入りする
正直神でもなきゃいたかどうかなんて思い出せない
超仲良しの相互とかなら気付くのかな?
まあそんなもん
神なら出戻り大歓迎だし、そうじゃないなら空気だと思う
トピ主だってジャンル全員なんか追えてないでしょ?
少しずつ低浮上になって居なくなった人が戻ってきて、また精力的に活動してる人ほぼ見たことない(世の中にはいると思うけど)
「受験で1年お休みします」のような期限を決めてお休みしてる人は別として
帰ってきた側の意見だけど今10年前の推しカプに再燃して1年程経ったところで
界隈の古参や新規問わず反応くれるし楽しくやってるよー
全然反応くれない古参もいるけど推しカプへの熱意があれば
変わらず界隈の人として受け入れてもらえてる感じがする
自分も一度筆を置きましたが、期間を空けて再燃して戻った経験があります。
気まずさがあったので壁打ちで運用始めましたが、以前通りに反応くれる人もいたし、戻ってきてくれて嬉しいというコメントもいただきました。また、いなくなっている間に人の入れ替わりもあるので、私が出戻りだということを知らない人もいると思います。中には今更見ませんという人もいる気がしますが、それで叩かれたりなどはしていません。
上のコメントにもありますが、砂かけして出ていったら、トラブルを起こしたりしていなければ、出戻りしても大丈夫だと思います。
出戻りした人に色んなパターンあるようですが、自分の場合は出戻り後の方が反応多いしオフの部数も倍近く増えたので、トピ主さんの熱意が次第で反応も変わるのかなと思います
別にいいと思う
自分もソシャゲ作品で活動してる時は推しの出番ないとログアウトして消えてたし誰も気にしてなかったよ
仲良かった人や好きな人なら嬉しい!
接点なかったり作品もそんなに…だった人には知っても「ふーん」くらいで機会があったら作品も見る
嫌いな人には「今更なんだよ」って思うかな
よっぽど好きじゃなければ覚えてない
何か見たことあるかもくらいにはなるかもしれないけど自分も1ジャンルだけを一途に見続けてるわけじゃないし出戻りかまではわかんない
好きだった人なら嬉しいよ
他米にあるけど砂かけとかとんでもないやらかしして悪目立ちしてた人なら即ブロ
わかる~私も怒涛の人生の転機の中で創作意欲失ったけどうっすらずっと好きでぽちぽちブクマだけしてたカプがあって、私生活が落ち着いて5年ぶりに創作意欲沸いて戻ってきてるけど歓迎されてるよ
ただ自界隈の場合は8割がた人が入れ替わってしまっている…
でも「昔の作品見てました!」って声かけてくれる人が多くてありがたい
苦手な人が界隈去った時めちゃくちゃ嬉しかったんだけど出戻りしてきて最悪な気分だった事ある
でも他の人は何も思ってないんじゃないかな
好きだった人なら出戻り歓迎だと思う
皆さんも言ってるけど、よほどの神以外は元々その人にどういう感情抱いてたかによって違うと思う
ジャンル去ります!!お世話になりました!!みたいなの大々的にやられると、戻ってきた時になんだよとは思うかなあ
変に騒がずそっとフェードアウトして、戻る時もそっと戻れば大して何も思われないじゃないかな
コメントをする