創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bk6RESHq約1ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《292》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《292》

cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
3ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

327 ID: zuqv3F0y 約1ヶ月前

エ口パロしか書かない苦手な創作者、原作未プレイってプロフに書いてあって更に苦手になった
原作好きで創作するもんじゃないのか…

330 ID: RhDfi2rw 約1ヶ月前

ジェネリック扱いやっぱりクソだわ〜変換して見る読むってなに?どんな理由があっても無理無理無理

334 ID: BKIWTXSV 約1ヶ月前

ガキのくせに分かったふりしてあべさんの悪口言うの許せない…寝る前に見るんじゃなかったわ
イライラする

389 ID: Lwai93rz 約1ヶ月前

🏺の方ですか?

335 ID: npaqEGb9 約1ヶ月前

プロが丸とか棒人間でネーム切れるのって経験値あってそれだけでも絵の完成をイメージできるからな気がする
全然イメージできなくて自分には無理だったな…早くあの境地になりたい

336 ID: qlr8MvjJ 約1ヶ月前

なるほどな
同一人物が書いてるって気付いた人が嫉妬で通報したのか
通報するのはどうかと思うけど、嫉妬する気持ちはぶっちゃけ分かる
美月夢華坊であんなにバリエーション考えつかんもん
発想力を見せつけられたような気持ちになっちゃったんだろうな

341 ID: mxcRrD04 約1ヶ月前

納得したわ
そりゃ同一人物があれ全部を出してきたって気づいたら、嫉妬で通報しちゃうのかもな
嫉妬で通報すんじゃねーよって思うけど

346 ID: LX5RJKOD 約1ヶ月前

美月夢華坊でSSなんて書けない!ぐぬぬ!みたいなコメを物申すで見た気がするしなぁ
たしか最初のSSが投稿された時だったかな
それを何個も書かれたら…ヤベーヤツを刺激しちゃったのかもね

337 ID: u7L9PyBq 約1ヶ月前

スルーできずにやたら噛みついてる人みんな苗字+名前の高尚BBA同人作家(笑)なのかなとか邪推してしまった
個人的には自分で自分の二次創作を"作品"と呼んでる人見たらおっ…wてなるの分からんでもないし

342 ID: holW8MIA 約1ヶ月前

二次とはいえ創作したものだから呼び方は「作品」でいいし…そこに高尚な意味はないでしょ
じゃあ別の呼び方してたら謙虚で良いね、ともならないし
337みたいなひねくれた人はクレム向きなんだろうなぁ

358 ID: YRdBq19F 約1ヶ月前

漫画イラスト小説、全部まとめて作品って呼ぶのが楽じゃない?書くと描くを使い分けるのも面倒なときあるわ
使い勝手がいいから作品っていうだけでしょ

409 ID: XlNs5yLK 約1ヶ月前

337に同意なんだけど
確かに創作したものは作品なんだけど、苗字名前の高尚同人作家はそれを強調した言い方をするんだよな
「今日はゆっくり作品づくりが出来そうです」とか「美術館に行きました。今後の作品に活かせそうです」とかポストする

501 ID: TZrQyEqM 約1ヶ月前

普通に作品は使うでしょ~と思ったけど409読んだらキツ!!!!!になったw
高尚って普段のふるまいの積み重ねもあるだろうけど、使い方とか文脈だけでもこんなゾワゾワするのね

339 ID: xFbgDWnR 約1ヶ月前

オフ専の悪口言ってる温泉の知り合い、自分が正義だと思ってるのかやたら振り翳すけど、インターネットで全世界見れる形で妄想撒き散らしてる人間という自覚はあんのかな。ライト層は即売会に行くよりインターネットで見るよ?

340 ID: S3YPD0U6 約1ヶ月前

映画公式男女カプトピでめちゃ荒れてる人、感性としては割と同意できること言ってて面白い

343 ID: b0ZMeiEI 約1ヶ月前

ミクが巨乳なの無理だわ…って思ってたらコメされてた

344 ID: cFXEpdNA 約1ヶ月前

美月~に残ってるSSめっちゃチャッピーくんぽい
世界観も設定も全く伝わらないとことか

348 ID: XgiJnf8x 約1ヶ月前

チャッピーかどうかは分からないけど、世界観も設定も全く伝わってこないの、ほんとそれ
自分だけが分かってて、自分に酔ってるんだろうな〜ってのは伝わってくるけどねw
「意味不明すぎ」ってことを「一瞬の夢感」って言葉で濁したトピ主、感想上手すぎる

356 ID: TFZSCujL 約1ヶ月前

チャッピーなのかね?
もしかして単純に筆力不足なのでは
あと、消されちゃったss(今はスクショで貼られてるss)が、ちゃんと伝わるssだから、読み手が無意識に比べちゃうのもあると思う

360 ID: UVgu1A59 約1ヶ月前

以前もどうにかして生成AIで創作の仲間に入りたいやつが暴れてたことあったなあ

345 ID: Jtcko7TC 約1ヶ月前

やっぱ野球と政治については言わないのがインターネットでは正解だな
こんな辺境のクレムでさえワラワラと湧いてくるもんな

347 ID: 9fo6k3vj 約1ヶ月前

「圧倒的な支持」にちょっと笑ってしまった
私も界隈から圧倒的な支持をもらえるように原稿がんばるか

349 ID: fcaZ2Clv 約1ヶ月前

ぐちとぴ
はえぇ…二次創作者にネタやシチュよりも作業コストを評価されないこと?に不満持つタイプ珍しいな
手間やらのコストは皆も同じく支払ってるからそこを特別評価する人あんま居ねーと思うし望むだけ無駄って言うか、それよりも努力や作業への姿勢の面だけ鼓舞し合える仲間を別途探した方が良さげよなぁ
中身に触れず、何時間かけて偉い!とか言うだけのコミュニティ探したらありそうだし

350 ID: JzmeEIia 約1ヶ月前

またどっかから取ってきた絵を添削に出してきたか
なんだかなぁ

351 ID: o9zKq2Le 約1ヶ月前

取ってきた絵にクレムって文字入れるのって誰でもできちゃうから自作表明になるのか?って疑問に思ってる

352 ID: 4AYeLgU1 約1ヶ月前

109みたいなスクショがあるといいだろうねぇ

354 ID: dsvwWbge 約1ヶ月前

ちゃんと自分で描いてる人に添削したいしレイヤー写ってるワークスペースのスクショがほしいよね

362 ID: ZmXwRje5 約1ヶ月前

そのへんクレムの添削歴長い人なら分かってるんだけど、急ぎ足であんな半端なトピ立てるからこうなるんよ…

365 ID: UfuEtZr5 約1ヶ月前

362
2人目までは自作証拠の作業スクショ貼れってトピルール守ってるし
トピ立てまで文句言うのは違うような

353 ID: 8TFHWyzO 約1ヶ月前

ミクってあんなに猫背なの…?

355 ID: 9cAjx1N6 約1ヶ月前

結腸は受けの尻は心配になりつつもアナニー系ブログとかその他自己開発に励んでる人々のブログなんか見ると「案外いけるものなんだな……」ってなってしまう部分もある
大人の玩具のレビューとかもアナニー男性の克明なレビューあったりして勉強?になる

その陰で病院のお世話になった人もいるんだろうけど

379 ID: Fp2jYD6I 約1ヶ月前

毎年学会か何かでその手の手術報告が挙がってるってポスト見て震え上がったよ…
詳細は伏せるけどとんでもないものを入れたせいで恐ろしいことになってた

357 ID: 0yFNIYo4 約1ヶ月前

そろそろスパム投下が始まるかな

359 ID: qPaWon8A 約1ヶ月前

有益な情報があるかなという興味で見に来ていたのに無益どころか有害すぎる
添削トピすらこのありさまだし

361 ID: WvziFMGu 約1ヶ月前

アンソロトピの19めんどくさすぎる
ナチュラルにこういう考え方する人がへんふよ感想に実際に返信しないと残念がるタイプなのかな

364 ID: s9a0kv4E 約1ヶ月前

匿名だから言葉強くなるのか元々性格ブスなのか、クレムってこんな場所だったっけ。創作関係ないというかほぼXと民度同じだしオタクの煮凝りじゃん…

372 ID: jMe6Vfbo 約1ヶ月前

レイヤーのところでトリミングしたらワークスペースの意味ないんじゃ…?

377 ID: 3b4Nc67S 約1ヶ月前

絶対”添削貼ってくれてありがとうだろ”って書く人湧くけど無料な上に添削させてくださいってトピでもないのになんで添削してもらう側が立場上なんだ??荒らし?

380 ID: 8bjecmrK 約1ヶ月前

まあ十中八九荒らしだと思うわ
喧嘩のためのフックになるならネガティブでもポジティブでも他人のコメ、仕草をすぐ真似することに躊躇無さそうだし
ちょっと前に居た融通の効かない着物添削さんあたりから影響受けた?のか、オバ絵がどうのであたおか絵描きの真似もしたり生成添削して変な添削者になってみたり…自分の出したネタで荒れてる!ってのが大好きなんじゃない

385 ID: 3b4Nc67S 約1ヶ月前

やっぱ荒らしの可能性高いよね
意味ないと思うけど通報非表示しとく

381 ID: 3acgZB8Q 約1ヶ月前

添削トピってアナログ絵スマホ撮影でも添削してくれるのかな…デジタルじゃなきなだめかな

382 ID: PoKgJS1s 約1ヶ月前

せめてスキャンして画像データにした方がいいと思うけど…

384 ID: 3b4Nc67S 約1ヶ月前

381
映り具合によるとは思うけど、添削してもらうならスキャンしたほうが親切だと思うよ

383
完成絵だったらIDだろうがクレムだろうが上から描いてるものは自作証明にはならない
作業レイヤー含めたワークスペースのほうが証明としては信用度高い

386 ID: 5lbyQSBi 約1ヶ月前

スマホでデジタル絵みたいにスキャン取り込みできるアプリあるからそれで投稿すればいいと思うよ

387 ID: kwaWXfAJ 約1ヶ月前

384
アナログで直筆で書き込みでもならんの?
アナログが好きでアナログやってる人もいるのにそんなこと言ったらキリないよ

388 ID: 3b4Nc67S 約1ヶ月前

387
383ってアナログ絵スマホ撮影に続いてる話なの?
ID違うし「アナログでも添削してくれるかな?」の質問に対して「自作証明の話」してるから別の話題だと思った

390 ID: kwaWXfAJ 約1ヶ月前

388
ごめんこれ今レイヤーのスクショなくて添削できないよねみたいな流れがこことか添削トピとか会議トピとかでされてるから(レイヤーがくて自作証明できないから)アナログじゃだめかなに捉えてた

391 ID: 5lbyQSBi 約1ヶ月前

390
その絵描くのに使った画材とかIDか何か書いた紙も添えてある写真があれば十分自作証明になると思うよ
ワークスペースのスクショ撮れっていったってアナログじゃそれは不可能だし

392 ID: e4cx9K3r 約1ヶ月前

カメラの効果とか撮影角度でどうしても歪むからスキャンした方がいいと思う
添削側も困るだろうし

393 ID: 7NBpJFiq 約1ヶ月前

気軽にQ&Aの233が怖くて泣いちゃった…

406 ID: pQfR2Xdt 約1ヶ月前

見てきたらちゃんと怖かった
偏見だけど配信でああいうコメントする人って結構歳いってそう

531 ID: teg5brkZ 約1ヶ月前

見てきた…こわぁ~
ブロックして正解でしょこれは

746 ID: Clv8wAzx 約1ヶ月前

ガチ恋なんてまともな配信者が警戒することの筆頭じゃんね
当たり前すぎてわざわざ禁止事項に書かないチャンネルもあるのかな
だいたいローカルルールって何…配信者がダメと言ったら少なくともそこの配信ではダメなんじゃないの?
配信者を公式、登録者を二次創作者と置き換えても伝わらない感じかな233は

395 ID: WU4p0JLg 約1ヶ月前

寄り添い856
フォロバされないだけで嫌われてるとか、相手の鍵垢を別垢でフォローして覗いてるとか怖いし激重…
フォロバされないから外したいけどフォロバ目的と思われたくないって、立派にフォロバ目的では?
単に好きでフォローしてるだけなら片道でも気にしないもんだよ

396 ID: TfdhyVRk 約1ヶ月前

>いつもいいよいいよと遠慮してましたが、そういう風に遠慮する、それを受け取るだけの関係の人

遠慮するからでは?
本当はよくないのに「いいよ」って言われても、相手はその言葉しか見えてないんだから言葉のまま受け取るでしょ。
それで文句言うのはお門違い。

399 ID: 2fWC1qPk 約1ヶ月前

感想の「返信不要」とかもだけど自分から遠慮しといて相手がその通りにしたら「言葉通りに受け取るなんて気遣いがなってない!」とか言い出す察してちゃん面倒くさすぎるしそっちの方が傲慢だよな

427 ID: WF8rfcGl 約1ヶ月前

遠慮や気遣いする側からしたらそれらをするのが当たり前だから、相手にその当たり前がないことにもやもやするんだろうなと思うよ
お店で買い物した後に「ありがとうございました」の一言が店員からなかったら「え?普通挨拶しない?」ってなるでしょ、そんな感じ
当たり前の感覚が合わないだけ、どっちが傲慢とかない
こういうのに腹立ててる人は自分の感覚こそが正しいと思い過ぎ、お互いね
返信不要に関してはただの定型文だし「不要って書いてあったから言葉通りにしただけですけど!?」も同じくらい面倒くさいし社交下手でトラブル多そう
気にし過ぎる方もアレだし、本当どっちもどっち
返事しない派でも「返信不要とあっ...続きを見る

440 ID: phlbSenG 約1ヶ月前

399
職場でお前帰れって言われたらマジで帰りそう

454 ID: j6WH1dOS 約1ヶ月前

職場は契約発生してるんだから条件違うでしょ
そういうのも汲み取れない理解出来ないという話?

459 ID: 2fWC1qPk 約1ヶ月前

427
返信不要も相手の住んでる方に遊びに行くのも、遠慮されてるのにやったら迷惑かもしれないじゃん?
店員の話で言うなら挨拶とかじゃなくて「何かお探しですか?ご案内しましょうか」って話しかけられて自分から遠慮して断ったのに後から「遠慮されても案内するのが当たり前」とかクレーム入れてるようなものじゃない?
「自分ならさらに気遣いを返すけど自分からああ言ったんだからその通りにされても仕方ない」と思えず自分基準の配慮を求めて文句言ってるのは傲慢だなと思うだけ。
別に気遣い定型文の言葉通りにするのが常に正しいと思ってるわけじゃないよ。

397 ID: J6ZivkHX 約1ヶ月前

添削トピ使って添削して頂いた者ですが、作業環境見せてなくて申し訳ないし、元絵にはcremの文字すら入っていなかったから結果的に荒らしと変わらなかったかもと思いつつある。
元コメにある通り少ししたら消そうと思う…荒らして申し訳ない…

398 ID: hCJSM9nq 約1ヶ月前

P5の人?
描き直したのあるから荒らしだと思わないよ(荒らしは描き直し投稿なんて手間しないと思う)
添削後めちゃくちゃスタイリッシュになってて添削過程もめちゃくちゃ勉強になったから投稿してくれてありがとう!

400 ID: ZHyzldUg 約1ヶ月前

文字入れはアレだけどミスなら仕方ないし作業環境まで見せなきゃいけなくなったのはあたおかが荒らしたせいだからあまり気にすんな
次から気をつければええ

414 ID: fHA8uDjq 約1ヶ月前

私もそうしようと思います
添削してくださった方には申し訳ないのですが…

416 ID: J6ZivkHX 約1ヶ月前

398さん
そうです、P5の者です。荒らしに加担していなかったようで良かったです。
有志の添削なのに皆様添削が丁寧でいらっしゃって凄く勉強になったので、他の方の勉強にもなって良かったと思います。

400さん
そうですね。気にしないようにいたします。素晴らしい添削をしてくださった方々がいるのに、あまりにも荒れて悲しくなってたので呟きたくなった次第です。失礼いたしました。
ミスに関しては、見直しの時間を設ける前に一旦5分ぐらい休んでみる等対策をとって気を付けるようにします。

417 ID: 0Djm82wT 約1ヶ月前

400
言い方よ…

418 ID: J6ZivkHX 約1ヶ月前

414さん
消すとなると添削してくださった方に申し訳ない気持ち出てきますよね。
文字入れ忘れとか特に自分のミスなので、余計に…
良い方向に行ってくださるとうれしいのですが…

421 ID: 72ilxLV0 約1ヶ月前

397,414
悪いのは荒らしだし差し支えなければ残しててくれると嬉しいなぁ
外野から見てても勉強になるし
397は元々消すって書いてあったから残念だけど…

472 ID: ltgzpdro 約1ヶ月前

気にするな!
悪いのはあそこに異常に執着してる荒らしだけなので
消すって書き込んじゃったなら無理強いはしないけど自分も残しといてほしいし、あまり気に病まずこれからもあのトピ利用してもらえると嬉しい

402 ID: exRlOtw6 約1ヶ月前

ポストカードが一番喜んでくれてるでしょって感じる人もいるんだな、まんがよりイラストメインの人とかだとそうなるのかな
でも無配やノベルティはやっぱまんがが一番嬉しいわ、あの結果見てショック受けてないかな

403 ID: Q3lX52BE 約1ヶ月前

cremuの民度、時間帯によって違いすぎない?

408 ID: Q3lX52BE 約1ヶ月前

なるほど…
今は仕事中か何かか

404 ID: VNKnfOA0 約1ヶ月前

東京住みトピ2がズレてて怖い
トピ主が質問に戻そうとしても質問に合ってない返答ばかりで絶妙に会話出来てなくてヤバい

411 ID: ixIZkyAR 約1ヶ月前

またお前か

413 ID: l9dUgS6M 約1ヶ月前

壁打ちで評価欲しい評価依存って人は最初だけ我慢してFF増やしまくって拡散して貰ってある程度評価とフォロワーとインプレが安定したら要らないやつ切れば良くない?
営業とか新規事業とかでもだけどゼロから畑作るのは無理でしょましてや今のXでは
未だにTwitter時代からアプデ出来てないんじゃそりゃ評価取れないって
他人にはいいね付けたくないし交流したくないけど自分にはそれ全部やってとかいう厚かましさなら人を利用して後から切るのも同じ事だと思うけどなぁ

415 ID: R0vL6Cgu 約1ヶ月前

同人垢で政治の話題する人って(洋画系でもそうだが)、すごく偏ってる
一部の界隈の意見を鵜呑みにしてて、妄信している
反虎と虎信とどっちも極端なんで、虎への感想が良いジャッジ材料

ただ政治垢と映画垢の情報を長年追ってると、あっち系の垢でもどっちかに振り切ってる人ばっかりだから、政治情報発信してる人らの意見なんて、程々の話半分程度に聞くのが良いんよな
専門家ですら予想外れても謝りもしないで過去と違う事言ってる連中多いんだから

相手左右固定過激派!とBIOに書きながら攻め女装やリバっぽい作風を注意書き無しで出す人がいるんだから、どこの世界でも信じられるのは自分のみよ

420 ID: MqSTudsz 約1ヶ月前

添削トピ見てると、絵だけで人に何かを伝えるのってホント難しいなって痛感する。
ただ絵を乗せて、「〇〇のキャラです、ここが描けません」とだけ言われても、どういうシチュエーションなのか、キャラがどういう気持ちや感情を持ってるのか、どう表現したいのか、とか描いてる本人は見たら分かるでしょって思うだろうけど他人にはほとんど伝わらない(それを乗り越えられる一つの手段が高い画力)
ここに公式のキャラ絵を貼るわけにはいかないから、添削してくれる人にはまず調べてもらう手間や負担をかけさせるわけだから、その辺詳しく書いてくれるといいんだが…

425 ID: W0GrgdU5 約1ヶ月前

まあ今の所キャラ単品絵ばかりだからね、背景とか設定が見えないのは絵描き初心者あるあるよ
添削する側も初心者だった頃だってあるから何がしたいかって分かる部分はあるんじゃない?

437 ID: xCGJS453 約1ヶ月前

425
自分が本当にド初心者の頃の絵見直すとまじでなにをしたくて描いたかわからないし背景も設定も見えない初心者の絵はやっぱり説明がないとわからないよ…
逆に245がわかってることあるなら教えてほしい

445 ID: W0GrgdU5 約1ヶ月前

初心者だったらキャラクターというかジャンルの傾向目指したい絵の路線って大体決まってこない?いつも何見てるのかとか普段からどんなコンテンツに囲まれてるのかとか
もう絵柄や作風が定まってる人は添削依頼しないだろうし

452 ID: YLxhbyPp 約1ヶ月前

445
いやだからそれが
>420 描いてる本人は見たら分かるでしょって思うだろうけど他人にはほとんど伝わらない(それを乗り越えられる一つの手段が高い画力)
から説明あった方がいいよって話なんじゃないの
目指したい路線があるなら自己完結せずそれを書けっていう

458 ID: rfukgYAl 約1ヶ月前

まあなにがしたいか完全に分からないとかは困るけど
ある程度絵の印象から推察して添削して、それが間違ってたとしても依頼者からしたらここが分かりづらかったんだなって分かるし良い気もするけどね
説明がノイズになることもなくはないし
流石に背景0からどうしたら良いですかとかはなんか説明欲しいけど笑

424 ID: O4wngE6J 約1ヶ月前

添削締めてるのもやらせてもらってもいいのかな?乗り遅れた

430 ID: 8y5ZMNki 約1ヶ月前

本人は見てないかもって前提で大丈夫ならいいと思う!

431 ID: Q3lX52BE 約1ヶ月前

いいと思うよ

429 ID: WpFbBKuY 約1ヶ月前

こと煉〇さんに関しては、彼の死を軽んじた相手に対して主人公がガチギレしたし、
あの作品だけじゃないけど、あの作品は特にキャラの死に意味があって、想いを繋いでいく話なのになあって思っちゃった。
物語の中でそのキャラが死ぬことにどういう意味があるのかって考えたりしないのか
そういう考え方っていうか、性質の人もいるんだなあ
推しが死にまくるからほぼほぼ推しの死について考えてるわ

441 ID: FaoGDXi7 約1ヶ月前

原作者が拘って魂すり減らして週刊連載で何年もかけて描きつづった物語の人物関係、師弟愛やライバルや宿敵や相棒や形容し難い二人の巡り合いを
性欲と恋愛関係の話にすぐすり替える人が9割なのが女向け二次創作だしな

446 ID: WpFbBKuY 約1ヶ月前

コメ主
441>
自分自身その手の創作者側だから口出しできないんだけど、別にちゃんと原作重んじてくれてれば創作とは分けて考えてるからいいんやが、
その作者が想いを込めて描いた死の重みっていうのを拾える人ばっかりでもないんだなあという新たな発見だったよ。読み取れないとかじゃなく、理解ができないなら仕方ない。重い話だから無理強いすることでもないし。

491 ID: wbO5ieuq 約1ヶ月前

煉●さんが例に出てるからそのキャラについて話すけど、物語においての彼の役割は理解して、感動はするけど、推したり二次創作はすることはないって感覚かなあ…
映画を見て感動して泣くから、ある程度作者の意図は受け取ってるつもり。でも、夢女になったり煉●さんの二次創作をしようとは思わないみたいな

537 ID: WpFbBKuY 約1ヶ月前

491> 自分も煉〇さん推しってわけじゃなく二次創作もしてない!他に好きで創作してる推しも死んでるキャラだけど…
あのトピでトピ主や共感してる人たちは私たちが感動として受け取るものをそうと受け取らないんだなっていうのを知れたので個人的にはいい知見を得れたというか。自分も現実とフィクションは別にとらえてるつもりでいるけど、同じようには思わないしね。
単純に感受性の問題でもないのかな?いい悪い関係なく個性なのかなあと思うことにしたよ

433 ID: N42DR6Tx 約1ヶ月前

会議トピ393は通報で

439 ID: 6bH5oATJ 約1ヶ月前

そういう435は会議参加しないの?

434 ID: 7E5KzuTg 約1ヶ月前

優しいのかチキンなのかその両方なんだろうけど他人を傷つけず自分の主張を通し問題解決する方法無いですかって聞く人多いよね
メンタリストのプロとか余程知能の高い人なら出来るのかもだろうけどほとんどの人にはそんなの無理だろうよ
相手も自分も多少怪我する覚悟か傷つきたくないなら何もしないに限る
やった後悔よりやらない後悔の方がマシだよ絶対

438 ID: xeuKjJTG 約1ヶ月前

メディア欄が絵アンチアンチアンチ絵になってる絵描きのアカウント想像してわろた

443 ID: EKJWyhfR 約1ヶ月前

添削トピで依頼主がくれむだけ入れてスクショあげないのトピ文の暫定ルールがどっちかか分かるようにって曖昧な文章になってるから、最初のくれむ入れだけでやっちゃうんだろうな
最初にくれむ入り絵と説明コメして次にリプコメでコメのID入れてスクショしたの入れるのが無難か

447 ID: IlW45OX3 約1ヶ月前

>最初から反応する気ないのに読むなよ…

え、読まなきゃ好みの作品かどうかわからなくない!?
そして読んでみて好みじゃなかったら反応しないのは当たり前じゃない?
この人は読んだもの全部にブクマいいねRPとかしてんのかな…

449 ID: YnSuDbkv 約1ヶ月前

自分はその方ではないけど、既読感覚でいいねとか全部つけてるよ~
その姿勢を相手にしいたり必須って言うのはちょっと違うと思うけど、そういう考えの人もいるよ

476 ID: 3x2ZLNDh 約1ヶ月前

わかる、そういう人たまに見るけど「読んだら必ずいいと思うはず」ってどこかで思ってるんだろうな~自己肯定感高くて良いな~と思ってスルーしてる

455 ID: 5ZRLQrA9 約1ヶ月前

Q&Aの12月のイベントの服装、今更過ぎるからこっちに書くけど会場内って冬でも結構暑くない???
12月毎年何度か行くことになるけど上着邪魔すぎて困るからやっすいダウン買って中薄着にして会場内では圧縮袋に入れてる…
確かに自分自身が暑がりなのもあるんだけど、同人イベントだと特に設営とか搬出で動くからいつも汗かいてて恥ずかしいわ…

529 ID: 5sRH7v0Q 約1ヶ月前

一昨年冬にカイロのノベルティしたけど要らなかったな
2月でも冬コートいらなかったことある

535 ID: ltgzpdro 約1ヶ月前

東北住みで普段通りの厚着していったら上着脱いでもなお汗止まらなかったわ

536 ID: GUVkS14A 約1ヶ月前

自分も大汗かきの暑がりだからわかる 
暑いよねー七分袖でもいいくらいだった
ただ、寒くてタヒにそうだったっていう知り合いもいたからアドバイスの際は自分の感覚を当てにしないようにしてる…

632 ID: exRlOtw6 約1ヶ月前

寒がりじゃないのもあるかもだけど全開のシャッター近くだった時以外はで会場を寒いと思った記憶ないわ、昔は念のためにカイロとか持って行ってたしノベルティでも貰うけど毎回使わずに終了する
そもそも外気温以下になることはないんだから外出した時に寒い恰好じゃなければ耐えられる、ヘタに荷物増やさない方がいいのになってなったわ

456 ID: cAfuo0PU 約1ヶ月前

理由はどうあれ、自作に反応がないことを他責にする奴にろくなのはいない
他人に恨み募らせてる暇があるならもっと腕を磨け

457 ID: HU6EIO10 約1ヶ月前

神字書きの同人誌ってどうしたら出逢えるんだろ
本として欲しい小説には出逢えるけど書き手さんが同人活動してない人ばっかないんだよね

461 ID: UceOLuFZ 約1ヶ月前

同人活動してない書き手さんにどうやって出会ったの?頭の中を覗いたの?

464 ID: HU6EIO10 約1ヶ月前

461
ごめん、何言ってんの?
すごく怖いんだけど

469 ID: 5oHrWdfa 約1ヶ月前

怖いのはコメ主だよ
どうやって同人活動してない人が神字書きだって思ったの?
支部やXに作品があったらそれは同人活動だし…まさかオン専は同人活動じゃないとか思ってないよね?

470 ID: 05QevX4H 約1ヶ月前

オフで本出してない人、って言いたいんだろうね
オン専も同人活動だよ

471 ID: cAfuo0PU 約1ヶ月前

オフ活動って意味かな?

478 ID: HU6EIO10 約1ヶ月前

461と469が同じ人かは分かんないけど同人活動二次創作全般のことだと思うけどってリプだったら意味わかったけど、頭の中覗いたの?は怖いよ
470と471はありがとう、オンだけで交流してたない人のやってること二次創作ってことにしてたよ

486 ID: 2hPoklmv 約1ヶ月前

HU6EIO10の日本語怪しすぎて怖い
「オンだけで交流してたない人のやってること二次創作ってことにしてたよ」
何…?怖いよ…

498 ID: gocuGrjJ 約1ヶ月前

同人誌出すのが同人活動だから、ネットにイラストばかり挙げて同人誌は出さないってオン活動の人は同人活動ではないと思うけどな
二次創作活動だとは思うけど
二次創作や一次創作をひっくるめて同人って定義したいなら、それは同人活動ではなく創作活動であって、同人活動=二次創作・一次創作ってのはまた違うと思うけどね

503 ID: nHJf84jh 約1ヶ月前

498
>同人誌出すのが同人活動だから

違うよ
勝手に思い込みで定義づけしないほうがいいよ
ググってね

504 ID: L6qFsNCp 約1ヶ月前

同人:同じ志の人。同好の人。なかま。
同好の人に向けて作品を発表してるならオンオフ関係なく同人活動でしょ

507 ID: ltgzpdro 約1ヶ月前

自分も498の認識

509 ID: MZlkBVr6 約1ヶ月前

HU6EIO10が物知らずなのは事実

512 ID: RhDfi2rw 約1ヶ月前

どんな形態にせよ、絵なり小説なり作って二次創作してたら普通に同人活動でしょ…オフ専?かは知らないけど視野どうなってんの

517 ID: 3qsmQcvy 約1ヶ月前

507
498と同じ認識なら、認識を改めるためにググったほうがいいよ

523 ID: aCnEkPKQ 約1ヶ月前

同人作品を売る活動のことが同人活動だからなー売ってないなら同人活動ではなくね?って思うね
「同人」単体で辞書引いて、そこに活動足しただけの定義の人と、「同人活動」で定義してる人の違いはあると思う

530 ID: qrXZhjmf 約1ヶ月前

523
>同人作品を売る活動のことが同人活動だからな

「同人作品」って自分で書いてるのに、違和感に気付かないもんなんだね
同人誌にしようがしまいが、売ろうが売るまいが、「同人作品」ってものがあるの理解してるのに、「売る」に限定して「同人活動」って言っちゃう矛盾に気付かないもん?

532 ID: dOlTS73v 約1ヶ月前

トピと直接関係ない内容で荒れてるのマジでおもろい

533 ID: L6qFsNCp 約1ヶ月前

売る売らないは関係ないよね
そもそも同人誌だって同好の士に材料費をいくらか負担してもらうという一応建前があるわけで売ってるわけじゃないし
昔は同好の士に向けて作品を発表する手段が同人誌しかなかっただけなのに、同人誌出すだけが同人活動と言うのはやっぱり違うと思う
530の言うように「同人作品を売るのが同人活動」なら売らなかったらその同人作品は何なんだという
「製作した作品を売るのが同人活動」なら筋は通ってる

460 ID: zj5kHLsU 約1ヶ月前

お題で絵添削のトピを新規で立てる件、最初は良いと思ったんだけどさ
元の絵添削トピのマスコット見て思ったんだけど、「これで何を表現したいのか分からない」ってなりそうじゃない?
お題がサツマイモだったら、ああいう絵になるわけじゃん?
お題に沿ってサツマイモ入れたけど、サツマイモ入れたことによに「何を表現したいのか分からない」絵になりそう
お題で絵添削トピは、デ狂いを正すしかできなくなりそう
「なんでサツマイモ入れたの?」→「お題だったから」になっちゃうから、テーマがよく分からない絵の改善にはならないよね…?

462 ID: Q3lX52BE 約1ヶ月前

多分だけどテーマとかコンセプトとかその段には行ってなくて、とりあえずデ狂いとか絵が今風かとかどんなレベルかとかを見てもらいたい人が多いんじゃないかな

465 ID: 3b4Nc67S 約1ヶ月前

それはちょっと感じた
お題を名詞だけじゃなくて動詞つけてシチュ限定すれば二次創作でもそのまま投稿できていいかな…?
焼き芋を食べる、焼き芋を分け合う とか

466 ID: 42u0ArHP 約1ヶ月前

添削してほしいポイントが項目にあればそこで指定されるからシチュエーションとしてはよくわからないけどとにかく顔を添削してほしい&顔だけ添削した、で成り立たない?

473 ID: svikVynw 約1ヶ月前

それな
デ狂いを直すだけのトピになりそう
デ狂いは無いけど魅力的なシチュじゃないから伸びない(元絵添削トピのマスコットみたいな)の改善には使えないよね、お題トピは
そういう住み分けなのか…?

490 ID: zfdecbra 約1ヶ月前

デ狂い直すだけならお題いらなくない?ってなりそう
素体だすだけで事足りるし

495 ID: u5SxQUbN 約1ヶ月前

時間や日を決めてひとつのお題で書くんじゃなくて色々出てるお題の中から選んで描くんだからテーマとかコンセプトとかのセンスを添削してほしい人はそういう絵を描いてくるだろうし、そこまで行ってない人はデ狂いの添削でもいいだろうし、やりたい人が転作すればいいだろうしでお題はトピができて何か悪いことあるのか…?

497 ID: u5SxQUbN 約1ヶ月前

誤字、添削

500 ID: fybGBNQA 約1ヶ月前

なんでお題って話が出たかって、無断転載を自作として持ってくる荒らしが居たからだと思ってたんだけど、それを解決するのはレイヤー提示すればOKでは?っていう
どうしてわざわざお題を入れたがるんだ

463 ID: H64V8DZR 約1ヶ月前

興味を持ってもらう絵って難しいなと添削トピ見るたびに思う
界隈にいるなら好物を連想してるって分かるんだろうけど、じゃあそこからいいねしてもらう絵にはどうするかとなるし
情報量足してもXは特にどんどん流れていくから一目で関心引く絵にしないとクリックしてまで細部見ようってならないし

482 ID: VgyGxh5S 約1ヶ月前

添削アドバイスに対してじゃなくて、魅力的な絵を描くのって難しいなって意味で書いたんだよ…
ごめんね紛らわしくて

484 ID: VgyGxh5S 約1ヶ月前

移動したらID変わっちゃった
463=482です

468 ID: ESPq8AiJ 約1ヶ月前

今の添削トピで事足りそうなんだよな
新トピ作る意味がいまいち分からない
今のトピに注意書き追加すればいいだけじゃないの?

474 ID: A91WigT4 約1ヶ月前

ほんそれ
お題を入れて描き下ろししなくても、レイヤー必須にすれば解決するわけだし

479 ID: I7OiG6Ac 約1ヶ月前

これだな〜
絵の添削トピが二つあるって変だよ

480 ID: VdsI7nvt 約1ヶ月前

添削トピ2つになれば両方マッタリ進行になっていいんじゃないかなとちょっと思ってる

487 ID: 5lbyQSBi 約1ヶ月前

今の段階から注意書き追加してもそれをちゃんと確認してから投稿できる人ってあんまりいないと思う
トピ文にちゃんとしたルールが書かれてないとどうしようもないよ

492 ID: nWhfdsiJ 約1ヶ月前

字書きのトピも複数あるから良いんじゃない
使いたい人が使いたいほうを使えばいい

493 ID: hGQcO92J 約1ヶ月前

投稿するのにコメ全部見る人なんて少数だろうしルール決めて新しくトピできた方がいい
既存のはルール曖昧だから流しちゃってもいいんじゃないかなと思う

477 ID: 4E3Lu9iz 約1ヶ月前

ミクもVも公式から乖離した設定の絵を出されると添削側は困りそう
バージョンや衣装違いならそう書いた方が良いだろうし、情報伝達能力ってそのまま絵に反映されるのだろうか

481 ID: Q3lX52BE 約1ヶ月前

477が添削してきてあげなよ

485 ID: zfdecbra 約1ヶ月前

481
公式設定と違うイラスト出されたら分かりづらいよねって話じゃないの?

488 ID: PG9LXZRH 約1ヶ月前

ミク描いた人、詳しくなく、ってあったから手っ取り早くツインテ女子ならミクと思って描いたっぽい
バージョンというのはパケ絵やゲームのほかに曲MVイメージとか無数にあるからなんだけど、こだわりないならOCの方が良かったかも

499 ID: 5ujEilxZ 約1ヶ月前

Vのほうも詳しくなさそうな人が冬仕様ですか?と疑問持ちながら公式に沿って添削してたし
自分も知らないVだからあのふさふさしたのも正解だったら余計なお世話で指摘しづらいなと思ったよ

514 ID: wNqGPgsI 約1ヶ月前

ミクってあそこまでの巨乳の公式イラスト見たことないし、プロに添削出したとしても突っ込まれると思うよ
仮にそういうバージョンやコラボがあるならそれを参考にしましたって書いてある方が親切だとは思った
ただの依頼主の好みだったけど(それはそれでそう書いてある方が添削する側としては親切)

496 ID: EKJWyhfR 約1ヶ月前

無駄に荒そうとしてるコメ出てくるから時間帯で民度って変わるな

502 ID: fz9k6Drv 約1ヶ月前

昼休みに入ったからかな

516 ID: EKJWyhfR 約1ヶ月前

502
昼休みか、だからか

522 ID: cAfuo0PU 約1ヶ月前

ピリピリしたコメント増えるよね

527 ID: EKJWyhfR 約1ヶ月前

522
たしかに
週始まりの火曜ってのもあんのかな
曜日、関係ないか

539 ID: GUVkS14A 約1ヶ月前

きっちり働いててストレスある人が荒らしてんの何か悲しいわ
他にストレス解消法見つかればいいね

505 ID: 4BazHSfm 約1ヶ月前

そもそもこういう場所で作品名出したり二次創作イラスト貼る事自体微妙な気がするからお題で描くトピ新たに立てて一次創作に統一できるならそっちの方がよさそう

3ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...

Xにて厳選、壁打ちで運用をしている方に質問と相談です。なぜそうなるに至ったかという理由と、もし人になぜそうなったの...

自分は見たいけど界隈にウケないであろう作品って書く? 後期参入長編メインの字書きです 最初に転生現パロ・両...

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...