創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rNsUg5Hi約2時間前

似たような方がいたら嬉しいです。 自分は、死んだキャラに興...

似たような方がいたら嬉しいです。

自分は、死んだキャラに興味が一切湧かなくなります。
鬼◯の◯獄さんとかが好例です。リア友が昔彼の夢女子をやっていて、内心「なぜ……」と思っていました。
あと進◯の巨人とかも……そういうキャラのオンパレードです。

他界隈でもとにかく、死んだキャラを悼もうとか、そういう発想になれません。
自分からしたら、死んだら悲しいという感じじゃなくて、がっかりします。嫌いになるわけじゃなくて、興味を失う感じです。
悪役や敵キャラならまだしも、味方キャラだと速攻で興味を失います。

幽霊になってずっとそばにいるとか、空の上から見守ってて茶々入れてくるとか、そういう感じならめちゃくちゃ好きです。そこにキャラがいるから…。
でもそういうのもなく退場してしまうと、もうそこでおしまいという感じがして、悲しみよりもすごくがっかりして、言い方がよくないですが「つまんないの。」みたいな気持ちが生じてしまいます。
どっちかというと敵キャラの方がそういう気持ちになることは少ないですが、キャラによってはなってしまいます。
最終回とかで退場するキャラには、そうなりません。そこまで生き残ってますし……
また、最初の死人がきっかけで物語が始まるような、真相が分かっていくようなものとかでも別にそうなりません。
ただ、その故人の回想シーンがあったとしても、正直あまり感情移入はできません。ストーリーにもよると思いますが……

それを言ってしまったら確実に冷たい人間と思われてしまうでしょうから、フォロワーさんの前でも隠し続けてきました。
知り合いの1人は自分とは全くの正反対の人で、推しがみんな途中退場した人たちで、熱量を持って話すのだけど正直聞いててまるで興味が湧きません。
作中で真っ先に死んでしまうキャラとかを一推しで推してる方を見かけると、一体何があなたをそうさせるのだろう、と心底不思議です。

ずっとそういう知り合いにかなり無理をして話を合わせてたりしたんですが、限界が来て切ってしまいました。
表立って言う必要は決してないとは思うし、退場キャラを好きでいる人を傷つけてしまうので、別に誰かに話したりもしないんだけど、正直つらいです。
退場した日とか命日で盛り上がってる風潮がよくありますが、一切絵を投稿したりもせず過ごしてきました。
自分はそれでいいんですが、「自分がおかしいのかな」という思いが強くなってきて、他にもそういう人がいないかな……と思ってトピ立てしました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BU1XO39s 12分前

おかしいとまではいかないけどレアだと思う。
リアルだったら自分と疎遠になった人は興味無くなっちゃうからそれに近い感覚なのかな?
創作物だと実際に居なくなったって感覚は薄いし画像としてあるし、好きなものは好きだから生存ifも考えるしずっと飽きるまで(これはある)好きだよ。
追悼は盛り上がるキッカケなのでその日が特別とは思わないけど。

一般的には言ってもいいと思うけど、二次創作界隈では口にしない方が良さそうだね。多分わかる人殆どいないんじゃないかな?

3 ID: LsXdBbxM 9分前

ちょっと分かるかも。
トピ主って「ぜったりありえないif」よりも「もしかしてこうかも」みたいな二次創作が好きじゃないですか?
昔東〇べで活動しており、連載当時ばじさんが人気なの知ってましたが、序盤に死んでしまったので推せませんでした
煉〇さんもそうかもしれませんが、ばじさんも「もし生きてたら」「幸せにしたい」みたいな創作が多かった気がします
あの世から見てる、生きてるキャラにギャグ状態で幽霊がくっついてるみたいな創作より普通に隣に生きてる状態の二次創作が当たり前ですが主流でした。
私はどうしても「でもこのifは原作軸では絶対にありえないじゃん…」って思って好きになれませんでした(地雷...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向け同人誌の置き場についての質問です。 現在一人暮らしで、来年から実家に出戻りします。 実家は狭く...

初質問&サークル初参加予定です。鬱が酷すぎてイベントのサークル参加を取りやめようかと思っているのですが、自ジャンル...

フォロワー〇万人ありがとうございます系のツイートとか〇〇人記念なので記念イラスト描きましたとか二次創作アカウントで...

ゲスト原稿を依頼された側、依頼した側の人達の色々な意見が聞きたいです。 依頼された方は、依頼された時どのよう...

カプ表記について。 性別を選べる主人公のカプや性転換ネタではよく性別マークを入れると思います。受けはAB♂(or...

スーパーのカゴは左に持つと買いすぎにくい。 利き手が空いていると、脳が“まだ余裕がある”と錯覚しやすいから。

AB固定なのにAとBがそれぞれモブにナンパされてされてないほうがそれを助けるとかって有りなんでしょうか? 凄く嫌...

新刊の部数について。同じようなトピ沢山あるかも知れませんがご容赦ください……。 冬コミで頒布予定の新刊をとらのあ...

結腸攻めの良さについて。すごく流行ってますが、最近の流行り前はなかったですよね?痛そうだと思ってしまいます。 が...

合同サークルでの活動について 普段絵描きであるリアルの知り合いと一緒にサークル活動しつつ、自分のペースで個人...