創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CPeJ9asR約2時間前

固定だった友人が逆リバを読むようになって辛いです。 初めてトピ...

固定だった友人が逆リバを読むようになって辛いです。
初めてトピ立てします。長文吐き出しです。

当方読むのも描くのも左右相手固定のオタクです。相手違いも苦手ですが、何よりも苦手なのは逆カプとリバです。
自カプABはジャンルが盛り上がっていたころはそこそこの人気があったようですが、現在は衰退し描き手はとても少なく、描いている人もほぼB受け雑食で、そこでやっと見つけたAB左右相手固定の同士が友人でした。

初めて完全な同志を見つけた嬉しさに当時鍵垢ROMだった私は舞い上がり、思い切って彼女とコンタクトを取ってみて毎日の様にAB語り長文DMを繰り広げました。
友人の文面からは本当にABのことを大好きだということが伝わってきて、この人は私と同じなんだと思え、とても嬉しかったです。やがてやりとりを続けてるうちにリアルで会い、コラボカフェなどのイベントがある度に一緒に行く仲になりました。

それから私は鍵垢をやめ、たまに絵をXへ投稿するようになりました。友人は私よりもすごい頻度でABの絵や小説をXへ上げており、私は『完全固定な同志の描くAB』が投稿される度に嬉しくて何度も噛み締めるように読み、彼女へ感想を送りました。彼女も私が何かをあげる度にものすごい熱量で褒めてくれました。

やがてAB好きの中心は彼女になっていきました。そうして2人でABに萌え狂っているとだんだんとAB好きの同士が周りに増えてきて繋がりが増えていきました。とはいえAB完全固定のオタクは増えず、B受け雑食の方やCA兼任の方などが増え、TLが荒れていきました。
私は生産元を気にするタイプの固定で、初めはマイナーABが好きな人だから!と繋がったはいいものの活動を続けているうちにだんだんとTLを見るのが辛くなってしまいました。
一方で友人はABがあるならたとえ火の中水の中といったスタンスで、どんな人の描いたABでも喜んで読んでいるようでした。といっても彼女も相手違いは苦手なので他カプの流れてくるTLに疲弊し、私にAB以外ありえないよね!と連絡してきたりなどしました。

そんな自カプの供給が少なく、数々の地雷がTLに流れてくる日々を続けていると彼女は相手違いなんかよりもAとBが一緒に幸せになってくれたらそれで良い。また、 AとBの関係をわかってくれる人は全員好き。という思考になったらしく、BAやリバを積極的に見るようになりました。
私はたとえABが少なくとも絶対に逆やリバを受け入れることはできないので、彼女のことが全く理解できず苦しみました。
そして彼女は逆リバは読むけど、解釈違い。好きではない。と言うのです。それがもっと理解できず混乱しました。まだBAもリバも全部好きになったと言われた方が割り切れたかもしれません。

私は逆リバを無いものとして見ないように徹底的に遠ざけていましたが、一番身近な存在の友人が逆リバを読むようになり、どうしても逆リバの存在を意識するようになってしまいすごく苦しくなってしまいました。
また、逆リバが許せない自分の心が狭いのかな、逆リバも許せずABですら生産元を気にしてしまう私はそこまでABのことが好きじゃ無いんじゃないだろうかとAB好きとしての自信も失っていきました。

どんどん悲観的になっていき、AB界隈の中心であった友人が逆リバを認めてしまったことから、もうこれからのAB界隈には逆リバが蔓延るのだろうなとも思えてきてしまい、私は色々と疲れてついにXのアカウントを削除しました。しかし彼女とはまだLINEで繋がっており今でもABの話をします。

友人には今までとても良くしていただいて今でも友達としての好きの気持ちは変わりません。ですがふとした時に『逆リバを読むことのできる人、逆リバを認めている人』だというフィルターを通して見てしまい、以前と同じように完全に信用することができなくなり苦しんでしまいます。ですが友人とは今まで通りずっと仲良くしたいです。私はどうすればいいのでしょうか。

ここ以外にどこに吐き出せばいいのかわからず乱文失礼いたしました。皆様にも同じような経験がございましたら是非お聞かせ願いたいです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: plimcURo 約2時間前

私も完全固定だからトピ主さんの気持ち考えると苦しい。
嫌だけどせっかく出来た友達を手放したくないよね。むしろ他ジャンルに移動してくれたらよかったのに位思う。
Xを止めたなら、AB固定以外の話は私といる時はしないで欲しいとお願いしてそれでも相手が仲良くしてくれるならラッキー。リバもオッケーと言うなら残念だけどご縁が無くなったかな。
いわばちょっと浮気するけど好きだから別れられない彼氏みたいなもんだよね。
結局人との関係は変わりゆくものだから自分が辛くないように選択するしかない。

3 ID: yluTKCBR 約2時間前

裏切り者は許せないですね
私なら即関係切ります

4 ID: 4OYzMCLg 約1時間前

こればっかりは仕方ないよね…
ずっと変わらない人なんて滅多にいないし誰も悪くないから辛い
これからも友人と仲良くしたいってことだけど、それはABの話をしたいってことかな?それともリア友みたいにただ遊びたいみたいな感じ?

5 ID: x5etqhav 約1時間前

ジャンルの切れ目が縁の切れ目って言われてるくらい同人友達の付き合いって儚かったりするから、あまり思い詰めなくてもいい気はする
もちろんその後も長く続く友人の縁もあるけどね
しばらく忙しいを理由に低浮上にして、友人と距離をとって改めて自分がどうしたいかを考えていいんじゃないかな

6 ID: Jrp6YqHk 約1時間前

「逆は読むけど好きじゃない、解釈違い」はすごくよく分かる…
飢餓状態のときに道端の草も食べるみたいな感じ。食べたくはないのよ。クソまずいし身体に悪いし。でも摂取しちゃうっていうか…AB成分が僅かでもあるかもって思って。
ドマイナーCPを生きた経験があるとそういう悪癖ついちゃったりするんだよ。
でも、もし友人さんが本当にAB好きで逆をイヤイヤ食べてるタイプだとしたら主さんを失うのは大きな損失のはずだから、一度腹を割って話してみたらどうかな…

7 ID: yH0RaJcf 約1時間前

見るし読めるけど(この時点で失礼だなと思う)逆もリバも好きじゃない、解釈違いっていくらドマイナーでも傍迷惑すぎる悪癖だし全然理解できないから即やめて欲しいわそんなん…逆リバ者もべつにお前のために描いたり書いたりしてるんじゃないよ案件だし誰も幸せになれないじゃん…

8 ID: wXIACqER 4分前

その友人とこれからも付き合いたいなら、友人が逆リバ好きなのを受け入れてあげないと主さんも辛いと思います。
AB固定なのも、受注元を気にしてしまうのも、主さんは悪くないです、
ただそれと同時に逆リバを嗜みながらABも楽しむ友人も悪くないんです…(分かっているとは思いますが)
ただ考え方の違いというだけで。

受け入れて付き合うか、
オタク活動以外でも遊べそうなら、友人に「完全固定だからオタク関連の話するのは辛いかも」とやんわり事情を話して、リアルで遊ぶとかでしょうか…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京住みの人って、なんで自分は近辺の他の県のフォロワーにも会いに行こうってならないんですか? 今回は来てもらった...

スタダ組ってずっと重宝されるのは何故でしょうか? どのジャンルにも言えますが、何年経過してもやはりスタダ組の作品...

ゲーム二次創作について。「原作未プレイ」をわざわざ公言している作者の心理が知りたいです。いくつか理由を考えたのです...

今度のイベント後初めてアフター行きます!!嬉しい! 気をつけた方がいいこと、こういうことがあると助かるなどのアド...

神字書きの表紙の傾向を知りたい 皆の神字書きの出した本の表紙はどんなのかな? デザイン? 他人からもらった絵?...

非公式BLカプ推しの方に質問です。 最近飛翔系映画が公式男女CPで連続大ヒットしている流れを見てふと気になったこ...

ペンネームの決め方についてまよっています。 BLにはまり、初めて女性向けで創作しようと思ってます。 当方、長い...

成人向け同人誌の置き場についての質問です。 現在一人暮らしで、来年から実家に出戻りします。 実家は狭く...

初質問&サークル初参加予定です。鬱が酷すぎてイベントのサークル参加を取りやめようかと思っているのですが、自ジャンル...

似たような方がいたら嬉しいです。 自分は、死んだキャラに興味が一切湧かなくなります。 鬼◯の◯獄さんとかが...