固定だった友人が逆リバを読むようになって辛いです。 初めてトピ...
固定だった友人が逆リバを読むようになって辛いです。
初めてトピ立てします。長文吐き出しです。
当方読むのも描くのも左右相手固定のオタクです。相手違いも苦手ですが、何よりも苦手なのは逆カプとリバです。
自カプABはジャンルが盛り上がっていたころはそこそこの人気があったようですが、現在は衰退し描き手はとても少なく、描いている人もほぼB受け雑食で、そこでやっと見つけたAB左右相手固定の同士が友人でした。
初めて完全な同志を見つけた嬉しさに当時鍵垢ROMだった私は舞い上がり、思い切って彼女とコンタクトを取ってみて毎日の様にAB語り長文DMを繰り広げました。
友人の文面からは本当にABのことを大好きだということが伝わってきて、この人は私と同じなんだと思え、とても嬉しかったです。やがてやりとりを続けてるうちにリアルで会い、コラボカフェなどのイベントがある度に一緒に行く仲になりました。
それから私は鍵垢をやめ、たまに絵をXへ投稿するようになりました。友人は私よりもすごい頻度でABの絵や小説をXへ上げており、私は『完全固定な同志の描くAB』が投稿される度に嬉しくて何度も噛み締めるように読み、彼女へ感想を送りました。彼女も私が何かをあげる度にものすごい熱量で褒めてくれました。
やがてAB好きの中心は彼女になっていきました。そうして2人でABに萌え狂っているとだんだんとAB好きの同士が周りに増えてきて繋がりが増えていきました。とはいえAB完全固定のオタクは増えず、B受け雑食の方やCA兼任の方などが増え、TLが荒れていきました。
私は生産元を気にするタイプの固定で、初めはマイナーABが好きな人だから!と繋がったはいいものの活動を続けているうちにだんだんとTLを見るのが辛くなってしまいました。
一方で友人はABがあるならたとえ火の中水の中といったスタンスで、どんな人の描いたABでも喜んで読んでいるようでした。といっても彼女も相手違いは苦手なので他カプの流れてくるTLに疲弊し、私にAB以外ありえないよね!と連絡してきたりなどしました。
そんな自カプの供給が少なく、数々の地雷がTLに流れてくる日々を続けていると彼女は相手違いなんかよりもAとBが一緒に幸せになってくれたらそれで良い。また、 AとBの関係をわかってくれる人は全員好き。という思考になったらしく、BAやリバを積極的に見るようになりました。
私はたとえABが少なくとも絶対に逆やリバを受け入れることはできないので、彼女のことが全く理解できず苦しみました。
そして彼女は逆リバは読むけど、解釈違い。好きではない。と言うのです。それがもっと理解できず混乱しました。まだBAもリバも全部好きになったと言われた方が割り切れたかもしれません。
私は逆リバを無いものとして見ないように徹底的に遠ざけていましたが、一番身近な存在の友人が逆リバを読むようになり、どうしても逆リバの存在を意識するようになってしまいすごく苦しくなってしまいました。
また、逆リバが許せない自分の心が狭いのかな、逆リバも許せずABですら生産元を気にしてしまう私はそこまでABのことが好きじゃ無いんじゃないだろうかとAB好きとしての自信も失っていきました。
どんどん悲観的になっていき、AB界隈の中心であった友人が逆リバを認めてしまったことから、もうこれからのAB界隈には逆リバが蔓延るのだろうなとも思えてきてしまい、私は色々と疲れてついにXのアカウントを削除しました。しかし彼女とはまだLINEで繋がっており今でもABの話をします。
友人には今までとても良くしていただいて今でも友達としての好きの気持ちは変わりません。ですがふとした時に『逆リバを読むことのできる人、逆リバを認めている人』だというフィルターを通して見てしまい、以前と同じように完全に信用することができなくなり苦しんでしまいます。ですが友人とは今まで通りずっと仲良くしたいです。私はどうすればいいのでしょうか。
ここ以外にどこに吐き出せばいいのかわからず乱文失礼いたしました。皆様にも同じような経験がございましたら是非お聞かせ願いたいです。よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
私も完全固定だからトピ主さんの気持ち考えると苦しい。
嫌だけどせっかく出来た友達を手放したくないよね。むしろ他ジャンルに移動してくれたらよかったのに位思う。
Xを止めたなら、AB固定以外の話は私といる時はしないで欲しいとお願いしてそれでも相手が仲良くしてくれるならラッキー。リバもオッケーと言うなら残念だけどご縁が無くなったかな。
いわばちょっと浮気するけど好きだから別れられない彼氏みたいなもんだよね。
結局人との関係は変わりゆくものだから自分が辛くないように選択するしかない。
こればっかりは仕方ないよね…
ずっと変わらない人なんて滅多にいないし誰も悪くないから辛い
これからも友人と仲良くしたいってことだけど、それはABの話をしたいってことかな?それともリア友みたいにただ遊びたいみたいな感じ?
ジャンルの切れ目が縁の切れ目って言われてるくらい同人友達の付き合いって儚かったりするから、あまり思い詰めなくてもいい気はする
もちろんその後も長く続く友人の縁もあるけどね
しばらく忙しいを理由に低浮上にして、友人と距離をとって改めて自分がどうしたいかを考えていいんじゃないかな
「逆は読むけど好きじゃない、解釈違い」はすごくよく分かる…
飢餓状態のときに道端の草も食べるみたいな感じ。食べたくはないのよ。クソまずいし身体に悪いし。でも摂取しちゃうっていうか…AB成分が僅かでもあるかもって思って。
ドマイナーCPを生きた経験があるとそういう悪癖ついちゃったりするんだよ。
でも、もし友人さんが本当にAB好きで逆をイヤイヤ食べてるタイプだとしたら主さんを失うのは大きな損失のはずだから、一度腹を割って話してみたらどうかな…
すごくわかりやすい 今の自分がまさにそれだ…
マイナーカプに飢え過ぎると永遠にジェネリックを求め続けちゃうんだよね
苦しむのがわかってるのに自カプの片鱗があるかもと思うと見るのを止められない
周囲にも飢えた結果リバに転向した人が何人かいるから、友人さんもそれかもと思ってしまった
私もこれだ
自分しか描き手のいないドマイナーカプ好きな時はABを求めてBAも見てたりしてた
BA好きさんには失礼な話だけど、R18話じゃなかったら勝手に変換して読めるし…
けど受け攻めが違うんだからその時点で決定的に解釈違いでもあるんだよね
飢えて毒草食べてるだけなんだったら、トピ主失うほうが嫌だろうからやめると思う
トピ主失ってもリバ逆読むのやめないなら、ただの宗教替えでもう分かり合えないから離れたほうが正解
一回ぶっちゃけトークするのがいいと思うけどな
私もどマイナーカプ左右相手固定オタクだけど、いくら飢えてても逆カプ読んだりしないよ……左右も込みで解釈だと思ってるし、勝手にAB読み替えるのってシンプルにBAとして書いてる人に失礼じゃない?まぁいろんなタイプの人がいるんだろなとは思うしトピ主のお友達がそらができるタイプなのかもしれないけど、私ならそっと離れるかもなーー
いくら飢えてても逆カプ食うのは無いわ
食事と違い無いと命に関わるものじゃないから飢饉とは訳が違うし飢饉軽く考えすぎ
それら生理的に生命維持に関係ないのに食べるってことは元々リバ気質なだけだよ
見るし読めるけど(この時点で失礼だなと思う)逆もリバも好きじゃない、解釈違いっていくらドマイナーでも傍迷惑すぎる悪癖だし全然理解できないから即やめて欲しいわそんなん…逆リバ者もべつにお前のために描いたり書いたりしてるんじゃないよ案件だし誰も幸せになれないじゃん…
分かる分かる分かるわ〜か〜る〜よ~~
好きじゃないのに何で見るの?ジェネリックも何もないよね 描いた人が逆リバだって言ってるなら逆は逆だしリバはリバ、自分で好みの自カプ生産すれば良い
自分も自カプ民もみんなハッピー
その友人とこれからも付き合いたいなら、友人が逆リバ好きなのを受け入れてあげないと主さんも辛いと思います。
AB固定なのも、受注元を気にしてしまうのも、主さんは悪くないです、
ただそれと同時に逆リバを嗜みながらABも楽しむ友人も悪くないんです…(分かっているとは思いますが)
ただ考え方の違いというだけで。
受け入れて付き合うか、
オタク活動以外でも遊べそうなら、友人に「完全固定だからオタク関連の話するのは辛いかも」とやんわり事情を話して、リアルで遊ぶとかでしょうか…。
トピ主さんちょっとそのご友人に依存されてる感じですね。
同人の友人なんてジャンル移動でリセットされるのが普通ですし、そこまで重い気持ちを注いでしまったことが誤りだったのかもしれません。
最初からこのジャンル限りのお付き合いだと割り切ればそれほどダメージないですよ。今回のことは痛い勉強代だったと思って、今後の同人の人間関係に生かしましょう。
とりあえず今回はフェードアウトの方向でそのご友人から離れていきましょう。
私もカプ固定だけど相手違い読まされるくらいなら逆のほうが数万倍マシだわ…同じキャラ同士だし関係性の解釈は合ってるから
それで辛くなるなら実在する友人よりも想像上の非公式カプが大事ってことです。自分の考え方を改めた方がどちらにとってもいい。
「自分と同じだから好き」「自分と違うから許せない」という考え方を無意識にしていませんか?
ご友人がずっと自分と同じ趣味だと期待するあまり、そうではない現実に苦しんでいるように見えます
自分は自分他人は他人と思うことができれば悩みも軽くなる気がします
トピ主です。皆様様々なご意見誠にありがとうございます。
結構長い期間1人でぐるぐると悩んでいたのですが、ここに吐き出して初めて他人に聞いていただけてだいぶ気持ちが楽になってきました。
ROMだった頃は描き手に少しでも逆やリバ好きの波動を感じれば即ブロックして完全に見ないができたのですが、交流すると相手に情が湧いてしまいなかなかそういうわけにもいきませんね…。
たしかに私は友人に依存していると思います。ここまで非公式カプのことが病的に好きになったのも、そんな自カプで信念が完全に同じだった人と友人になれたのも今回が初めてのことで思い入れが強く、自分は自分、他人は他人だとわかっているつもり...続きを見る
すみませんがまだ少し誤解されている気がしました・・・
私と同じじゃないから嫌ということを打ち明けられても相手も困る気がします・・・
情が湧いたというのも、相手を悪者扱いして出た言葉ではないですか?
トピ主さんの好き嫌いの問題であって現実では事件も何も起きていませんよ
少し自分の気持ちに振り回され過ぎてるように見えます
どうしようと悩むよりもまずはリラックスするだけでも大分良くなる気がします
ROMだと気軽にブロックフォロ解できるけど交流するとそうもいかないの、分かりすぎる~
私ならその友人が人として今後も付き合っていきたいくらい好きなら逆見れない話も聞きたくないことを嫌味にならないように伝えて、
AB語り目的の友人ならこっそりフェードアウトするかな
今後、最悪ジャンルの話ができなくなっても「友達」として付き合いたいか、同ジャンルの「同志」として付き合いたいかの岐路に立ってるね
どっちを選んでもいいけど友達としてなら今の気持ちを離すことで友人を少なからず意識や委縮させることになるし、同志として今まで通りならトピ主が今のまま悩み続けることになる
固定だリバだ逆だってのは宗教だしつらいけどよく聞く話ではある
うまい落としどころが見つかるといいね
相手の考え方や趣味嗜好が自分と100%同じじゃないとゆるせない状態は健全じゃない
話すことであわよくば相手が行動を変えてくれないかな…みたいな相手をコントロールしたい気持ちが少しでもあると相手に伝わって縁切られかねないから気をつけてね
トピ主にとってはつらいことでも相手は悪いことはしてないんだし、貴方は悪くないんだけど私がつらいからこうしてもいい?みたいな自分の行動ベースで話したほうがいいよ
人は変えられないから自分が行動するしかない
つらいだろうけど受け止めて折り合いつけるしかないよ
がんばれ
トピ主です。コメントありがとうございます。
『情が湧いて』は私もあまりよくない表現かなと思いましたが、検索したところある人に対して愛情や親しみが芽生え心を寄せ気にかけること、思い入れが強くなることだと出てきたので使いました。
語彙に富んでいないのでうまく表現できず、すみません。友人のことを悪者だと思ってはいないです。リラックスしようとしてもついつい考えてしまいなかなか心が安まりません…
以前私の作品をこれからも見てくれるなら逆リバを読むのをやめてと言ってみようかとも考えましたが、そこまで行くとコントロールだし、逆リバの方を選ばれたらショックだし、もし乗ってくれても友人の満足できる量や...続きを見る
「自分」はどうしたいの?
友人を盾にしない。自分自身の判断をするのに、わかりっこない「友人の気持ち」とやらを理由にするんじゃない。それは後々後悔する。
読んでる限り、そのジャンルでまだ活動したい。だがそいつの性癖は苦手で意識したくない。表立って切るとなると角が立ってしまって自分の活動に支障があるだろうから怖い。
だけど伝えてすっきりしたい。←この時点でまだ相手に期待を持ってるんだよ。まだ理解されると思ってる。
最初から、理解されないものだと思わなきゃまた傷つくよ。理解されることとかけた時間はイコールじゃないからね。
第三者目線。最後に言っている、黙ってミュートで、ふれない。が...続きを見る
分かりました。ご友人を悪者扱いしているというのは言いすぎました。失礼しました。
ただ厳しいことを言いますが、今の状態で距離感を調整しようとすると最終的には絶縁になる気がします。
だって「許せない」のでしょう?
個人的には先に「許せない」という感情を解消する方が良いと思います
逆リバ読むのをやめてって一度しっかり言ってみるのもありだと思う。それでも相手が読むなら完全に縁を切ったほうがいいよ。
私は生産元から気にするタイプだから、まだそんな友人と付き合えてるトピ主が心広くて優しいなって思えるよ。
自分の心を大事にして無理しないでね。
布教されてる訳じゃないんだよね
ご友人が自分で逆リバ読むのは自由だからなあ
悪いことしてる訳じゃないんだし
トピ主がそれを許せないなら黙って距離置くしかないんじゃない
だんだんとフェードアウトが良いと思う
向こうからしたら私と仲良くし続けるために逆カプ見るのやめてって言われるようなもんだし それって引かない人あんまいないのでは
トピ主です。
先ほど友人とやり取りをしたのですが、楽しかったしやっぱり好きだな気が合うなと思ったのでなんかもう全部どうでもよくなりました。ぐちぐち悩むのももう辞めようと思います。
彼女は逆カプもリバも読むけれど好きではないし、変わらず自カプを一番好きでいてくれているならそれでいいやと思いました。
この先この考えが変わってまた同じようなことで悩むようなことがあったらフェードアウトなども検討しようと思います。
もうここには来ないと思います。折角トピ立てして皆様にたくさんのご意見をいただき、お時間を使わせてしまったのにこんななんの面白みのなく何も活かせていない結論を出してしまい、誠に申し訳ご...続きを見る
解決したなら良かったです
気持ちの問題の悩みなので気持ちが変われば意外とすんなり解決するのかもしれませんね
ただ、
>彼女は逆カプもリバも読むけれど好きではないし、変わらず自カプを一番好きでいてくれているなら
この一文が気になります
都合の良い解釈をして無理やり自分の気持ちを抑えているのかなと感じてしまいました
もしそうならトピ主さんの考え方そのものは変わっていない事になるので、爆発する前にアンガーマネジメント等を学ばれても良いと思います。
お疲れさまでした。
コメントをする
