1 ID: 19i8ZGpz約4時間前
WEBオンリーサークルの参加経験のある方に伺いたいです。 ...
WEBオンリーサークルの参加経験のある方に伺いたいです。
主催者に問題があった場合に風評被害を受けたりしましたか?
問題というのは自分の解釈不一致の絵を描いた人に対して知能を疑うような発言をしたり、こういう解釈されて可哀想、集団にサークル参加している人に対して群れてる等発言していました。
その件で私が関与してるコンテンツの関連アカウントにて主催者が晒されていまして、自分が想定していた以上に絵描き・字書き以外の人に影響を与えているのだと感じサークル参加辞退を検討しています。
私は主催者の事をフォローはしていませんが、元々上記発言の事は知っていたのでそういう意味では同罪ではないのか?と思ってしまいました。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
4 ID: vQZ4xHPD
約4時間前
フォローしてない、交流してないんなら参加見送っていいんじゃない?炎上気味の主催者の肩持つ必要もないし
風評被害は経験ないしそういう話は聞いた事がないから答えられないけど
叩かれてる主催者が今後どういうアクションするかが今は重要なんじゃない?黙って強行開催か謝罪して中止か
まあここまで事が進んだら状況が良くなる事はないんで自分だったら参加辞退するかな
1ページ目(1ページ中)
コメントをする