近々同人誌即売会に一般参加する者です。私は普段趣味でsnsにイラ...
近々同人誌即売会に一般参加する者です。私は普段趣味でsnsにイラストを投稿していて、当日は相互の方のスペースに行く予定です。そこで思ったのですが、作品を買う際にどのタイミングでどう名乗るべきかわかりません。私自身snsで活動するようになったのが今年からで、それまでのイベントではサークルの方との交流はなかったもので…あまり同人文化にも詳しくないので、どなたか早めに教えてくださると嬉しいですm(_ _)m
みんなのコメント
相互の本を買う→差し入れを渡す
差し入れにわかりやすく自分の絵や名前などを描いておく→向こうから「もしかして◯◯さんですか!?来てくれたんですね!」と反応される
気付かれなかったら自分から名乗るけど、私は先に名乗っちゃうとご挨拶とかでハジケちゃって「あれ!?お金払いました?!」みたいな事が起こるのを防ぐため、先に本だけお迎えします
相手方が人気サークルで欲しい本が売り切れる可能性があるなら先に本だけ買って差し入れ&挨拶は人混みが落ち着いた頃に伺う
そうでないようなら本購入後にスッと差し入れ&挨拶するかな
挨拶や談笑の途中で自分の後ろに人が並んだら優先的に譲ってあげてね
マジで会話すると会計したか忘れる
相手のことを思うならとにかく会計を済ませてから!
お金を渡して本を受け取ったあとおもむろに差し入れを(一言&名前入り、ちょこっとイラスト描いてあっても良い)出して
〜です、いつもありがとうございます。これ良かったらどうぞ!と渡す
相手が〜さん!って盛り上がり会話が弾みそうなら話す
受け取って、あ…って感じだったらでは!と去る
コメントをする