創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ozJf0tC5約3時間前

締め切りを守りたいのにどうしても守れない、という方はいますか? ...

締め切りを守りたいのにどうしても守れない、という方はいますか?
そういう方の心待ちについてお伺いしたいです。
そういう方とのお付き合いがある方のご意見も伺いたいです。

この度アンソロを発行しました。
執筆者様の中におそらくそうと思われる方がいらっしゃり、予想していたので織り込み済みで依頼しました。(その方の作品が好きなので)
やはり期限を過ぎてからとなりましたがご提出いただき、アンソロは発行されました。
ただお相手がすごく謝られていて、むしろこちらが頼んで申し訳なかったかもしれないと感じました。
その方はこれまでも、イベント新刊落ちで連続欠席、webイベントでも終了後にUPなどの傾向が見られ、でも何か依頼するとすごく嬉しそうに受けてくださいますしイベントも意欲的に申し込まれています。
多分、目標を立ててなんとか達成したいという気持ちはあるのだと考えていますがこの推測は合っていそうでしょうか?

こういった傾向の方は実は無理して依頼を受けてくださってるのか、これからも頼んで良いのか(他の方に迷惑がかからない中であれば、趣味の範囲での期限破りは気にしません)、その辺どうなのかなと気になっています。プレッシャーになるのなら遠慮したほうがいいのかなと…。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムって真面目で神経質な人多すぎませんか?もっと気軽に自由に創作したほうがいいもの書けると思いました

嫌われてるけど自分は好きだよって創作者はいますか? 基本過激な言動が多い創作者は苦手ですが、一人だけ平気な人がい...

創作でブスキャラ・ブサイクキャラを描くメリットというのがあれば教えて下さい 正直全く思いつかないのですが、こうい...

BLの心中旅行を描きたいですが、今のジャンルには心中旅行をしそうなカプがいません 今流行ってるジャンルをざっと見...

検索避けとか鍵とか気にしてちまちまやってる人よりも堂々と上げまくってる人のほうがたくさん見られて評価されて知名度も...

ぶっちゃけブロックって嫉妬や敵視でしてるパターンと作者自身はどうとも思ってない自衛のためにしてるパターンとどっちが...

私もAB好きです!と言ってた人がAB描きました!と出してきたのがA女体化×Bで、しかもAが女体化なので優位、遅い受...

双極性障害、ADHD、自閉症で手帳2級の者です。 10年ぶりに即売会(春コミ)で一般参加をしようと思っていま...

SNSの相互の問題行動について フェイクあり、SNSでのトラブルの相談です 相互(A)が1年ほど前に同...

営業フリーイラレや入社志望者のポートフォリオを審査してる時って社内メンバーでどんな会話をしてるんですか? イラス...