遠方に住んでる長い付き合いのフォロワーAとケンカして距離を置かれ...
遠方に住んでる長い付き合いのフォロワーAとケンカして距離を置かれてるのですが、なぜか急にLINEが来て「●●さん(フォロワーB)、○○(私)の家の近くに住んでるみたいだから遊んでみるといいよ」と言われました。
フォロワーBとは無事に仲良くなり、頻繁に遊んだり、一緒に原稿する間柄になれたのですが……
私とケンカしたフォロワーAとの間は、今も距離があるままです。
オフ会やスペースなどは被らないようにしている状態です。
紹介されたフォロワーBはAともすごく仲が良く、Aの話を聞かされてなんだか辛いです。
多分Bは何も知らない感じなので、Aにももしかしたら私の話をしてると思います。
Bは「Aさんはキューピッドですね♪」みたいな事言ってて「うーん………」と思っています。
Aの意図してる事や狙いが分かりません。
なぜわざわざ私に紹介してきたのでしょうか?
普通はこんな状態で共通の友達なんか作りたくなくないですか?
みんなのコメント
個人的な印象ですがAさんは仲直りしたくてBさんに仲を取り持ってほしかったのでは
それかBさんがトピ主の大ファンでAさんにどうしても紹介して欲しいみたいな
Aは仲直りしたそうだよね。ケンカの内容にもよると思うけど、
トピ主も仲直りしたいならAに声かけてみても良さそう
それでもAのことはAに聞かないと分からないからなあ。
とりあえずBにAのこと聞いたりとか相談とかしないように気を付けて、当人同士のやりとりで解決するように意識した方がいいんじゃないかな。B巻き込むとロクなことにならなさそう。Bの人柄とかは関係なく登場人物増えると拗れやすいから。
仲直りするなら個人間でなんとかして、すぱっと縁切るならBに事後報告して「Aの話すると気まずいかもw」って言っとけばおk。
私なら間違っても喧嘩別れした相手に、自分が仲良い友人を家が近いから遊んでみるといいなんてわざわざ言わないし紹介しない。
けど妹はヲチ目的ですると言うから、仲良い人と一緒になって共通の相手(この場合トピ主さん)の悪口言うのが楽しい人はそれやるんじゃない?
私は一切の愚痴悪口を人としたくないくらい自分の中のみで完結させるけど、愚痴悪口が日常会話のひとつみたいな人はわざわざそういう事をやるんじゃないかな
うちの母もこのタイプだから。ちょっとした愚痴(私からしたら完全に悪口)はお喋りの範疇みたいな人いるよ
Aはそういう人なんじゃない?
皆さんありがとうございます。
実は逆で、Aの方が私から距離を置いてるといった感じでして……。
私が気付かないでスペース入ってしまったら即退場するくらいです。私は他の人がいたら割り切って会話できます。
Bも残念ながら私のファンでは無さそうです(むしろほぼ絡みがなかった)
ケンカの内容は詳しくはバレそうなので言えませんが、7割は私が悪いです。
一部だけ原因を話しますと、Aは悪口が大嫌いなので、むしろ私からの悪口を聞いてキレた感じですね。悪口を言ったのは悪いですが、実際嫌な気持ちになったり頭にきたりしてたので我慢できませんでした。まぁ私が悪いです。
だからヲチ目的というのも絶...続きを見る
7
横からごめん
トピ主の「実は逆で」は、立場が逆でって文脈じゃなくて、コメしてくれた人達がAさんはトピ主と仲良くなろうとしてるんだよに対して、悪口を言ってしまったのもトピ主だし推測してくれたコメの内容とはそもそも逆の状況が起きてたんですって意味だと思う
AはBのこと思って友達?を紹介したつもりなのかもね
Bに喧嘩別れの事実を教えたかどうか分からないけどトピ主の心中を慮る気があまりないような行動だと感じる…
あくまでもBにいい思いしてもらいたくてトピ主に遊んであげてと連絡してきたのでは?それ以上の感情は何もないかと
本当に何の裏もなく、そこまで同人の人間関係に重きを置いてない可能性もある
本当にただただ、あーそういえばこの人ってあの人近くに住んでたっけ?んじゃ紹介したろみたいな
悪口にキレられたのも、深くドロドロした関係や話題好まない故かも。仲良く見えても一線引いてるとかトピ主が思ってるほど興味ないだけかも?嫌いな人(トピ主)の事は嫌いだから近くにいたりスペースで見かけたら避けるけどそれ以上でも以下でもないっていう
Aは、自分はトピ主と合わないし極力付き合いたくはないけど、人間として悪い人ではないと思っているだけじゃない?
だからBが近くにオタク友達いなくて〜みたいな話になった時に、そういえばって…トピ主のこと思い出したとか?
人から人への感情なんて好き嫌いだけじゃないんだから、考えてもしょうがないよ
今まで通りBとだけ仲良くして、Aはスルーでいいんじゃない?
トピ主的には何となくAがまだ未練持っててくれることに期待?してる感じを受けるんだけど、本当に深い意味ない可能性ある。人間関係の裏や駆け引き興味なくてケロッとしてる人。例えがあれだけど、自分はもう興味ないけど何か知人と気が合いそうだから元カノ(元カレ)紹介しとくか~って感じの。創作者は繊細な人多くて人間関係の裏を読む人も多いから色々考える人多そうだけど、知人でマジでこういうタイプの人がいるので……
LINE知ってる状態なら、本当に仲直りしたいと思ってたらそんな回りくどい事しないし、逆にオチしたいって場合でも自分と仲のいい人を紹介したりはしない気がする。
未練を持っててほしいと言う気持ちはあまりありません。ですが、今後間に共通のフォロワーが挟まったら、もしかしたら何かの拍子で板挟みになるかもしれないし、そう言った面で「どういうつもり?」と思ってしまいました。
しかも自分が一番仲良くしてるBを勧めるなんて、考えられません。私だったら絶対やりません。
確かに、前に「近場に友達欲しい」とは言ったので、もしかしたら考えなしに言ったのかもしれません。
Bに出会えて感謝してる反面、複雑な気持ちがあります。
嫌いならもう放っておいて欲しい…
とりあえず、できるかわからないけど、もう考えないようにがんばります。
皆さんありがとうございました...続きを見る
閉めてるのかな?
逆にBさんが友達を欲しがったんじゃない?
きっかけはトピ主さんがキレたことかもしれないけど、Aさんもその前にトピ主を怒らせるようなことしてるんだよね?
友達としては良いところがあったけど、今後の付き合いは持ちたくない、けどトピ主とBとは気が合うかもしれない……ぐらいだったのかも?
Bに聞けそうなら聞いてもよさそうだけどな〜
とりあえずBと今後も仲良くしていけるといいね
Aがどう思ってるかは本人にしかわからないし、
結局はトピ主はAと仲直りしたいかしたくないかで考えた方がシンプルだよ。
仲直りしたいなら謝って仲直りしたいと伝え、あとはAがどうするかって感じじゃない?
嫌いな人間に知り合いを紹介するとは思えないから、仲直りできる気がするけど
普通にAがBに粘着されて嫌だったからトピ主をスケープゴートにしたのかと思ったけど、仲良く出来てるなら違うか…
コメントをする