1 ID: LFc1VinS約6時間前
印刷所などを使い、ちょっと凝った無配を作りたいです。 おすすめ...
印刷所などを使い、ちょっと凝った無配を作りたいです。
おすすめや気になっているやり方がございましたら、教えてください。
二次創作字書きです。
イベントにサークル参加予定ですが、実生活が忙しくなってしまい、本を作る精神的時間的余裕がありません。
新しいものは無理かと諦めかけましたが、短いものを無配として作成することに注力すれば、まだ十分余裕を持って作れると思い直しました。そのため、印刷所にお願いしたり、コピー屋さんに赴いて印刷するなどして、ちょっとこだわった無配を作れたらと考えています。
無配ですが、多少費用がかかっても構いません。
わくわくするものを作りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
6 ID: INMVHx6e
約3時間前
ポスカにSSのせるとかはどうかな?
自分は絵描きなので参加できなかったんだけど、赤ブーが前にやってたポスカ文学メーカーのキャンペーンすごく楽しそうだったので…
既刊の幕間とか後日、前日譚的なやつだと既刊に挟み込んでコレクションできるので嬉しいかも
あと本だと識字性とかきつい組み合わせ(濃い色の紙に薄い色の文字とか)でもポスカくらいなら耐えられるので色々な組み合わせ試せそう
7 ID: L2ReW8ux
約2時間前
自分もポスカサイズの可愛い紙にSS印刷するのが良さそうと思った
プ⚪︎ンパ(⚪︎=リ)とかで紙とインク選ぶと楽しいかも
もうちょっと長いの書けそうなら中綴じで可愛い紙の表紙と本文用紙を選ぶのもいいなー
9 ID: 64ZaWyhq
約1時間前
夢工房ま〇やまさんとかどうだろう?
表紙をグラデ印刷にして、ちょっとした冊子にしたら可愛いかも~!と思ってる、いつか無配でやってみたい
1ページ目(1ページ中)
コメントをする