もし元々フォローしていた絵描き(字書き)が後から投稿した小説(イ...
もし元々フォローしていた絵描き(字書き)が後から投稿した小説(イラスト・漫画)などが凄く上手かったらどう思いますか?
以下の中で近いものがあれば教えてください
①純粋にますます好きになる。マイナス感情はまったく感じない。
②凄いなとは思うが、嫉妬など少しのマイナス感情が湧く。ミュート・リムなどで距離を置く可能性がある。
③激しいマイナス感情が湧く。リム・ブロしたりアンチに変わる可能性がある。明確に嫌いになる。
④特に何も思わないし好感度が上がったり下がる事もない。「へーそっちもやるんだ」で終わり。
みんなのコメント
ツイートから微かに感じ取れる文才や語彙のセンスが香しい時が1番テンション上がる
この人小説書いたらどうなんだろう…から実際に書いてみたら
あーやっぱそうなんだねって満足感と一緒にちょっと興味が下がるから②かな
ミステリアス性や不確実性に惹かれるってこういう事?
ミュブロはしないから④だけど、嫉妬はするから②かな?
でも下手だと反応に困るからむしろそれなりに上手い方が助かる。
絵描き、特に漫画馬なら① せやろな」と納得するし更に尊敬する
字書きが絵馬だったら② 「いや絵を描けよ!!」と思う
②に近いけどミュートやリムったりしない
一時的に嫉妬は芽生えるけどそのうち受け入れるからフォローしたまま交流続ける
上手いなら①
尊敬するしありがたく拝見させていただく
上にもあるけど下手な方が反応に困るし嫌
字馬の描く絵が生理的嫌悪やばくて全スルーしてるんだけど数字自体はとれてるからここにちょいちょい書き込まれる「嫉妬で無視されてる」系に勘定されてそうでこれまた嫌
2か4かな
字書きという認識があると嫉妬心湧きやすいかもしれない
絵描きだとあんまりそうは思わない
自分でもよくわからない
結局、その人が好きかどうかだよねー
好きな人なら1
嫌いな壁サー絵師が「暇つぶしに書いた」ってpixivにあげた小説にみるみるブクマがついていった時は、嫌悪感しか持てなかった
④パクラーでなければ別にどうでもいい
自分は自分の作品淡々と作るだけ
パクラーでツイパクしたりこっちにマウント取ってくる奴ならブロックする
好きな人なら①、嫌いな人なら③だけど、絵が好きでも小説はちょっと…とか、小説は好きだけど絵はちょっと…みたいな感じで媒体が合わないと趣味が合わないことがほとんど
上手い下手とはまた違う系統や好みが合わないって感じ
①
字馬絵馬な両刀見つけると崇め奉るしなんならストーカー的に追い回してしまう
両刀者によくある絵柄が好きで…背景メインのあっさりめの絵っていうのかなあ、うまい例えが浮かばない
センスええな!と思ってる人だけフォローしてるので基本的には①。尊敬するし応援したくなる。
センスええな!とフォローしたけどよく見たら微妙かも…と思ってる時は②になることもある。嫌いまではいかないけど、好感度と興味がゼロになってリムーブ
コメントをする