創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2vLpe8On約5時間前

現在ゲーム制作をしていて、ゲーム内の立ち絵やスチルを数万単位のフ...

現在ゲーム制作をしていて、ゲーム内の立ち絵やスチルを数万単位のフォロワーがいる絵師さんに依頼しているのですが、絵に関するミスが多すぎて正直辟易としています。

・『猫耳と尻尾が生えている』という設定のキャラの尻尾を描き忘れる。
・黒猫の設定なのに白猫になっている。
・長髪のキャラなのに短髪になっている…等

中でも「この人、私の依頼内容をちゃんと読んでいないのかな…」と絶句したのは、『アイスを咥えているスチル』をお願いしたにも関わらず提出されたスチルのラフにはアイスの影も形もなく、本人にその事を指摘したところ「失念していました申し訳ございません」と返ってきた事でした。

以前から絵柄が好きでよく見ていて、勇気を出してお声掛けしたのですが、あまりのミスの多さに最近は幻滅しかけています。
すでに依頼料を前払いしているとはいえ、このまま今の絵師さんに大事なキャラを描かせていいものなのでしょうか、それとも別の絵師さんを探すべきなのでしょうか。
よろしければ皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。





1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mB1Jnejf 約4時間前

リテイク出して修正してくれるならそのままいけば?
フォロワーが万いてもプロとして仕事できるかは別だからね
最低でも10年くらい実績あるプロ絵師に頼めばそういう地雷に当たる確率は減る

5 ID: トピ主 約4時間前

コミッションサイトでの評価が高い方でしたので、まさかこのような見落としの多い方だとは思いませんでした…。
修正は受け付けていただけるのですが、こういったやり取りを何度も繰り返す事に段々と疲れてしまいまして…今後どうするかよく検討したいと思います。
アドバイスと貴重なご意見ありがとうございました。

10 ID: mB1Jnejf 約3時間前

コミッションサイトかー
ああいうところに集まってるのはアマに毛が生えたレベルの人達だから期待しちゃダメ
申し訳ないけどたぶん依頼料もそれなりに安いだろうし良い勉強代だと思うしかないね
万が一相場以上出してるならイラストの仲介業者に頼む方がまだマシ

4 ID: Ybjexlko 約4時間前

その絵師さんは仕事とか依頼をコンスタントに受けてるんでしょうか?
趣味と仕事で絵描くのって全然違うから趣味で描いてる人なら依頼側の人選ミスだししょうがない気がする。
それがずっと続くのがキツいならちゃんと絵師さんに話してから仕事歴のある人に頼んだ方がいいのでは

仕事で絵描いてる人って趣味の絵描く時間なくてあんまりsnsのフォロワーいなかったりするよ

6 ID: トピ主 約4時間前

この絵師さんは数年前からコミッションサイトにも登録して活動しており、高評価なのを確認した上で今回お願いさせていただきました。
今まで数百件の依頼を受けた実績をお持ちで、現在は趣味の絵よりもお仕事の絵を優先されているような方だったので大丈夫だと思ったのですが…。
今後どうするかよく検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

7 ID: YqKzLF69 約4時間前

数年前からがいつ頃かによるけど生成出しっぽそうとか、それをなぞってる可能性はないん?

9 ID: トピ主 約3時間前

絵師さんは生成AIが世に出る前から活動されてますし、生成AIが流行り出してからも絵柄にさほど変化は見られないのでそれはないかなと思います。
あと本人が自分の絵をAI学習に使うのは止めてくださいとも言ってるので…私はその絵師さんは生成AIを使わずに描いていると信じています。

12 ID: YqKzLF69 約3時間前

それなら良かった
ガチで見分けつかんで依頼してるとかではないんだね
ごめんね疑うようなコメで

14 ID: トピ主 約2時間前

いえいえお気になさらず!
最近コミッションサイトとかで生成である事を隠して活動されている方もいますからね…クライアントとしてリスクを回避するようには努めています。
優しいコメントありがとうございました。

8 ID: g6lXiWyv 約4時間前

トピ主は全部文字で説明してる感じ?
もしそうなら試しにラフを自分で描いて、マストな要素は赤字でメモを更に付けて出してみるのどうかな。

11 ID: トピ主 約3時間前

基本は文字+ネットから引用した参考画像(もちろんそのまま描いてもらうのではなく、あくまで雰囲気など参考程度に)ですが、自分でラフを描いて指示する事もありました。

頭の中にあるイメージを絵に描き起こす事が苦手なので出来れば避けていたのですが、お互いの負担を減らすためにコメ主さんの仰る方法を試してみた方がいいのかもしれませんね…。
アドバイスありがとうございました。

13 ID: 7XwZgfko 約3時間前

関係ないけどその人ADHDぽそう

15 ID: p1PkswzS 約2時間前

11を見て思ったんだけど、別の絵描きを検討するほどなんだし、ラフまでだけを描いてくれる人を探してみては?
もちろんお金はもう少しかかるけど、きっちり事情を説明すればラフだけを請けてくれる人も居ると思うよ

16 ID: 4FTWjbYt 7分前

ゲーム業界で働いてるけどXで万アカの人が仕事できないポンコツなのあるある
指示通りにできない・自分の絵柄しか描けない(キャラ似せができない)・プライド高すぎてフィードバック出すとヘソ曲げて無断欠勤までがセットのイメージ
SNSにアップしてる絵は上手いのに仕事絵は低クオリティな場合は普段は何かをトレスしてる
可能性あるね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私が相互になった創作者を片っ端からフォローするROM専の方がいます。 作品を投稿するたびに必ず感想をくれる方なの...

すぐに他のジャンルに行ってしまう人って何を考えてるんですか? AB最高に推せる😭😭😭神〜😭😭😭と言っていてうんう...

逆カプが表記揺れしてるCPのリバ表記ってどうすれば良いと思いますか? 今いるジャンルのとあるCPは、なぜかABと...

百合の攻め受けって、BLと同じくらい表記に注意すべきですか?例えばBLで攻め受け表記を間違えてタグ付けしたりAB作...

エロ漫画を描いてる人におすすめの習い事や添削はありますか? 一次/二次創作、NL/BL/GL問わず、エロ漫画...

ジャンルが変わっても追いかけてくる?相互さんについて相談させて下さい。相手は万アカ絵描き、私はhtr字書き、元々は...

漫画を描きたくなってしまった! 漫画描きの方って最初の一作品描く時ってどんな感じでしたか?! とりあえず練...

ほぼ気持ちの吐き出しというか独り言というかそんな感じなんですけど 6年ほど前から夢書きやってます。最近20年振り...

アンソロ主催をしています。 フライヤーを作ろうか悩んでいるのですが、実際フライヤーを手に取って参加してみよう!と...

小説のプロローグを添削してください この部分を読んで続きを読みたくなるか、を重点でお願いします https...