創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VPhul7fG約2時間前

とある推し絵師さん(以外Aさんと表記)の薄い本…というか絵やシチ...

とある推し絵師さん(以外Aさんと表記)の薄い本…というか絵やシチュがすごく好きで、よく感想を送っているのですが、好きなところが多すぎて毎回書きすぎてしまいます。
具体的に文字数で言うと一番多いもので2100字を超えるものになってしまいます。
Aさんに考察は大歓迎とは言われているものの社交辞令かどうかが見分けられなかったので入れないように気をつけていて、
そのうえで読みやすいよう推敲したり文字数を減らしてもその数字です。
最後にお返事お気になさらず…!だったり最初に長いので時間のある際にゆっくり読んでください…!という一言入れているのですが迷惑でしょうか…

Aさんはお返事お気になさらずと言っていても返信をくださって、だいたいいつも体感半分〜三分の一くらいの量の返信をくださるので読むのも返信を考えるのも負担になっていないか心配です。

感想がモチベになる事が多いと聞いたので、ほんの少しでも大好きなAさんのモチベになれたらお送りはじめたのですが、もちろん邪魔をしたいわけではないので負担になるなら文字数を抑えたりまずまず送らなかったりしようと思っています。

薄い本以外では新規絵やセルフリメイクなどで特段刺さったものに感想を送っていて、見境なしに送ってるわけではないのですが、感想を送ることが多いからか覚えてもいただけて、
即売会でお取り置きして頂いたとき受け取り兼支払いへAさんのブースに訪れたとき会話を交わせたり
(Aさんがそのジャンルの中でも大御所で、前から教えてくださっていた混まないであろう時間に行ったので)と私個人にはすごく嬉しいのですが、

感想は私がAさんの絵のどこが好き!と伝えたくてしているだけなのにそこまでして頂いてしまっていいのか…という不安もあります。

そこで、この件について思ったことというか、主に負担になっていないか、もし送られたら負担じゃないかを教えていただけませんか?
それからAさんの「考察大歓迎」が社交辞令かどうかも推測でも教えて頂けると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TwMvigCN 約2時間前

ところでこれは推敲したり文字数を減らしたりしたの?

4 ID: トピ主 約2時間前

一応してます…

9 ID: nbLPMVjF 約2時間前

(以下Aさんと表記)じゃなくて(以外Aさんと表記)で「推敲してる」のかぁ

3 ID: KUcpXvTy 約2時間前

トピ文すら長くてわろた
本当に嫌なら「大歓迎」とは言わんと思うけど止めといたほうがいいとは思う

5 ID: EOkziyhd 約2時間前

覚えていて会話してくれるってことは、少なくとも喜んでいると「捉えて欲しい」んだろうからそう思っているのが一番じゃない?まあ、2100字は客観的に見て多いし、トピ主もそう思ってこのスレ立てたんだろうから、それは減らした方がいいのかもしれないけど

6 ID: ng6cOy0s 約2時間前

ちゃんと中身のある感想なら2千字は嬉しい
トピ主みたいな感想という名の自語りは…好きな人からなら嬉しいけど、そうじゃないなら…うん…
トピ主、推敲苦手っぽいので、推敲とか要約とかを勉強したらいいんじゃないかな

7 ID: トピ主 約2時間前

いちおうどこが好き〜みたいな感じです。
ストーリーの本ならストーリーのこの部分が好きとかイラストならどこの描き込みとか色味が綺麗とか、って感じで自分の事とかは喋らないように気をつけています。そんなの聞いても嬉しかないでしょうし。

アドバイスありがとうございます!推敲と要約勉強するようにしてみます!

8 ID: ufJzXZjW 約2時間前

7
このトピ文も無駄な自語りが多いの自覚してる?
推敲したって言ってるってことは、無駄を自覚できてないよね
この調子で感想を書いてるなら「イラストの好きな部分を言ってるだけ」ってトピ主は自認してても、実態はトピ主の自語りになってそう

10 ID: dH8w5rUO 約1時間前

Aさんの返信が嬉しそうだったりありがとうございますの連呼だったりするならそれが答えじゃない?逆にどんなに考えてもAさん以外の人にAさんの気持ちはわからんって
個人的には本当に嫌だったり迷惑だったりするなら徐々に返信減らしたりするし取り置きもしないと思う
Aさんが表現するものを信じるのがいいと思うよ
Aさんが本当は嫌だけどそれを出さないとしたら、それはAさんの問題だと思っておいたほうがいい
私がAさんなら、短い漫画やイラストにも感想くれたりしたら本当に嬉しいと思うし、それを第三者からの推測でやめられたら悲しいよ 私の今までたくさん表現した嬉しい気持ちはなんだったの?と思う

11 ID: SVpjqYxI 約1時間前

社交辞令かどうかは、トピ主がどのツールで感想を送ってるかによるな

13 ID: トピ主 約1時間前

XのDMです。

12 ID: yViuZN0H 約1時間前

お返事お気になさらずと言っているならトピ主が気に病む必要はない
文字数多めの返事をくれるなら喜んでる可能性の方が高いよ

14 ID: d043pF7N 約1時間前

うーん。相手に委ねようとしか言えん
相手がだんだん返信キツくなってきたなと思えば何かしらアクションある。次回からは返信できないかもです〜とか。クレムに相談に来たりね、悪い人ではないんだけど長文感想が重たい人がいて…って笑

トピ主は心配なら、次は1500文字くらいに収めよう→次は1200にしよう→1000まで減らそう、……って努力すればいいんじゃない?
言われてみればトピ主の文章、ダラダラ書いてあって読みにくい所あるから。

16 ID: AgYZPQXC 約1時間前

重複した内容と無駄な自語り削ったらこれくらいすっきりするよ

とある推し絵師さん(以下Aさんと表記)の絵やシチュエーションがとても好きで、よく感想を送っています。
好きな部分が多く、つい長文になってしまい、一番多いもので2100字を超えることもあります。

Aさんは「考察大歓迎」と言ってくださっていますが、それが社交辞令かどうか分からないため、なるべく控えめにしています。それでも、読みやすく推敲し、文字数を減らしても結果的に長文になってしまいます。
最後に「お返事はお気になさらず」や「長文なのでお時間のあるときに読んでください」と添えていますが、迷惑ではないか心配です。

Aさ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せない...

web再録前提で本を出しまくる大手について 逆王道のマイナー寄りで、本を出すのも片手で足りるくらいのカプ...

謝礼について 学生字書きです。今現在、謝礼を贈ろうと思っている方が2人います。色んな謝礼関連のトピを見ましたが、...

美人アピールする風潮に疲れました。 私は推しカプについて語り合いたくてXをやってます。 イラストを投稿した...

初めて新刊落としてコピー本作るんだけど、やっぱりちょっと地味だから表紙にリボンの装飾を(表紙デザインがリボンモチー...

2作目のハードルが上がってしまい描けません 初めての漫画を描いた後見る目がぐんと育ち、理想と現実の差が大きく...

「公式が地雷」って言うとたかがオタク風情がと言われることも多いし、実際好きなカプは幻覚でしかないと分かってるから何...

私が相互になった創作者を片っ端からフォローするROM専の方がいます。 作品を投稿するたびに必ず感想をくれる方なの...

現在ゲーム制作をしていて、ゲーム内の立ち絵やスチルを数万単位のフォロワーがいる絵師さんに依頼しているのですが、絵に...

すぐに他のジャンルに行ってしまう人って何を考えてるんですか? AB最高に推せる😭😭😭神〜😭😭😭と言っていてうんう...